フォーエバーヤングは想像の1.3倍は強かったw
相当エグいペースなんですけど、
楽々と直線伸びやがったw
ラムジェットの行き脚が悪いのはいつもの事でしたが、
1番ラップが厳しいトコで競り上げてしまった。
勝ちに行くならあそこかもしれへんケド、
ユタカさん乗ってたら違うかったやろね。
三浦騎手は今後に生かしてもらいたい
ラムジェットはスムーズに先行してくれるくらい、
気性が成長したらまだまだ伸び代は大きい。
今回は兎にも角にもフォーエバーヤングの完成度、
経験値が飛び抜けていたと認めるしかない。
マジでBC、サウジ、ドバイ全部勝つかも?
***
ブローザホーン
父:エピファネイア
母父:デュランダル
母母父:フォーティーナイナー
テーオーロイヤル回避で名前が無いのが惜しいですが、
春天3着ディープボンド、
昨年覇者京都大好きプラダリア、
G1では少し届いていない面々を、
横綱になったブローザホーンが59kgで迎え撃ちます。
エピファネイア産駒は旬が短いタイプが多い印象ですが、
じっくり育てて来たブローザホーンはまだ伸び代大きいと思います。
グランプリホースとして、
有馬適性は高いでしょう。
ドウデュースには難敵やよなぁ(-ω-)