出血がなくなりました!正確には一昨日くらいからほぼなくなっていて、今はナプキンにもなにも付きません。
立っている動作での痛みがかなり和らいだ気もします。
日にち薬、すごいぞー♡
でもまだ寝ながら食事の生活は続けています。
はやくガッツリ座れるようになりたい(*T^T)
買ってきてもらったお盆にお皿をのせてオットセイみたいな姿勢でご飯食べてます。行儀が悪い!笑
授乳も相変わらず添い乳でやっていますが、なかなか慣れなくて難しいんですよね、、。市の助産師さん(保健師さん)に、ずっと添い乳であげていることは問題ないか聞いたところ、窒息しないようにちゃんと見てあげれば大丈夫と言われました。ゲップは旦那にパスしてやってもらっています。
育休期間とはいえ、旦那には家事育児全般やってもらっていて頭が上がりません_(._.)_
たまにドライヤーで髪を乾かしてくれるのも嬉しい*
自分の体の自由がきかない時、頼れるパートナーがいることは本当に心強いものです(u_u*)
来週、京都の橋本医院まで診察に行きます。
お盆期間の直前なのですこし割高でした。
1泊2日、母が同行してくれるので安心です◎
子と旦那はお留守番です。
このまま順調にいけば9週検診で私も元気になっていると思うので、京都のお風呂付きの部屋に3人で泊まりたいなあと、ひっそり企てています(*^.^*)
感染拡大のなか、厳しいかもしれませんが、、