F650CS リアタイヤ | Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

Xおじさん: 今日もアメリカ乗っちゃいます

テキサス州在住おっさんライダーXamperです。現在スズキ DL1000 V-Strom(デライラちゃん)とスカイウェイブ400(通勤用)と共にヒューストン市で海外生活満喫中。時々グルメの話も。甲州弁出てくるから気をつけろし! (コメントはご自由に)









スカーバーのリアタイヤ装着完了!


近所にテキサス・サイクル・センターという修理屋サンがありまして、今回初トライ。めっちゃ親切で感じのいい御家族が経営されてまして、こういうところとお付き合いを続けちゃうよね。まったくアメ文化っぽくない修理屋さんで、タイヤ交換に約5000円。ベルトドライブの調整は無料サービスだって。( <= まずアメ国では考えられない。)  おおきに!


本当は自分でリアホイルを外して持って行こうと思っていたのですが、マフラーのボルトが一本E型のトルクス  。残念ながらマフラー外れず。  (ホイルで持って行ってれば2500円の工賃だったのに。)小生の手元にE型のトルクスソケットがなかったんので、おじさんに頼んで普通の六角型のボルトに変えてもらいました。これでマフラーの取り外しも簡単にできるようになったちゅうわけ。でも、ま、車体で行ってベルトも調整してもらえたので、結果的には良かったっちゅうこと!

感激 





にほんブログ村



にほんブログ村