



グリーン号こと、ホンダゴールドウィング1500を大晦日からいじっております。
本日やっと作業が終了いたしました。




バキュームホースとキャブレターのインシュレータを交換。ゴールドウィングのキャブ周りって本当に面倒くさいです。
バキュームホースがあちこちからタコの足のように伸びてるし、ワイヤーもスロットルワイヤー2本、チョークワイヤー1本、クルーズコントロールワイヤー1本。びっくりしたのが、クーラントがキャブ内を潤滑するんですね。なので、もちろんラジエターホースも2本。

取り外したキャブレターのインシュレータはカッチカチでした。(ザブングルのギャグではないですが


ゴールドウィングのキャブレター作業は初めてだったので時間がかかりましたが、3-4時間でどうにか元に戻りました。エンジンがかかるまでだいぶセル回しましたが、かかってホッとしてます。(かかるまではヒヤヒヤでした。

キャブ周りを終了後、ボディのパーツやらステレをやらを元通りに取り付けること1時間。本当は試運転をしたかったのですが、外はあいにくの雨。明日の午後までお預けです。
達成感100%!





にほんブログ村

にほんブログ村