夏場の新潟でサマータイム導入が決まりそうですね。

具体的には01R.がやや早くなり、
09時35分からスタートし、

開始が早くなった加減で、
05R.がお昼前(11時35分)に。通常の04R.の時間ですね。

そこから昼時間は休止。

06R.は現行の準メインの時間で15時10分、
07R.は15時45分となり、
この06R.07R.が準メイン、メインレースになる。

最終12R.は18時30分頃になる模様。



良いですね。
他場の最終が終わってからもレースが配置されることで、
全体の売り上げが伸びそうです。



*****

サトノグランツ
父:サトノダイヤモンド
母父:オラトリオ
母母父:エルナンド



母母母父カーリアンのニジンスキー系、
母母父エルナンドはニニスキ系ニジンスキー。

母父オラトリオは母方にヴェイグリーノーブルのハイペリオンを持っていて、
京都外回りの末脚持続に良さそうな血が並んでる。

血統見ずとも、京都新聞杯が強い内容で、
神戸新聞杯もしっかり破壊力を付与してきた。



上位人気で切りたいのは、
ユタカさん騎乗でも長距離ベストじゃないファントムシーフ。

タスティエーラは母父マンハッタンカフェは悪くは無さそうだが、

叩いてないトコとサトノクラウン~ラストタイクーンが本質マイラーな上に母母父フレンチデピュティ。

いくらモレイラが乗っても…




想定で5番人気に推されてるドゥレッツァは2200m戦勝ってて◎
母母母父カーリアン持ってるのも良い。


6番人気ノッキングポイントは父モーリス。
モーリスは母父にカーネギーのサドラーズウェルズを持ってるので長めも走れそうな感じですけど、

グラスワンダーが速過ぎて、長くても2500mかな、と。
どっちかと言うと目黒記念のイメージ。

母チェッキーノとのブレンドだと2200mかな。
ブラストワンピース?


7番人気まで人気落ちのハーツコンチェルト。
前走1番人気やぞ舐めんなよw

人気で受けて立つタイプで無いだけに、
タスティエーラ、ソールオリエンスがいるほうが良いレース出来そう。







穴☆ウインオーディン

エピファネイア×フジキセキ×カーリアン。
ニジンスキー、ルファビュルーのクロス持ち。

2歳未勝利勝ちの上がりが優秀やと思う。


前走のセントライト記念6着、
馬がコーナリング下手なのか、鞍上の誘導が下手なのか。

ソールオリエンスが仕掛けた後ろから、
もう1頭絞って回れなかったのか?(´・ω・`)

内枠にでも入ってくれたら強制的にマシなコーナリングしてくれると期待したい。







☆ナイトインロンドン

前走、ユタカさんのペースに付き合った時点で終わりw


逃げろ!w(* 'ᵕ' )☆



以上の三連複ボックス、
サトノグランツ軸の三連単マルチで。