春頃にリサイクルショップで

ガシャポンのファイヤーマンを購入しました。



{19DF0706-EF3F-41ED-8A49-67F50D0EA3F6}


固定ポーズなので背景の本の様な構えている感じにしたいなと


あらゆる角度から撮影


{DD8E7AC2-45EF-45CB-A258-115E23D32B0E}


{C5147675-0B87-43C8-8619-413DC3E5D7BD}


{5468DF83-0606-48B0-BEB7-8FE5E04C0F35}


{DA735134-327B-4F69-80E7-4D6CFE960D0E}


{58FE33FE-F498-40C1-AEEE-F0FCE29FB360}


基本形を同年に放送したウルトラアクトのウルトラマンタロウにしました。


{467A67B7-FA25-45E2-A5B0-140140A17B36}


この画像を切り抜きレイヤー化


ファイヤーマンの各パーツもレイヤー化し

基本形に貼りつけしていきます。



{CFA8ED1E-37AE-422A-98B1-38F4C6291228}



継接ぎダラけですが
{518C4CB5-FC84-41E6-912D-E8BED3EA7775}


目や額のカラータイマーを光らせ

背景に貼りつけ

ファイヤーマンの怪獣が無いので

地底繋がりで

特撮リボルテックのバラゴンを相手に


{F610E1CC-0D6B-41CD-A674-CD99A3014443}


しかしファイヤーマン

下半身の出来がイマイチ

作り直す事に

つづく