



今日は時間があったのでグリーン号のキャブレターあたりの調整を....
まずは下半身を裸にしてあげて....

ラジエターのクーラントを抜く。GLはキャブにもクーラントがまわってるんですよ。

バイクの横っちょからキャブレターブーツを締めるネジを探す...
この時に長いドライバーとLEDライトがあると便利。Xおじさんは50センチほどのモノを使ってます。
あった~! (全オーナーさんがねじ山を 気をつけて作業です。)
こいつを緩めて、(左右に1つずつあります。)
キャブレターボディーを引っ張ってやると、ホイっとぉ。
キャブレターのインシュレーターが寿命のようです。18年間ご苦労様でした。
あとはこちらのバキュームチューブも交換時期です。
一番心配していたバキュームチューブは前オーナーがすでに交換していたようです。純正ではありませんでした。
さ、パーツを注文して、週末には初乗りが出来るといいのですが。
明日は元旦じゃんね。おせち食い過ぎちょし~!