

土曜日の朝


「クソ暑い」という言い回し方があまりにも納得いかないほど朝から暑い。
「バカ暑い」というのはどうだろうか?
地球の温度計がバカになってるような気がするのはXおじさんだけなのだろうか。
それとも只々歳を取るにつれて暑いのが苦手になって来てるのだろうか。



ガレージの中は日陰なのだか風が通らない。ガレージの外は炎天下。どうすればいいのさぁ~~~~~

色々と文句をいいながら結局ガレージの中で作業を始める。
まずはチェーンのお掃除から。チェーン駆動のバイクはここ4-5年(もっと経つか?)乗ってなかった。メンテが面倒だという理由でほとんどベルト又はシャフト駆動のバイクに乗っていた。なのでチェーンメンテブラシは相当前に友達にプレゼントしていた。
昨日帰宅時にバイクショップで一本購入。$9.00なり。勿論中華製。前回買った時は$5.00位だったような気もするが..... でもそれも10年以上前の話なので仕方ないですね。

ここいつとWD40を使ってブラッシング。

少しづつですが、綺麗になっていくデライラちゃん。

汚れが落ちたところで、チェーンテンション調整。
(Xおじさんのテンションはぶち切れるほど上がってますが


24mmソケットを 1/2inchドラブで


Xおじさんはだいたい30-32mmの目安で調整します。
微調整の後はトルクレンチでしっかりと

100Nm!
スプリットピンも交換です。

昔はPJ1のブルーラベルってやつ使ってたのですが、友達からのおすすめで今はDu Pontを試してます。
そろそろチェーンとスプロケの交換時??こういうのは早めに交換しといたほうがとは思うのですが、年末まで持つかなぁ.....

今日も暑いけんど、ガッツリ乗ってくりょうしね。

にほんブログ村