エアフィルターとスパークプラグを...やっべぇぞ | Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

テキサス州在住おっさんライダーXamperです。現在スズキ DL1000 V-Strom(デライラちゃん)とスカイウェイブ400(通勤用)と共にヒューストン市で海外生活満喫中。時々グルメの話も。甲州弁出てくるから気をつけろし! (コメントはご自由に)

日本ではスカイウェイブとして売られているスズキバーグマン400。本日で7,649 マイル。ということはメンテ時期です。

今日はエアフィルターとスパークプラグを交換。明日はオイルとフィルターを交換。

エアフィルターが五千円ってちょっと高くないですか?




エアフィルターのアクセスはシート下のトランク前方のカバーを外して引っ張るのですが、この時にフィルタカバーとフィルターを一体として取り外さないと外せません。
15分ほど苦闘いたしました。



外してみると

ゲゲゲ

やっべぇぞ



実はフィルタの箱を開けたのは今回が新車で買ってから初めて。フィルタボックスは2つのネジで閉められているのですが、1つありませんでした。たぶんそれがこんなに汚くなった原因じゃないかと思われます。


さて、ネジを忘れたのは日本で組み立てられた時なのか、それともアメリカのディーラーでの出来事か?


新品と比べるとこんなに... アイドリングが安定しないはずですね。



そしてスパークプラグです。ワイヤーを外して

そしてバイクに付いてくる工具セットを初めて開けてみます。プラグレンチが必要なので。



な、なに~~~!!!!!

プラグレンチが入っとらんぞ!こら!

これもまた日本での失敗か。それともディーラーさんの仕業か?



と、まあ、色々ありましたが無事に終了。エンジンもかかりました。



明日はエンジンオイルの交換です。涼しい時期ですので、10W-40を入れてあげましょう。




にほんブログ村


にほんブログ村