英心のブログ

英心のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
勇気

多くの人生がとるに足らない境遇の違いによって
決められてしまうというのは、どうしてなのだろうか。

今、少しの勇気ある行動があれば成就したはずの幸運や
偉業を見送ってしまった人を見るたびに、私は悲しく思う。

私の言うのはごく一般の人間、平均的な人間についてである。

それはどのような人間か。

自分を過小評価するあまり自分の考えや判断をも信じられず、
意思決定にも最終的には外部的な理由に頼ってしまう人間、
衆に鳥合し、読むものをすべて正しいと鵜呑みにしてしまい、
結局は群衆に同化してしまう人間。

数少ない人物からの影響とか庇護のある場合にのみ、
かろうじてある程度の成功を修められるような人間である。

積極的な人たちと行動を共にしているあいだは
前向きな姿勢がとれるけれども、ひとたび単独行動を要求されると、
もろくも腰が砕けてしまう。

他人の思惑を恐れて、人間の根本原理や自分自身の考えを知り、
自分自身の生活をおくるをも放棄してしまう。

周りからのはやし立てがあるうちは威勢がよいが、
自分一人の存在に直面する時、その沈黙に恐れおののくような輩である。

常に従うことのみしか知らない、指導力を持たない人間である。

高潔の衣を着せている。

死が窓際に訪れるとき不当だと言って見苦しく叫ぶのは、
このような人たちなのだ。

これが環境に支配される人間の姿である。

強靭な人間は、自らの必要と欲望を満たすに役立つような環境を作り上げていく。

もしあなたも環境に埋没した人間だとすれば、
この病気に対する治療は勇気しかない。

勇気こそ人間性の吐露の中で最も見事なものであり、
恐れに対しての行動と定義できよう。

しかし、私たちが勇気を必要とするのは恐れている時だとすれば、
私たちは四六時中勇気を持たなければいけないことになる。

というのは、私たちは絶えず何かに恐れ、不安を感じているからだ。

この小さな勇気ある行動をしなければならないとき、
この不安ゆえ臆病になってしまうのを、私は経験から知っている。

また勇気というものが繰り返し使われる度に、いよいよ成長し、
強度を増していくことであることも経験した。

自分自身への戒めとして私は次のことを心がけている。

恐れていることこそ実行に移し、もう怖がらないまでに
繰り返したならば自分の運命を切り開くことが出来よう、
ということである。

これまでに私は、人間の偉大と言える行為、小さな行為、
偉大な人間、とるに足らない人間ということについても観察してみた。

その結果多くの相違点が認められたが、重要な相違点を見ると、
それらの根本に一貫した共通点が認められるのに気付く。

勇気の有無である。

勇気こそ、強気と弱気を分け、勝利者を敗残者から分かち、
偉人を平凡人から際立たせる唯一の要素である。

また、全ての人間が求めている人生の方向に進む
ためにひとつの共通なハンドルがある。

それは、勇気ある人間によってこそ操縦可能なハンドルである。

恐れることは生きる者の常であり、
不安に立ち向かうことが真の人間らしさである。

先人も言っている、屈して生きながらえるよりも最後まで戦って死を望むと。