パリロンシャン05R.
凱旋門賞(G1)
芝2400m
④アルリファー
⑧マルキーズドゥセヴィニエ
⑩シンエンペラー
⑪サンウェイ
⑬ソジー
⑭ロスアンゼルス
絞った。
◎⑩シンエンペラー
★⑧マルキーズドゥセヴィニエ
ベタに父シユーニ。
◎⑩シンエンペラー
理想の計画通り愛チャン3着。
日本ダービー3着は十分。
日本コースで勝ち切れないのは海外でこその印象。
内回りでも京都で勝ってるのは良いと思う。
やや外枠が気になるが、
すぐ内に▲⑭ロスアンゼルス(ゲート⑨番)のムーアがいるし、
進路は作ってくれるだろう。
★⑧マルキーズドゥセヴィニエ。
2400mは走った事もないが、
混戦の今年はペース上がらないかな、と。
折り合ってマイルのスピード戦だけになれば面白いと思う。
名前言いにくいのが難点。
▲⑭ロスアンゼルス
愛チャン4着。
今年の愛ダービー勝ち。
前走時、ココ目標と言ってた。
父キャメロットはモンジュー系サドラーズウェルズなのはどうか?
フランケル系よりスピード面でやや劣るイメージ。
愛チャンで◎⑩シンエンペラーと同じ程度に走れたし、
ムーアでなんとかなるか。
キャメロット×ダンシリは同じ⑦ブルーストッキングが人気。
追加登録料払って出走してきたので、
その本気度から人気してるかな。
キングジョージ2着も評価されてるんやろうケド、
私は切りで。
ペースが流れてバテ合戦なら、かな。
◎⑬ソジー
前走ニエル賞で、
今年のフランスダービー馬⑨ルックトゥヴェガを負かして、
対戦成績はお互い1勝ずつ。
⑨ルックは2400mの距離が微妙か?
2着⑫デリウスはパリ大賞でも▲⑬ソジーに先着されたので、
三連単で絞るならバッサリしておく。
三連複だけ入れるかな。
★⑪サンウェイ
愛ダービーでロスアンゼルスの0.1差2着
キングジョージ4着、英セントレジャー3着。
デビュー戦1400mを勝って、
サンクルーの2歳マイルG1勝ちしてる馬の使い方じゃないような?w

構成はフランケルと同じかw🤣
全兄シリウェイはフランスダービー2着、凱旋門賞5着。
愛ダービーでの◎⑭ロスアンゼルスとの差なら買って良い。
◎④アルリファー
前予想でも少し書きましたが、2歳戦で1400m勝っているのは良いと思う。
何故、そこから2400mに伸ばしたベルリン大賞が良かったのかは謎ですがw
相手関係は格段に上がりますが、
ベルリン大賞のタイム自体は悪くない。
父系ミスプロ系は凱旋門賞あまり相性良いとは言えないが、
ザルカヴァと同じゴーンウェスト系なので少しは。
買い目整理
三連単
◎④⑧⑩⑬
◎④⑧⑩⑬
▲④⑧⑩⑬+⑪⑫⑭+(三連複)①⑮⑯
三列目▲の多めの部分は大荒れまで狙い。
◎④⑧⑩⑬は三連単ボックスも入れます。
浪漫が勝って欲しいです
少し仮眠しておこう(-ω-)