レースクラッシュ! | 水景のある暮らし

水景のある暮らし

アクアリウム関連の話題を中心にG1レースを軸に競馬の予想
それ以外に気になったことを書き連ねていきます。

 
 

 

オールージュ

 

ベルギーにある有名なサーキット

 

”スパ フランコルシャンサーキット”

 

F1も開催されるヨーロッパの伝統あるサーキット。

ワタクシも、モータースポーツ観戦は大好きで、

F1、superGTなど毎年楽しくテレビ観戦しております。

 

この”スパ フランコルシャンサーキット”の

有名なS字コーナーがありまして...

 

名称が”オールージュ”

 

超ブランドのバックか、化粧品のブランド名っぽいけど、

伝統的な名物コーナーです。


直線から続く緩い上り坂のS字コーナーで、

上った先の頂上付近は、一瞬ドライバーから見えなくなります。

 

なので、坂の頂上付近でクラッシュがあると...

後続の車は避けようにもありません。

 

過去にも幾度となくハードクラッシュが起きている

 

曰くつきのS字コーナー

”オールージュ”

 

日本なら、とっくに改修工事が施され、

より直線的な上り坂になっているでしょう。

 

でも、そこは...

 

モータースポーツは、ヨーロッパが発祥。

改修の論議が過去にもありましたが、

依然として、”そのまま”

 

だって、名物コーナーですもの。

 

それでは、どんなコーナーなのか?

実際にみれば...

 

”おしっこチビリもの”

 

動画は、フェラーリ時代のフェルナンド アロンソ←日本大好き!

アクセルペダルベタ踏み!

300km/hで駆け上がる!

 
 
そして...これが伝統のハードクラッシュ!

この動画のドライバーの生死は、分かりません。

ただ...鉄の塊になっているので...ただじゃ済んでないでしょう。

 
 
そして、こちらは2019年に起きてしまったハードクラッシュ!
将来を嘱望され、近い将来、F1へ昇格間違いなしと期待された若手が犠牲になってしまいます。
フェンスに衝突後、車が横を向いた瞬間、後続の車が彼の車の横っ腹へまともに衝突!
衝突された彼の車は、真っ二つに割れ...
その衝撃で彼は、亡くなってしまいます。

こんな凄惨な事故が発生するにも関わらず...
未だ、”オールージュ”は、存在します。

だって...伝統的な名物コーナーですもの。