スピードメーターが.... | Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

テキサス州在住おっさんライダーXamperです。現在スズキ DL1000 V-Strom(デライラちゃん)とスカイウェイブ400(通勤用)と共にヒューストン市で海外生活満喫中。時々グルメの話も。甲州弁出てくるから気をつけろし! (コメントはご自由に)

みんな元気けぇ~? バレンタインはチョコいっぱいもらったけぇ~?

本日はゴールドウィングで出勤。事件は帰宅時に起きた。

アメリカンハイウェイをデカバイクで豪快に走る。ステレオもガンガン鳴らしてる。たしかちょうどジャーニーの歌が流れていた時だ。突然音量がワンレベル下がる。


気がつくと速度計が反応してない。

ゴールドウィングはスピードとともにステレオの音量を上げる装置がついていて、スピードがゼロマイルになったので音量が下がったわけだ...

今年で17歳のGreenGo!君。走行距離も64,000kmも走ってる訳だから仕方ないか。

帰宅後は分解作業。

まずはスピードメーターのケーブルを前輪から外して、ドリルの逆回転でまわしてみる。


よし、回る。ということはケーブルは切れていない。次に怪しいのがギア。

前輪を浮かせて回転させてみるが、ギアが動いていない。

前輪をはずしてギアを取り出してみる。


 やばっ 


ご愁傷様です。


天国に召されました。


さて、明日はプチツーのついでにディーラー行ってギア買ってきましょう。在庫があるといいのだが....

んじゃ、おやすみなさい。


ペタしてね


にほんブログ村