4番がしっくりとこない。"Know Your Limits"ってあるけど、説明文をよむと「バイクの限界を知る」と書かれている。自分としては「自分のライテクの限界を知る」ほうが大切なのではないかと思う。

あとは5番も大事ですよね。ヒューストンのライダー達にはこの「車間距離を開ける」が一番大切なことだと思います。

7番ですが、「見えるように」とあるけど、これは意味があまり無い。自分たちは透明であり、他人からは自分たちの存在が全く見えていない


みんなも気をつけて乗ってくりょうしね。

にほんブログ村

にほんブログ村