ハーレーのリコール | Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

テキサス州在住おっさんライダーXamperです。現在スズキ DL1000 V-Strom(デライラちゃん)とスカイウェイブ400(通勤用)と共にヒューストン市で海外生活満喫中。時々グルメの話も。甲州弁出てくるから気をつけろし! (コメントはご自由に)

こちらアメリカのハーレー仲間の間でも話題になってますよ。

The recalls affect Touring motorcycles models FLHTCU, FLHTK, FLHTP, FLHX, FLHXS, FLHTKSE and FLHRSE, plus Softail CVOs and Trikes, models FLHTCUTG, FXSBSE and FLSTNSE, built between May 3, 2013, and Oct. 14, 2013.

日本語でも見つけました。

リコールプラスよりhttp://www.recall-plus.jp/info/23296
6車種のクラッチに不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。不具合は以下の2点。
(1)油圧式クラッチで、マスターシリンダーの設計が不適切なため、気泡の入りやすい構造になっている。また、誤品のクラッチプレートを取り付けたものがあるため、クラッチが切れにくくなり、変速できずに、最悪の場合、減速時に転倒したりエンストする恐れがある。
(2)油圧式クラッチで、誤品のクラッチプレートを取り付けたものがあるため、クラッチが切れにくくなり、変速できずに、最悪の場合、減速時に転倒したりエンストする恐れがある。

ハーレーさん、今年の新型車両から油圧式のクラッチ使ってるから....


新車乗りの皆様、御気をつけ下さい