好きなこと、書いていきます!!

好きなこと、書いていきます!!

KUOTAに乗るtypeRSの、クルマ、バイク、自転車ブログです。また家電製品から生活用品まで、独断と偏見レビューを交えての紹介もしていきます。参考にしていただけたら幸いです。

Amebaでブログを始めよう!

7月初旬、僕は機種変更をしました。


Xperia X performanceがやってきました!!





色はライムグリーンと相当悩みましたがホワイトにしました。

背面は今までのXperiaシリーズで採用されている強化ガラス面から、ヘアライン加工使用のメタル素材になりました。
また前面はiPhone6のようにラウンドガラス仕様となりました。

全体的にZよりXの方が丸みを帯びたデザインになっています。


2年使ったXperia Z1(パープル)との比較写真もありますので比べていきましょう。



少し分かりにくいですが、画面は両方とも5インチFullHD画面です。Xの方がベゼルが狭く、よりコンパクトとなっています。
また、スピーカーが前面に2基入ることで臨場感ある音が再生できるようになっています。



背面は伝統の(?)ガラスからメタルへ変化。メタルも中々良い輝きをしております。




ボタンの配列は基本的に変わりませんが、電源キーにはZ5から採用された指紋認証キーになっています。
また、Z4から採用の、キャップレスUSB端子が下部に設置されています。





さっそく弄って、使いやすい配置に変更しました。

画面は両方ともFullHDですが、Xの方が色の発色が良く、ゲームや動画画面では鮮やかな色彩の再現が出来ています。
(鮮やかすぎて慣れるまで目がチカチカするほどでしたw)


他にもフォトショをどうぞ。








今回X performanceにして、Z1との圧倒的性能差を感じました。

Xのほうがレスポンス速いし画面きれいだしカメラ性能良いしオーディオもハイレゾ対応だし・・・。

強いて言えばラウンドガラスのせいでフィルムが選びにくいことと、割れてしまいそうなことくらい?

非常に性能の良い機種で文句のつけようがありませんね。


ただ、ハイパワーや大画面を求める人はZ5の方が良いかもしれませんね。


少なくとも2年は使い倒させて頂きます(笑)
こんにちは。お久しぶりです。


6月の初旬、ついに就職活動が終了しました。
なんとか(?)第一志望の会社に内々定が決まり、嬉しい限りです。

まぁここまで苦労あり挫折あり、でも幸運や縁もあり、第一志望の企業様から内々定頂けたのかなと思います。

来年度から社畜頑張ります(汗)



話は変わって6月12日、NCCの6月の月ランに参加してきました。

今回の行先は鹿野山でした。

木更津駅には10時集合ですが、行きの電車賃を減らすために自走で向かいました。
日大前からは7人での自走でした。

1466248893373.jpg

市原付近での1枚。この日は曇りの予報でしたが・・・・あれ?日差しが強い・・・。


この日は終始日差しが強かったです。日焼け止め持って来ればヨカッタ・・・。
木更津手前で1年生がパンクしてしまい。少々遅刻してしまいましたが無事駅前に到達。

ここから部長の指示のもと班編成。


僕は1班でスタート。部員のほか、友人のシノダ君も参戦です。


東横田まではド平坦。みんな余裕のクルージングです。

1466248901864.jpg

ところが袖ヶ浦フォレストレースウェイを過ぎてから、班員の1年生1人が大きく遅れ始めました。
僕とシノダ君がサポートしながら、とりあえずは峠道を攻略。

この遅れた原因は爆笑モノです。詳しくは後程。


国道489号(暴走横断道路)を上総牛久まで走ってから、県道81号(清滝養老ライン)に入ります。

平坦かと思いきや、細かなアップダウンがあります。
ツチヤが班を常にコントロールしてくれたので、一人の脱落者も出さずに月崎駅まで走れました。

81号は小湊鉄道と並走していました。
運よくパチリできました
1466248924706.jpg

さすがに久留里駅まで無休憩はツラかったので、月崎駅で小休憩しました。

1466248929762.jpg
うんうん、いい雰囲気です!

月崎から久留里までは再び峠があります。1年生のサポートをしながら、えっちらおっちらと。


そして1時ごろ、無事に久留里駅に到着。
近くのコンビニで食料調達して、駅前広場で昼食を食べました。
(ここから暑さで写真を撮ることを忘れます)


2時に久留里を出発、ここからもアップダウンの続くコースを走ります。
県道93号は、序盤のアップはあるものの、下り基調なので快適でした。


しかしさっきから遅れていた1年生、下りでも全く加速しないんですよね。おかしい。

シノダ君が気転を利かせて、信号待ちでその子の自転車のホイールを回してみました。

ブレーキが接触して回らないwwwww

あぁなんてことでしょうwwwしかしこれを機にこの子は上りもグイグイ走れるようになり、僕が置いてかれるくらいまで走れるようになりました。

今までの損失エネルギーで自走で帰宅できそう・・・。


さて一行は鹿野山の入口、秋元郵便局に集合しました。


ここから頂上まで4キロの上り坂です。

だ~れも行かないので、僕が先手を切ってスタート、すぐシノダ君やツチヤ、イワセ、あとはPROPELの1年生(経験者)も付いてきました。


1キロほど進んだころ、僕は急激に脚が重くなりスローダウン。シノダ君や1年生、ツチヤやイワセに抜かれる始末・・・。ミウラさんにも追いつかれそうになる・・・。


ところが3キロあたりでツチヤとイワセはスローダウン、抜き返しました。
1年生にはあと少しというところで届かず、シノダ君はぶっちぎり1位でした・・・完敗・・・笑


鹿野山の頂上はとってもいい景色でした。しかし疲れで写真も撮れずw



この後全員が上り切るまで休憩しました。


下りはさっきの班で行きましたが、曲がるところを間違えて、違うルートで下ってしまったのです。(正規は県道163号ですが、僕らは県道164号で下ってしまった)
とはいえ、国道127号にはもどれたので、お咎めなしでw


途中はイワセが引いてくれましたが、かなりのハイペース。自走してきた僕とツチヤは軽く千切れ気味でしたw


国道127号沿いのコンビニで小休憩ののち、あと4キロ程度だったので木更津駅まで走り切ってしまいました。



今回、大きな落車やパンクトラブルが無かったので気が楽でした。
ブレーキについてはビックリでしたが・・・笑

この後木更津輪行組で、一緒に温泉に入りに行き、輪行で帰りました。


1466248939976.jpg


卒業前に鹿野山を無事に走れて本当に良かったです。天気も良かったしラッキーでした。

ではみなさんお疲れ様でした!!
ハンドルやシートポストなどロードバイクのコンポーネントを展開するイタリアのDeda エレメンティから、新型のsuperzeroシリーズが発売されました。



今回、その中から「Deda SuperZero stem」に一目ぼれしてしまったのです!!
さっそく見ていきましょう!

1460617546930.jpg

今までに無い逆三角形のデザインで、剛性感あふれる印象です!
カッコイイ!!


1460617553911.jpg

ロゴ色はシルバー×レッドと、ブラック×シルバーがありますが、僕は車体とのマッチングを考慮してシルバー×レッドロゴにしました。


以前から使用していた「Deda PISTA」との比較です。

1460617565335.jpg

1460617617732.jpg

左がsuperzero、右がPISTAです。
なんと、ヘッドの横幅が広い!ここでも剛性を引き上げようとしています。


PISTAはライズ角が70度ですが、superzeroは普通に83度なので、同じ高さにするにはスペーサー全抜きかつベタ付けにする必要があります。


そんなベタ付けを応援してくれる(?)、woodmanの3mmダストカバーを使います。

1460617624624.jpg

右の純正ダストカバーとは比べ物にならないくらい薄いですね。



そして装着した感じがこれ。

1461569958885.jpg

うう~~~ん、カックイイ!!!

はじめは83度という角度に違和感がありましたが、最近は慣れてきてカッコ良く感じております。



1460617538976.jpg

新歓での1コマ。統一感があってイイですね。


乗った感じですが、ハンドル周りの剛性感はさらに上がりました。断面形状と大きなヘッドのおかげでしょう。



superzeroシリーズですが、他にもハンドルとシートポストがあります。
ハンドルはエアロを意識した上ハン扁平仕様、シーポスはセットバック21mm仕様です。

なぜこれらも付けないかというと、上ハン扁平使用だとDHバーが付けられないのと、シーポスはセットバックが0mmでなければ膝が痛くなるからです。
よって装着断念。



ワガママ言ってすみませんすみません(笑)
みなさんこんにちは。
ご無沙汰しています。


就職活動の合間、久しぶりに月ランに参加しましたので報告します。



4月は5月に行われる新歓ランのために、同じコースを下見します。


朝9時に日大前集合で出発。
2年生が2人参加してくれましたので、その子たちに引いてもらって、ペースを確認します。
(決してイジメではありません笑)

この日は気温が20度近くまで上がったので、夏用ジャージ+ウォーマーで十分でした。



最初は印旛沼のサイクリングロードを20km/h程度で走っていきます。

さくらもまだ咲いており、天気もイイので通行量は多めです。

1460617417731.jpg

1460617429706.jpg


風車公園では毎年おなじみのお祭りが開催されていて、屋台がいっぱい出てました。
来年はここでなんか食べるのもいいかも?(僕はもう来年はありませんが・・・。)


2つ目の印旛沼へ行く途中の成田スカイアクセス線のトラスをくぐり・・・

1460617437394.jpg


ここからは成田市街地へ向かいます。
途中の斜め横断踏切は本当に気を付けて。以前スガワさんと踏切内に閉じ込められそうになったことがありましたw


成田駅まで着くと、今回は新勝寺の混雑を避けるために国道51号に迂回しました。
新勝寺周辺はお祭りやってると歩かないとならないので・・・。


寺台交差点からはさくらの山に向けてヒルクライム!
ここだけ頑張りました(笑)2年生のツチヤ君もついてきました!



さくらの山ではさくらが満開ということもあり、大混雑(笑)
公園の端っこをなんとか陣取って昼食を摂りました。


もちろん飛行機の離着陸も大迫力!
1460617534048.jpg

写真では小さく見えるけど、実際は大きいんだなぁ。


あとは京成本線もw
1460617446160.jpg

こっちの方が写真のクオリティが高いっすね・・・。



帰りは千葉ニュータウンから。

この日、集団は2つに分けたのですが、ここでは集団がバラバラになって完全に実力社会となりました(笑)

先頭を引く3年のマサトには追いつくこともできず2つ目の集団を引きました・・・。笑


そんなこんなで無事に楽しく帰ってくることができました。
2年生も居る中でノントラブルで走り切ることができて一安心です。


総走行距離 84.6km
平均速度  24.0km/h
平均ケイデンス 74rpm/min(サイクリングなので低め)

そろそろあったかくなるし、心拍計も付けよっと。


最近、ニッポンレンタカーで「スバル レヴォーグ」が借りられるようになりました。

レヴォーグといえば走りも安全性も高い素晴らしいワゴン車でございますが、今回そんなクルマに乗る機会を得ることができました。


友人とともにレンタカーのレヴォーグを借りて、伊豆まで行ってきました!!



朝5時に錦糸町駅に集合。友人が颯爽とレヴォーグで登場してきました(笑)

1456130139387.jpg


錦糸町からは僕が運転しました。

湾岸道路や第一京浜?など、普段絶対走らないような幹線道路を、友人にナビゲートしてもらいながらえっちらおっちら・・・。


レンタカーで借りられるレヴォーグのグレードは、「1.6GT Eyesigit」となります。
ハロゲンバルブの最廉価版グレードですが、侮ってはいけません。

1456130145923.jpg

信号待ちで撮影した一コマ。
最廉価版グレードなのにこの質感ですよ!!!

本革採用だし、アイサイト付いてるし、足回りも非常に良いし!!


いやぁ、驚きましたね・・・。


国道15号や国道1号を使って熱海まで。
正直朝の通勤ラッシュ時間帯だったので、ストップ&ゴーが多く、面倒くさい運転でしたが、ストレスフリーなアイドリングストップ機能や、感触の良いブレーキのおかげで、あまり体の負担は無かった気がします。


熱海からは伊豆のワインディング路に変わります。


ここで試したいのはハンドリング。
少し速めの速度で旋回させますが・・・

ビッシリ安定します!!

コーナー進入時に軽くブレーキ&パドルシフトでシフトダウンして旋回すると、最高に気持ちいい気分に浸れました。

1456130151621.jpg
(合宿でも立ち寄った宇佐美のコンビニ。ここから友人もワインディングの楽しさを味わっていました笑)

1455683582697.jpg
景色もいいし天気もイイ!!今回は恵まれたドライブ日和でしたね。


下田まで南下したら、そこでランチです。

1456130159673.jpg

やっぱこういうのは食べないとね(笑)
海鮮丼、おいしかったです!



レヴォーグで気になるポイントの一つとして、荷室の広さが挙げられます。
なんとなく気になったのでリヤハッチを開けてみると・・・

1456130164538.jpg

広っ!!笑

自転車とかタイヤ外せば余裕ですよ。本当に欲しくなってきました・・・笑


下田からは天城越えして三島方面へ抜けました。

三島からは沼津を経由して、東名高速へ。あえて新東名を避け、路面ギャップでの快適性を検証します。


合流時にアクセルを全開にして、思いっきり加速しましたが、あまりの加速の良さにすぐにアクセル離してしまいました(笑)

1.6Lターボ、せいぜい170PSくらいですが、トルク感がハンパないですね。
加給圧0.7くらいしか上げられませんでした。このエンジン、まだまだ余裕なようです・・・。


さて、100km/hでのサスの動きを検証します。
やはり現代のスポーツカーのように、ドスンと1発で揺れが収束します。
軽くハンドルを振っても剛性感があります。安心して飛ばせるクルマです(汗)


あと高速道路で検証したのは、アイサイトを利用した追尾型クルーズコントローラー。
これね・・・すごいですよ・・・笑


現在速度でSETボタンを押すと、その速度でクルーズし始めます。
速度は5km/h単位で設定が可能で、クルーズ中でのアクセルでの加速も可能です。
ブレーキor解除ボタンで解除されます。

アイサイトを使っているため、割り込み等されて車間が詰まると自動的にブレーキが掛かり、前のクルマに追従します。これをすべてオートでやってくれるのには驚きましたね。


快調に東名を飛ばして海老名SAへ。
1456130186385.jpg


ここから都内までは友人が運転してくれました。



まとめ

スポーツツアラーというだけあって、ワインディングや高速道路でのスポーティさと、ツアラーとしての快適性は特筆すべきものです。AT車だったのに運転が非常に楽しかったです。
ただ、運転席や助手席ではサスの硬さは気になりませんが、リヤシートでは長距離は疲れそうな気がしました。後ろは案外揺れます・・・。

あとは内装の質感の高さ。個人的に好きなデザインの内装で、さらに質感が高いとなると、ゆっくり走っていても楽しく感じてきます。2.0GT-Sの本革シートとかどうなっちゃうんだろう?ってくらいです。

あとはアイサイトをはじめとした電子機器のアシストがすごいこと。
追尾型クルコンは病みつきになります。ただし、このときはアクセルペダルよりブレーキペダルに脚を置いておきたいです。まだ信頼はできませんから(笑)
また、優れた電子制御はいいのですが、避けていくクルマに接近した際に自動ブレーキが掛かってしまったりと、融通が利かない場面もチラホラ出てきます。

安全のためなんでしょうけど、自分と性格が合わないと面倒くさいでしょうね。特に普段から運転が荒い人とか。(僕はそんなことないです、と言いたい)



とはいえ、トータルで見ると非常に素晴らしい1台であります。
下手なスポーツカーより全然速いし快適ですね。欲しい!!笑





それでは最後に・・・





MT車出して