こんにちは^ ^


コロナもまだ落ち着くことなく…感染していますね汗
皆さん体調大丈夫ですか?

手洗いうがい、除菌やマスクで対策しましょー。

マスクなくなるから、そろそろミシンで手作りしよっかな❗️❗️

そんなこんなで、家にいる時間が増えてあせる
部屋のあちこちが気になるようになりましたDASH!DASH!

今回は【お風呂場】おーっ!おーっ!おーっ!

シャンプーリンスやボディーソープなど、床に置いていたのですが、ヌルヌルよくないガーン

100円ショップでカゴを買って、タオル掛けに引っ掛けることにしました❗️!


1個しか買わなかったので入りきらず笑
次100円ショップ行ったときに、もう一個買おう口笛

本当はステンレスのカゴが欲しかったんだけど、100円ショップには売ってなくてあせるあせる

物干し竿に吊るす【洗濯バサミ入れ】で代用しましたウインクウインク


ボディーソープについてる、銀色の引っ掛けも…。
他の入れ物にはフィットしなくて使えずアセアセ

なんだか見た目はバラバラだけど。
とりあえず床に置かないで済むので、ヌルヌルカビ対策になりました❗️❗️

また、椅子や沐浴バスも、S字フックで吊るすことにしました(*☻-☻*)


あと、初めて知ったこと!!
それは【お風呂場の壁は磁石🧲がくっつく】

これ皆さん知ってました???
私今まで知らなくて、吸盤を使っていたんですあせる

でも吸盤って、時間経つと取れるムキーッ
これかなりイラつきますよねえーん


なので磁石がくっつく事を知って驚き(・Д・)

早速100円ショップで磁石フックを買って、
頑丈に3個つけてカゴを吊るしてみましたチョキ

これだと、子供が自分でおもちゃを出し入れできるし、お片付けも楽ドキドキドキドキドキドキ

水切りもできるので、カビ対策音譜

少しでも参考になれば嬉しいです(・∀・)