今日の部屋んぽ。
クルミを食べるいずもちゃん。
クルミをペッペするようになりました。育児中の時のがっつきっぷりとは大違いだね。
クルミを持って固まるくらまくん。
この後カーテンへ飛んでいったいずもちゃん。
クルミをペッペしているくらまくん。
顔を覗かせるモザイク女の子。
続いて顔を出したホワイトフェイス男の子。
ホワイトフェイス男の子は元気すぎて動きまくるのでブレます。
ウィンクするモザイク女の子。こちらはくらまくん似で動きがゆっくりしているので撮りやすい。元気すぎるホワイトフェイス男の子はいずもちゃん似ですね

本日のメニューは、UMAMIフードと煮干し2尾ずつ。
くらまくんは1尾とっていきました(ポーチの出口で煮干しがつっかえてました)。いずもちゃんはポーチから出てきて煮干しを1尾とって下で食べ始めました。
え?赤井秀一&ジンが選択肢にないけど?←
え?赤ジンって公認カプじゃないの?←
まあまあその話は置いといて。
クソッこの話をしたかったのに……コナンに全て持っていかれた……
くっ読み直してくるわ……この記事について書きたい意欲を高めてくる……
よし、書きたい意欲高まってきた。
僕は正直第7版の認識でいいと思ってるよ。俺もそうだし。
自分の狭い嗜好的趣味の世界に閉じこもり、世間とは付き合いたがらない者って説明、まさに僕のことを言ってると思うし。その説明で何も間違ってない。
むしろ俺は第8版の意味にされると自分のことをオタクと名乗れなくなるので何とも言えない。てか確かに、今俺は自分のことオタクと名乗ってない。人並み以上の知識も特にないし物品の保有収集も行動もやってないから。
その、ぶっちゃけ言うけど別に、物品の保有収集や行動をするのがオタクっていうその定義は、そうでもないと思うんだが。それは推しの定義じゃないかな。
オタクだから収集してると思われるのは何だかなぁと思うが。昔のオタクにもれなく収集癖があったとは思えない。
人並み以上の知識はまあまだ分からんじゃないが、物品の保有収集はしないオタクだって普通にいると思うんだが。昔はそうだったはずだが。
だからなんだよなぁ、カウンセラーさんに「オタクっぽく見えるよ」って言われたのがずっと気になってる。
いやいや俺なんて恐れ多くてオタクなんて名乗れないですよって思う。そんなオタク並みの知識を期待されると困るんだよね。
まあカウンセラーさんは50代の方だから、第7版の意味で言ってるのかもしれないけど。第7版の意味で言ってるならめちゃくちゃ合ってるし何の違和感もないんだけどね。自分の狭い嗜好的趣味の世界に閉じこもり、世間とは付き合いたがらない者って意味で言ってるならまさに俺のことなんだけど。
もし第8版の意味で言われてるなら、俺はちょっと辞退させてもらうわ。俺なんて足元にも及ばないから。
まあ動物に関する知識ならオタク並みと呼ばれるほどの自信は一応あるけど、それだけなんで。
なんていうか、本当に、どういう意味で言われたのかずっと気になってるんだよな。
あ、いやごめん、これ読んだら自分の生物オタクにも自信がなくなったわ。やっぱ俺なんて足元にも及ばねぇよ。
俺は全く生物オタクではないわごめん。全然、ぜんっぜん足元にも及ばない。
まあ将来自分の家を建てたらアプロマードファルコンちゃんのために広めのリビング作って冷蔵庫は1階と2階にそれぞれ置こうとは思ってるけども。なんなら2階も鳥さんたちの放鳥スペースのために廊下ゼロででっかい1部屋のみにしようと計画はしてるけども。鳥さんのケージ置く場所はいつでもすぐ観察できるよう机の真横に置くつもりだけど。
そして今はフクロモモンガを飼ってるけども。冷蔵庫の一角にフクモモのおやつが置いてあるけども。
でも、部屋に水槽は1つもないし、虫も飼ってないからご安心を。フクロモモンガは虫食べるけど我が家では虫ペレットを与えております。
僕は虫は苦手なのでこの先も飼う予定はないし、爬虫類はどうしようか迷った末に飼うの諦めた。まあ実を言うとアクアリウムにはちょっと挑戦してみたいと思ってはいる、けども。
全然、ぜんっぜん、違うから!!動物園や水族館では1つの展示に4時間とか平気でいるけど、それだけだから!!
ていうか動物園や水族館は誰かと一緒に回るから、相手のことを気遣って1つの展示前で長時間止まらないよう気をつけております。4時間止まるのは1人で行く時だけにしてる。
1人で天王寺動物園行った時は、ハヤブサとコンドルのケージ前に2時間はいたかな。フラミンゴやツルのケージ前にも1時間ぐらいいたかも。
でも、誰かと一緒に行く時は止まらないよう気をつけてますから!!それぐらいの気遣いはできるから!!
あと誰かと一緒に回る時はあんまり生物の解説をしすぎないよう気をつけてもいます。なるべくね、語りすぎないようにね。
なんだよバカ。今なんでも鑑定団で動物のお宝特集やってるからって見てねぇよバカ。さっきまで見てなかったのに動物のところだけ急に見始めたりしてねぇよバカ。
なんだよバカ。俺はオタクじゃねぇよ!!
ぜんっぜん足りねぇよ!!上にはいくらでも上がいるんだよ!!俺なんて足元にも及ばねぇよ!!
俺なんかのレベルでオタクなんて呼んだら本物のオタクに失礼だよ!!やめとけよ!!
あともっと言うが、アニメも少しは知ってるが全くオタクの域には行ってないからな。ぜんっぜん、ぜんっっっぜん足りてないから!!
だから気になるんだよ。何でカウンセラーさんは俺のことを「オタクに見えるよ」と言ったのか。
俺なんて全然オタクじゃないのに。オタクと呼ぶには相応しくないのに。
ていうか、あんまり呼ばれたくないんだけどな……
収集癖があると思われたくない。俺は収集癖ないので。
まあカウンセラーさんにも「収集癖はないね」って言われてるんだけどね。
だからこそ余計に気になるんだよ。収集癖はないと分かっているのに何故俺のことを「オタクっぽく見えるよ」と言ったのか。
それは何だ、俺の見た目が陰湿ということか?あまりいい言葉じゃないぞ。
まあ、つまりはそういうことになるじゃない。俺の見た目が陰湿で根暗でオタクっぽいということじゃないの。
別に否定はしないけど、そういう風に見えるよってのは良くない言葉だよね。
多分カウンセラーさんが言いたかったのはそういうことではないとは思うけどね。多分「何らかの物事について詳しそう」みたいなイメージがあるよって意味で言いたかったんだとは思うけど。
だとしたら、それはそれで困るのよ。詳しくないから。
ていうかね、カウンセラーさんには「あんまり一目で賢いとは思われにくい」って言われたけどね、俺は行く先々で賢い人扱いされてきてるからね。見た目はそうでも話すと分かっちゃうんだとは思うけど。
だから行く先々で賢いからこの人に聞けば分かると思われて聞かれるんだよね。だから知らないって答えられないって。
そういうコンプレックスみたいなのがあるからね、オタクと呼ばれることも非常に嫌がるのよね。期待しないでくださいって思う。
俺にはそんな素晴らしい知識量はありませんから。あるとしても動物だけです。
それがなぁ……B型作業所にも出るんだなぁ……
また能力高いと思われたらどうしようって思ってるんだろなぁ。
まあ能力高い部分もあるにはあるけど、だからって万能なわけでもないし。興味がないところは全く知識量ありませんから。
なんだけど、そうとは知らず嫉妬されるんだよね。イメージだけで。賢そうとか能力高そう、みたいなイメージだけで嫉妬して足引っ張ってくるやつがいるんだよ。
それで散々な目に遭ってきているので、B型作業所もそうなるんじゃないかという不安でいっぱいです。
皆勘違いしてるんだよ。俺の能力なんて全然高くないんだよ。
高そうに見えるだけ。ただの第一印象でしかないんだよ。
や、分からんけど。もしかしたら逆かもしれないけど。
もしかしたらカウンセラーさんの言った通り、俺は第一印象では「賢そう」とは思われにくいのかもしれない。
なのに賢いから、嫉妬されるのかもしれない。その道もあるとは思うようになった。
全然賢くなさそうな顔しといて、こんな成績いいのかよって嫉妬されたのかもしれない。まあ確かに高校の成績はそんな感じだった。
でも…………賢そうに見えないのに賢いってのが理由で、嫉妬するやつ、いる?
まああれか、最初の第一印象で勝手に「自分より下だ」と思って見下してたら、何のことはないむちゃくちゃ成績優秀でしかも異性にモテまくりで異性から高嶺の花なんて呼ばれてる、だから嫉妬したのかもしれない。確かにその路線はありうる。
まあ確かに俺って、第一印象はむしろ人に見下されがちなんだよね。それは分かるわ。
大人しい自分の意見なさそうおしとやかおバカ女子、と思われがちなんだろうなってのは何となく分からんでもない。まあ全部の人が第一印象で「おバカ」までは思わないだろうけど、大人しい自分の意見なさそうおしとやかは90%以上から第一印象で思われてると思う。
自分の意見なさそう、が曲者なんだな。蓋を開けてみればその場にいる誰よりも意志が強い人だったりするから俺。めちゃくちゃ自分の意見ありまくりな人なんだよね。
なのに第一印象では全く自分の意見なさそうな人に見えるから、見抜けない人からバカにされるのかも。
こいつは自分の思い通りにできると勝手に思ってたらぜんっぜんそんなことないから、イライラするのかもね。
んーそれ、俺の知ったことではないですがな。
俺にはどうしようもないですがな。まあ髪の毛染めて金髪にでもすればまた変わるのかもしれませんけども、そんなことしませんがな。染めると髪の毛痛むから。ていうかいちいち染めるの面倒くさい。
そんな見た目の印象だけで勝手に決めつけるやつのことなんざ知らんがな。ちゃんと中身を見てくれる人としか付き合いたくないっス。
まあ俺、驚くほど自分軸で生きてる人よ。そうじゃなきゃこの家庭環境で生き残れませんがな。
ビックリするほど流されない自分がある人ですわよワタクシ。ビビるほど周囲に流されない人よ。
もうそういう星の下に生まれてきてるんですわ。何をどうしたって流されないんだから仕方ないじゃん。
ちなみにそこは、母ちゃん譲り。母ちゃんも絶対に他人に流されない軸がある人だからね。
だから腹立つのかもな。こいつは流されてくれるとか第一印象だけで勝手に期待するのかもな。
そもそも流されてくれるかもって期待してる時点でヤバい人物確定ですわ。まあ流されないのが分かったらいじめてくるんだからヤバい人物確定なんだけど。
自分の思い通りにできるとか勝手に思ってるわけでしょ。知らんがな。
確かに、いたわ。今までを振り返るとそういう人いっぱい俺の所にやってきた。
なんか皆、俺のこと思い通りにできると勝手に期待して擦り寄ってくるんだよね。まあこれは女子に特有のやつかもしれんが。
見る目がない、としか。一体誰に向かって物を言ってるんだい?って感じ。
そういや確かに、過去にいくらでもそういうやついたな。そして毎回必ずトラブルになって喧嘩別れとか絶交とかしたな。高校のアレもその口か。
この俺が他人に流されるわけがなかろう。勘違いも甚だしい。自分は見る目がありませんって露呈しているだけで恥ずかしいぞ。
なんだけど、不思議とそういう勘違い野郎が皆寄ってくるのよね。こいつはコントロールできそうだって思ってるらしい。
できるわけなかろう。俺は馬じゃねぇ狼だよ。一匹狼なんだから。まず馬ほど大きくないんだから乗れるわけないじゃん(生物オタク)。
まあもののけ姫の山犬ぐらい大きいオオカミだったら乗れるかもしれんけどな。サンも乗ってたしな(今そこじゃない)。
残念ながら俺は人に飼い慣らされてない普通サイズの一匹狼なんでな、人が調教するのは不可能ですぜ。餌を持って近づいても噛みつかれて終わりですぜ。
そして俺は狼王ロボなのでめちゃくちゃ賢いですぜ。罠なんて避けまくりですぜ。糞かけて終わるよ。
まあでも人間って思い上がりが激しい生き物だからな、思い上がっちゃうんだろうな。どんな生き物も餌付けすれば必ずコントロールできるって思い込んでるんだろうな。
だから擦り寄ってくる。まあ高校のアレは擦り寄ってこなかったけどな。
もし高校のアレも同じ口なんだとしたら、俺は憤慨しますわな。だから配下には下らないって言ってるだろ!!
何人たりとも俺を従えることはできないんだよ。
俺は狼王ロボなんだよ。群れのボスで居続けるのさ。もしくは群れを持たない一匹狼か。
んーでも、だとしたらB型作業所でも第一印象だけでコントロールできると思って擦り寄ってくるバカがいないとも限らないんだよなぁ。まあお前B型作業所に何しに来てんだとは思うけども。
表向きは仲良くしよー★って言いながら裏ではコントロールできるしめしめと思ってるやつな。いるいる。
うーん……
なんか、微妙なところだよなぁ。
てかそもそも動画編集、なぁ……あんなちゃっ
いや、この話は、やめておこう( ˘ω˘ )
B型作業所なぁ。まあ、今度の体験で動画編集を体験してみるか。
動画編集の高度なテクニックとか学べるんなら行ってもいいと思うんだが、どうかなぁ……見せてもらったやつは高度なテクニックを学んだとはあまり思えないデキだったけど……
まあまあ、まあまあまあ。とりあえず、今日のところはこれで終わりということで。
けっきょく何の話してたんだ今日。よく分からんな。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。