よく見ているYouTubeチャンネルで、先日、アーシングの紹介がありました。

実際、新車につけただけでベンチテスト3馬力アップびっくり

ホンマかいな…


アーシングなんてプラシーボ効果の代表とまで言う人もいます。

だけど昔、モトコンポチューニングにアーシングをしたところ、格段にアイドリングが安定し、トルクも上がった経験もあります。

古くなって各部の電気抵抗が増えた旧車には、効果があるのでしょう。


でもまだ納車2ヶ月のド新車に、ホントに効果があるのか?ないのか?

まあ、良くなることはあっても、悪くなることは無い、モヤモヤするなら買っちゃえ‼️



来ました。

兵庫加古川のRecharge R&Dさん謹製

「サイクロンアース」

です照れ

同社社長と私は同い年で、初代仮面ライダー世代。ネーミングからもそのあたりが伺い知れます爆笑



さて取り付けましょう




ジャッキアップしてウマかけます。


そうなんです。

3本のうち1本は、キャタライザー(マフラーについている触媒)につけるので、車の下に潜らなけらばならないのです。

ジャッキ環境の無い人には厳しいですね。


そしてこの車ではじめての潜りですニヤリ


青いケーブルは関係ありません。これはO2センサーのケーブル。

右の銀色がキャタライザー、左の網目模様になっているのはトランスミッションケース、つまりエンジンの終端です。この2つを結線します。


はい取付完了。

二重の網線なので、かなりの電気効率でしょう。

それにしても腹下が狭いので、潜るのに苦労しましたえー


2本目はバッテリーとシリンダーベッドを直結。

ケーブルが干渉しても大丈夫なようにスパイラルチューブを巻き、タイラップで綺麗に干渉無いように仕上げます。


3本目はシリンダーヘッドとバルクヘッドを直結。

これも干渉する部分をスパイラルで養生しました。

動画では、ここが一番、電気が流れるそうです。


というわけで完成ですおねがい


さて試乗。


ん?

なんかアクセルのツキが良いんじゃ❓

アイドリングからのブリッピングの反応もイイ。

少しトルクアップした?車が軽く感じます。


それをプラシーボってんだよっ‼️


イヤイヤ確かにそう感じるんですよぉチュー

効果がでていれば、燃費も向上するはず。

来週またいつものドライブがあるので、その時にわかるでしょニヤリ


というわけで、とりあえず今日も自己満足爆笑