夫は割りと育児に参加してくれます。


なので私はとても助かっています(  'ᴗ'  )



その反面、意見の食い違いもあったりします!



私は食事に関して割りと厳しめ


2歳になったし

揚げ物は少しずつあげるようになりました。

休日のご褒美ということで(  ・̀ω・́  )笑



平日は息子と私は先に晩御飯を終えます。

夫が帰宅後、そのご飯を欲する息子。

20時半以降は食べさせたくない。

(本当は20時以降だった…。)


夫「お腹減ってるんだしいいじゃん!」


私←顔が険しくなる。笑



そしてこの間チョコレート菓子を持って

息子と夫が私の目の前に現れた( ✧Д✧) カッ!!


もう息子は離さないよ…

何故ならお菓子だしドラえもんの包装だから


私←顔が険しくなる

 「なんでチョコレートなの…(以下省略)」


夫「たまにはいいじゃん♪」




・・・・



私「歯しっかり磨いてよね( ✧Д✧) カッ!!」



そんなことが多々あります。笑


食事に関してぶつくさ言うこと多い私…

夫がきっと折れてくれているから

喧嘩にはなっていないのだと思ってる!



ありがとう(/_;)/~~❤︎‪



他にも育児で意見が食い違うことがあって

ぶつかることもあるけど

そうやって家族として

絆が深まるような気がしています。



どこかで


別の環境で育った2人が

喧嘩もせずにずっと仲良しで

暮らすのは難しい。


って書いてあってそうだよな…って



子育てしながら

こちらも親として成長中です(  ・̀ω・́  )笑






お出かけ先でポテトを食らう息子🍟❤︎‪