今日の部屋んぽ。
いずもちゃんの横に見えるしっぽは赤ちゃんのです。見違えるほど大きくフサフサになりました。
ふたりともフィッシュスティックを食べています。
いずもちゃんがヤギミルクボーンタブレットを食べていると、赤ちゃんが出てきました。お母ちゃんが食べてるものが気になるのかな?
くらまくんは寝ました。以上です。
出てきちゃった赤ちゃん。ホワイトフェイス男の子です。
ポーチの大きさを考えると、随分と大きくったなぁ〜🥰
こちらはモザイク女の子。色白で可愛い。
いずもちゃんの手が赤ちゃんの背中を優しく包み込んでいて、親子の愛情を感じる🥺
本日のメニューは、ヨーグルト混ぜ。くらまくんはヤギミルクボーンタブレット食べなかったので乗せときました。
くらまくんはヤギミルクボーンタブレットをとっていきました。いずもちゃんは無反応。
僕は、決めたぞ。( *˙ω˙*)و グッ!
実は昨日あの後ずーっと編成をどうするだのどうすれば勝てるだのをひたすら考えに考えてて、考えすぎて気づいたら朝5時になってて、徹夜してしまった。
徹夜して考えたのに、寝て起きたらどうしても可愛いダンさんみくまりちゃんを変化させることができなくて、けっきょく3垢目作ることにしましたとさ。
今ねぇ私はとても悩んでいるのだよ。名前が決まらない。
いっそのこと女子にしよかな。あーでもジンちゃん……
ジンちゃんはそのうち、また幻獣2枠開放されるって!!ってことにして置いておくか。
しかし……女子ばっかり10人も用意しないといけないんだぞ……
俺そんなに女子キャラで好きな子いないってぇ……
まあポケモンだとリーリエちゃんシロナさん……ぐらい……
ワンピースのしらほしちゃんはめちゃ好きだから入れていいとして……あとは艦これの羽黒ちゃんだろ……
…………………………4人_(:3」 ∠ )_
ダメだ俺はどんなに頑張っても女子キャラは4人しか浮かばない……
なんか何とかしてかき集めねば……
いっそのこと……JOSIEしちゃおっかな……
まあJOSIEすると9人だから1人余るんだけど。そこにジンちゃん使ってもらって。
ジンちゃんと愉快じゃないJOSIE達、いかがでしょう。
とりあえずね、ジニア先生は最終的にD極オータムんなることにした。今はS極だけど転生するわ。
メモ帳にはこう書いてある。
【メインくん】
獣:A1(AD1) 魔:D1(A1) 霊:S1 地:D1 龍:S1(S1) 無:A1D1
ダンデ …白之水分神 S龍
グルーシャ…白澤【覚醒】 AD獣
キバナ …ベリアル A魔
ネズ …常夜の羅刹鬼 A獣
ギーマ …騎士王アーサー A無
グラジオ …煙々羅 D魔
セキ …八坂瓊勾玉 S龍
ペパー …真経津鏡 D無
ジニア …春陽之神使→オータム D地
チェレン …ジャンヌ→熾天什使 S霊
幻晶獣ルナミス L獣
スキムドラゴン L龍
【サブくん1号】
獣:A1 魔:S1 霊:A1 地:S1A1 龍:D1 無:S1A1
XANXUS …煌華帝バアルゼブル S地
サボ …大天使ガブリエル D霊
シリウス …フェンリル A獣
英二 …天叢雲剣・天羽々斬 A地
ペパー2 …冥界神アヌビス A無
セキ2 …スセリヒメ A霊
スクアーロ…慶弔ノ鶴姫 S魔
エース …大国主 S無
リーマス …高闇之淤加美神→風雷ノ巴龍 D龍
俺:図鑑埋め
アルセーヌ・ルパン A17k魔
緋冠龍アグシャナ A22k龍
【サブくん2号】
獣:S1D1 魔:A2 霊:A1 地:A1 龍:A2
ジン …春陽之神使→春日迦久神 S獣
…ダークロードノヴァ A魔
…バハムート A龍
…玉藻御前 D獣
…ルシファー【覚醒】 A魔
…オベロン A霊
…赫轟魔イフリート A地
…闇竜【燼滅】 A龍
…タケミカヅチ A霊
…錆魂堂の大禍主 A獣
天叢雲剣・天羽々斬 A22k地
騎士王アーサー A18k無
じゃあとりあえず……でもそう言われてしまうと、キャラに合わせて並び替えしよかってなっちゃうぞ……
まあ、可能な範囲内で並び替えるか……
じゃあまあ、シリウスさんがバハムやっちゃいなよユー……まあセブがダクロノヴァだよねそうなると。
ジェームズさんは俺のイメージだとムキムキマッチョなので、そうなると君がやみるー燼滅だな……リーマスさんはオベロンが合いそうだな……
よし、こんな感じになったわ。
ジン …春陽之神使→春日迦久神 S獣
シリウス …バハムート A龍
セブルス …ダークロードノヴァ A魔
ジェームズ…闇竜【燼滅】 A龍
リーマス …オベロン A霊
アルバス …赫轟魔イフリート A地
トム …ルシファー【覚醒】 A魔
ゲラート …玉藻御前 D獣
ドラコ …タケミカヅチ A霊
レギュラス…錆魂堂の大禍主 A獣
こんな感じで良いでしょう。まあ2枠追加されたらどうすんねんって感じだけど。
んじゃ、早速レベリングすっかぁ……まずは急ピッチでジンちゃん育てないと。
えっとね、今来てるレベルアップイベントね、とりあえずLv246まで来た。Lv246でメインくんが討伐不可になった。
セキにゃんとペッパちゃんでは討伐不可能になってしまったんだよ〜。まあ装備いじったら行けるかもしれんけど分からん、もういい。経験値850超えてるからサブくんにソロしてもらってレベリングやる。
でもサブくんでももうすぐソロはキツいからな〜。持ち物をちょっと考えたのよ。
先頭の即死くんに粉砕持たせて、我らが最強バアル様に紅舞持たせて、後ろの即死くん×2にそれぞれリフ持たせるのよ。まあLv60まで育成できたら前提の話なんだけどね。
まあこれで何とかなるんじゃないのかなぁ……
あ、そういえば。げんもの、ただいま色んな装備や変化を大売出し中!!
大目玉は濡髪くん変化1つ15.5b!!残り3個しかないよ!!
装備の目玉商品はなんといっても大槍20重ね22b!!さっきまで25bで売ってたけど実はこれいっぱいあるから、値下げして22bにしたよ!!壮健はもう上位装備しか使ってないので大放出しちゃう!!
他にもオブリビオン20大帝、巫女服20重ね、エントレンジ20天佑、英明の戦衣20戦略、十二単20重ねなど、目玉商品いっぱい!!更に細々したものも売ってるよー!!
はーい寄ってらっしゃい見てらっしゃい(ノシ 'ω')ノシ バンバン
……………………_(:3」 ∠ )_
昼間から出してるのに……売れたの硝子の靴だけ……濡髪くん変化は1つ売れたけど……
実はフルロ20重ねも売りに出そかなって暫く出してたんだけど、これは例のダブルリフ作戦で使うことにしたから一旦下げたよ。福音買ってからどうするか考える。
福音買うための資金を貯めたいんですぅ(இдஇ`。)
ちなみに本当は経験値装備も早熟重ねの上位互換出たから欲しいっちゃ欲しい。けどまだ買ってない。高いんだもん、仕方ないから暫く前までの方式で我慢してるわ。
さて、では部屋行ってレベリング始めますか。なんか怖くてまだネズっちが羅刹鬼兄さん覚醒なれてないんだよ。乙姫で止まってる。行かなきゃ。
羅刹鬼兄さんと、チェレンちゃんの熾天什使だね。んで仮想スマホその2を作ってサブくん2号を作って、ジンちゃん育成すると。暫くサブくん1号は図鑑埋めしてる暇ないね。
前に1回3垢目作ろうとして失敗したけど、あれは目標が曖昧だったからね。今回は明確に戦力拡充するという目標があるので頑張れそう。なるべき幻獣も決まってるしね。
しかも、もう今回は手抜きする。9転〆にする。理論値なんて目指さない。
理論値なぞ知ったことか。と言いながらまあジンちゃんだけいずれは理論値S44k鹿さんにするつもりだけど。まずは9転で仮〆する。
まあ1度3垢目に挑戦したことあるのでその時に挟み用変化はかなり買い込んであるから、何とかなる。とりあえず喫緊の課題である獣属S極移しだけならすぐ始められる。
頼む装備買ってくれ( ˘ω˘ )
ついでに装備欄いじってだいぶ不要なもの出したんだよ。今は出品欄がすごいことになってるから早いことなくしてスッキリさせたい。
装備買ってくれ〜装備買ってくれ〜……(呪文)
あ。じゃあ最後に1つ。
まさかの2周目始めました。
ジニア先生に会いたくて。俺ってやっぱりポケモンは2周3周10周20周と何度でも遊びたい派なんだよね。
なんかここら辺も人により意見が分かれるらしいんだけど、兄弟や母ちゃんは1周目をとことんやり込んで重箱の隅をつつくぐらい遊び倒して、満足したらもうやらないってタイプらしい。マップも端から端まで踏破しないと気が済まない、アイテムというアイテムを片っ端から拾い尽くさないと気が済まないんだって。
俺なんかは真逆?みたいなタイプで、テキトーにゆる〜く遊んで何周もしたいタイプ。特にこだわりなぞ無し。何回もやり直しながら徐々に「あっこんな所にもアイテム落ちてた!!いやぁ前には気づかなかったなぁ〜」みたいな発見を楽しみたいタイプ。
なんか、旅行でも似たようなことがあるらしいんだけどね。母ちゃんも兄弟も、行った先で見るとこ全部見て回らないと気が済まないんだって。だから旅行となるとスケジュールめちゃくちゃ詰め込んで端から端まで回るのよ。ついて行くの大変。
母ちゃんいわく、もう二度と来られないかもしれないじゃん!?全部回らないと!!ってことらしい。俺なんかは正直、気に入ったらまた来よ〜なんだけど笑
だって別に国外じゃないんだし、てか国外でも気に入ったらまた行けばいいじゃん。何でそこで「二度と来られないかも」って思うのかよく分からない。
てかまあ、たとえ気に入らなくて二度と来なかったとして、それならそれで俺は全然OKだし。そんなどーせ全部見尽くしたところでいつかコロッと忘れるんだからさぁ。一緒じゃん?みたいな。
なんかどうも、全部やり尽くすってこだわりがあるらしいね2人とも。俺は全然ないや。
俺はそれより自分の体調を優先するから、ついていけないと思ったら無理って言うし。そこら辺母ちゃんも兄弟も、体調よりこだわりを優先するみたいね。
俺からしたら、ものすごーく不思議なんだよね2人とも。なんでそんな、1回しか来られないって激しく思い込んでるんだろう?と思う。国内なんだから何回でもくりゃいいじゃん。
いやまあ、1回しか来られないんだとしても、俺は別に見たいものだけ見たらさっさと帰っちゃうしね。そんなに全部隅から隅まで見ないと気が済まないとは思わないな。
や、まあ別に、体力が大丈夫な限りはついて行くけどね。嫌だと言ってるわけではない。
けど、不思議だなぁとは思う。俺そこまで興味ないや〜って感じだから。
行くならついてくよ〜って感じなので、行かないなら全然行かなくていい。
知的好奇心を抑えられないのよ!!って言うんだけど、じゃあ俺の知的好奇心はあなた達に比べたら低いってことでいいのかな。
まあ俺って単純に地理に興味ないからな。そもそもなんだけど、景色を見て楽しむってのがあんまり分かってなかったりする。
山に登らないと見られない景色があるじゃないか!!登らないと!!……みたいなんは全然ない。そもそも景色見たところで、はぁって感じで終わっちゃうし。あんまり景色見てそんなに感動したことないんだよなーぶっちゃけ。
あのー、じゃあ芸術的センスがないとか無感動なのかというとそういうことではなくて、なんか感動する場所がズレてるんだよな俺って。
絶景とか見せられてもはぁそっすかで終わるけど、日常生活の何でもないようなことに無駄に感動したりね。
えっとね、トーストの上に溶けかけのバターが乗ってるじゃない、その姿を見て俺は「これこそ芸術だ!!!素晴らしい!!!」って感動して写真撮りまくって何時間も眺めてられるのよね。
さっき見たのだと、台所の隅っこに置き去りにされた食塩入れる小瓶、とかね。そっちの方がずっと感動してる。
街中を散歩していて公園に来て子供たちが遊んでる姿を見て「あぁ平和だ…」って涙を流したりね。
絶景見てもはぁそっすかだけど、トーストの上の溶けかけたバターはマジ感動する。
んまあ、センスがおかしい人なんだよ俺って。
皆が感動しそうなところで平然としてて、皆が素通りするところで感動してるんだよ。
あ……もしかしてなんだけど。
冒頭でフクモモの部屋んぽ写真載せたじゃない、1番最後の写真に俺酷く感動して泣きそうになりながら撮ったんだけど、皆もしかして全く感動してない?
いずもちゃんが赤ちゃんの背中に手を回して愛おしそうにだっこしてる様子がもう、泣きそうなほど感動してしまってさ。めちゃくちゃ写真撮った中から選び抜いた1枚だったんだけど。
おぉ美しや親子愛!!.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.って、なってたんだけど、俺だけかもしかして。
あー……マジで?
なーんか絶景見ても全然感動しないくせにこういうところで変に感動しちゃうんだよなー俺って。
まあ、俺がおかしい人なんだろうね。ごめんねなんか。
センスがズレてるんだろうなぁ。なんか本当にごめんね。
いやでも、1回、1回だけ、熱々トーストの上にバター置いて、溶けていく様をじっくり観察してみてほしい。本当に美しいから。
あの光沢……少しずつ形が崩れていく儚さ……素晴らしいっ!!!
え、思わない?そ、そう( ´•ω•` )
なんか、ごめんね本当に。美的感覚が狂ってるんだろうね俺。
旅行先ではゆったりマイペースにのんびり見たい所だけ見て終わるタイプの俺の方が、珍しいのかな。あーそうなのかな。
いや特に、気に入ったらまた来りゃいいじゃんで終わるし……なんならまた来て同じ所巡ってもいいぐらいなんだけど俺。
同じコースを同じように巡っても楽しめる人なんで俺。代わり映えのない景色の方がむしろ感動するし。
なんか、初めて見たものに感動すると言うより、日常生活で当たり前に見ていたものを急に違う視点で見て感動するって方が多いのよな俺。トーストのバターだって昔は何とも思わず見てたはずなのよ。
ある日急に、芸術に変わるのよ。
それが楽しいんじゃないかさー。なんて、俺は思うけども。普通の人はそんなんじゃないのかも。
だから俺、普段の日常生活で実はけっこう感動しまくりでさ。恥ずかしいから誰にも言ってないけど。
逆に特別体験とかしてもそんなに感動しないタイプなんだよね。日常生活の方がよっぽど感動の連続だよ。
動物との暮らしも、ことあるごとに「おぉこの子達と触れ合える今が特別で幸せ( ´^ω^)人」って感動しながら触れ合ってるし。毎日感動してるんじゃなかろうか。
だから写真に撮って記録したいんだよね。特別で大切な時間だから。めちゃくちゃ感動してるから。
まあ、言ってしまえば、必ずいつか来るお別れを今から考えてしまってるってことなんだけどね。
「おぉいつかこの子達ともお別れの日が来るんだぁぁそう思うと余計に今が尊いぃぃぃぃ」って感動もあったりする。
めちゃくちゃ死を意識してるやん笑
まあ俺ってそういう人よ。
ま、まあじゃあ、そんな感じで。はい。
僕の美的感覚はなんか狂ってるということで。今日は終わりたいと思います。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。