7月のXANADU CUPで…
ラモスさんが、楽屋に来てくれました!!
…あわわわわ―――ぃ!!!!!(≧▽≦)ゞ
…ツ――――。
やばし。
は、鼻血が………(笑)
血しぶきがラモスさんにかからないよう、ドキドキしながらお話させていただきました。
ラモスさんが東京ヴェルディの監督をされてた時、安田も何度かピッチレポートをさせていただいてます(^^)
ピッチレポーターは、
「ベンチがどんな指示を出しているか?」
という情報を得るべく、監督の声を一言一句聞き逃さないよう、耳を大にしているのですが…
ラモス監督に関しては、一切聞き取れませんでした……(@_@;)
ラモスさんは熱くなると、指示が全てポルトガル語になるんです……
ってか、常に熱い男でらっしゃるので……
つまり、ほとんどポルトガル語なんれすよね…(^-^;)
「これじゃマズイ!(/_;)」
と、慌ててポルトガル語を勉強し始めたら…
ヴェルディはJ1昇格。
ラモスさんも、監督交代。
………( ̄▽ ̄)。
…そんなコトを思い出しつつ、撮った写メです☆
