ぽにんぽにん。
*****
netkeiba想定オッズ。
この通りの並びなら楽しみです。
スターズオンアースは安定して差してくるケド、
どうしても不器用で、コーナリングが良いほうでは無い。
ルメールなのであっさりポジション取ってくる可能性はあるけど、
馬群の中で揉まれながらコーナリングするイメージじゃないので危ないと思ってる。
タスティエーラ、ソールオリエンスは世代レベル、というか、
皐月賞、ダービーの内容から、上位が横並びで、突き抜けた馬がいない感じ。
菊花賞馬ドゥレッツァに続いて2、3着に入ったので、
このワンツースリー+セントライト記念勝ちレーベンスティールが上位なのは明らかな感じですが、
ダービーでタイム差無し4着べラジオオペラがチャレンジカップ勝ち、
ボッケリーニと同斤量でハナ差をどう見るか?
タスティエーラは母系クラフティワイフ、
ソールオリエンスはキタサンブラック産駒。
ノビシロはまだまだ有ると思いますが、
初の対古馬でどうかな?
タスティエーラはダービー勝ってるケド、
中山のほうが良いと思うし、
ラストタイクーン系×マンハッタンカフェで、
完全に非根幹向き、
ソールオリエンスはスタート悪いし、
無理にポジション取れるタイプでも無い、
外回しても4~5着までの感じ。
タスティエーラは△で抑えるかな。
パターン買いサンドイッチにするなら、
間に入る4~8番人気の5頭くらいはベタ買い。
1、3着固定の◎はドウデュース、ジャスティンパレス、スリーセブンシーズに決めてるから、
スターズオンアース、ソールオリエンスを消した残りを繰り上がりとします。
△タスティエーラ
△タイトルホルダー
△ハーパー
△ハーパーは良さそう。
クラシック+エリ女は惜敗続いているケド、
本質は非根幹だろう。
ただ、ルメも川田も乗れないなら切るか(ーωー)
いや、追い切りは良さそうなので買う。
そこから下位に行くと、
ライラック(父オルフェーヴル)
ブローザホーン(父エピファネイア)
ドゥラエレーデ回避でブローザホーンは賞金順19位なので出れるかがビミョーですが(ーωー)
どっちも有馬向きのステイゴールド系、ロベルト系。
母父ブライアンズタイムのマテンロウレオとか、
ジャスティンパレス半兄でオルフェーヴル産駒のアイアンバローズはG1だと壁がある感じ。
大穴になりそう★ウインマリリン。
内枠2~4に入れば抑えたい。
有馬の馬券はほぼ決まったw
グランプリ(宝塚&有馬)はずっとこのパターンだけにしよう🤣