夕暮れ時の事故死が多いので、早めのライト点灯やハイビームの活用を呼びかけへ | 話題のネタちゃんねる

話題のネタちゃんねる

旬のニュースや話題の事件から芸能情報までまとめています。

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/16(木)12:02:36 ID:phGC
 昨年まで過去5年間の10~12月に起きた交通事故の死者5164人について、警察庁が発生時間帯を調べたところ、夕暮れ時の午後5~6時台が945人で最も多かったことがわかった。
(以下略)

10~12月の夕暮れ時、交通死が突出…早めのライト点灯やハイビームの活用呼びかけへ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210916-OYT1T50103/
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/16(木)12:32:51 ID:qw0n
俺も実践してる
5時ぐらいからライトつけてる
曇りの日はもっと早いかな
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/16(木)12:57:51 ID:uzm3
先手を打ってハイビームの目くらまし攻撃
殺られる前に殺れ!というやつだな
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/16(木)15:01:39 ID:P9Pq
ハイビームで歩行者を発見しやすくなる効果があるのはわかるけど、目潰しされて運転できなくなるんだよな。
あれはイカんよ、ハイビーム。
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/16(木)16:02:17 ID:Usn8
日が暮れてもライト点けない知恵遅れは存在する。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/16(木)17:22:47 ID:1SwU
狭い道走るときは昼でもライトオンするな
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/16(木)19:12:33 ID:Usn8
暗い林道でライト点けずにクラクション鳴らしまくってる認知症を見た。
飯塚まで長くないなw
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/16(木)19:43:26 ID:n1wI
これからの時期夕方の西日が目にキツイ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/16(木)19:50:29 ID:KJh4
誰そ彼は
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/16(木)19:54:03 ID:Usn8
ライトオンタイム 心に火をつけて♪
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/17(金)01:19:46 ID:DXKm
最近の車いつの間にかハイビームになってるときある
回さなくても付いちゃうから困る
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/17(金)03:47:22 ID:fR0v
OUTが切れない世代
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/17(金)09:04:38 ID:Xkvr
つか、16:00ぐらいに付けてるとパッシングされるよね(´・ω・`)。
冬場は早めの点灯だって認識全然ないよね(´・ω・`)。
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/17(金)09:42:51 ID:FeKH
ハイビームのせいで対向車の人に怒鳴られるケースもあるらしくて、
もうハイビームにはしません、と書き込んでた女性がいたわ。

自分もハイビームをまともに食らうと眩しくて怖い。
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/17(金)09:44:43 ID:FeKH
昔のハロゲンライトなら、そこまでじゃなかったんだけど、今は目に突き刺さるLEDだからね。


元スレ:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1631761356/