【将棋】藤井聡太に記録抜かれた谷川十七世名人「複雑な思いあったが、光栄」[R5/6/2] | 話題のネタちゃんねる

話題のネタちゃんねる

旬のニュースや話題の事件から芸能情報までまとめています。

1 名前:■忍【LV23,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[] 投稿日:23/06/02(金) 06:30:12 ID:???

長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で5月31日から指された第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、
高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日、初挑戦の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=
が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。

記録抜かれた谷川十七世名人「光栄なこと」

 藤井聡太新名人(20)に名人獲得の最年少記録を40年ぶりに抜かれた谷川浩司十七世名人(61)。 
毎日新聞の取材に「以前は記録が破られるかもしれないという複雑な思いがあったが、実力、実績、人気とも 
抜群の藤井さんに抜かれたのは光栄なことだと思う。今後、8冠独占の可能性もかなりある」と藤井新名人の強さをたたえた。

 これまで登場した15回のタイトル戦全てを制している藤井新名人。谷川十七世名人は「とりわけ2日制で持ち時間が8時間、
9時間あるタイトル戦を経験することで強くなった。例えば(最善手や手順の)結論を出せない序盤でも長考することが可能で、
大きな蓄積として残る。その積み重ねが大きかったと思う」と話す。

 一方、藤井新名人が奨励会の三段時代から研究に取り入れている人工知能(AI)の影響については「AIで分析した知識を
吸収したことは大きいとは思うが、決してそれで強くなったわけではない。自分の力で考えて結論を出すやり方で伸びた」と指摘する。

(以下略)

毎日新聞 6月1日
https://mainichi.jp/articles/20230601/k00/00m/040/178000c

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 138◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683636568/

-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能・記者叩きなどが、アク禁対象です。
                     (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
                 *アク禁理由も添えてください
-------------------------------------
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/02(金) 08:46:25 ID:ZJ.mk.L1
>>1
> 名人位も長く保持する可能性がある」と藤井新名人の「長期政権」を予測した。

いまだ20歳で七冠!
羽生さんの言うように、将棋に興味を持つ子供たちに大きな夢と希望を与えてくれますな。

そしてタイトル獲得を目指す全ての棋士、特に若手棋士にも大きな夢と希望を与えてくれますな。
決して絶望を与えることはない。


元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685655012/