#616 ドールから過去の傷つきに気づく。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

ゼリーを食べるおふたり。




ふたりとも口を開けてる図が可愛い。



ひとりずつペロッと舌を出す。




ふたりでガツガツ食べてます。

本日のメニューは、食べ残したゼリー混ぜ。
くらまくんは近くにある時だけ食べましたが、離しても出てきません。後でお食べ。

ぐへぇ……
ドールのことで頭いっぱいすぎて、逆に他にやることがない……
まあ今日はポケモンブラック実況の収録してましたがね。それ終わったらマジでやることがなくて。
まあとりあえず将来建てる理想の家を考え直してました。セキにゃんとペッパちゃんをドールにするのであれば、ダブルベッドじゃなくてもいいなーと思ったので。まあ贅沢にダブルベッドで寝たいけど。
調べたら、2人で寝るならダブルベッド1つを買うよりシングルベッドを2つ買って並べた方がいいってあったんですよ。だから、今までの予定ではシングル×2分の広さを考えてたんですね。
でもドールさんお迎えするのであれば、ドールさん専用の部屋でも別に作ろうかなと思いまして。そこにドール用ベッドを置いてさ。
SDドール用ベッドって、どうやって調べりゃいいかね……調べると1/12のミニチュアばっかり出てくる……
SDベッドって打つとセミダブルになるし。SDドール ベッドで調べるか。
うーん、そうないな。まあ、スーパードルフィー大きいもんな。

いやさ、さっき気づいたのよ。
そういえば、SDって60cm近くあるよな?うちのフクモモズのケージで70cmだよな?って気づいてさ。
メジャー出して机の上でピーンと伸ばしたら、かなりの大きさであることに気づいたの。
なんか、てっきり、机の上に飾れるフィギュアぐらいのイメージ持ってた。相当大きいな?
だから、机の上に飾って楽しめるサイズではないよなと思って。むしろ専用の撮影部屋1つ用意しないといけないんじゃないかと思ったのだよ。だから将来建てる理想の家を考え直してたの。
まあ余ったしウォークインクローゼットにでもするかと思ってた4畳ぐらいの所があるから、そこをドール専用部屋にしようかなと。4畳あれば大丈夫でしょ。
だって、俺今4畳の部屋に住んでるもん。4畳もあれば120×70cmのPC机と布団が同時に置けるわけだから、流石に大丈夫よね。

うーん、なかなかないな。まあもしかしたらイベントに行ってディーラーさんから買わないと見つからないかもな。
まあそれならそれでいいんだがな。
あのー、質問があるんだがな。

そういうイベントの情報、どやって手に入れるの??

Twitter?しかない?
そもそもどういう風に検索すれば出てくるのかも分からないんだが。
おっwww「SD イベント」で調べたらスラムダンクのWebオンリーイベが出てきたwww

おう、こういうのは「ドールイベント」と調べるらしいぞ。調べてみた。
どうやら、今度大阪でなんかイベントあるっぽい?行ってみようかなぁ……
でも、まだドールさんお迎えしてないのにな。行っていいのか。
あーその、買う買わないは置いといて、会場の雰囲気とか来てる人とか見てみるのはありだよな。なるほどこんな感じかと知るって意味はあるよな。

あ、ちなみに、昨日頑張って投稿した知恵袋に回答つきました。

やっぱり、SDGrBに女の子用服は無理だって(*^^*)

さあどうしよう。それでもSDGrBを買って服は全て自分で作るか、アセクシャルボディのSD13精霊にするか。

でもなぁ……正直、正直な話していい?

肩幅広く胸板厚い男の子のボディでも着られる可愛い服っての、作ってみたい俺。ぶっちゃけ。

俺の好きなフリッフリのロリータ衣装は難易度高いだろうけどさ。甘ロリとかクラロリとか着せたいので。
難易度は高いだろうけど、でも、正直、やってみたい感はある。
まあほら、ある意味世界でオンリーワンの存在になれるじゃない笑
男の子ボディ用の女の子服を作れる世界で唯一無二の存在になれるというか笑
そして、販売なんてやってみたら面白いじゃない。まあぜってーーー売れないけど。どこにも需要ないからねd(˙꒳​˙* )
どこにもそんな需要ないの分かってるけど、売ってみたい笑
てか、

販売サイト作りたい!!

(もはやそっちが目的)
需要のあるなしに関係なく、ただひたすら、販売サイトを作ってみたい。商品の写真並べて、カート機能作って。
もうこれ趣味がホームページ作りだから、ドール趣味が加わるとこうなっちゃうのよ笑

それでね、さっきまで考えてたの。販売サイトというか、ドール趣味用のホームページ作りね。

少女の無垢な狂気を感じるサイトを作りたい。

どういう意味だよって話だが。
なんかほら、見る人によっては「な、なんか怖い逃げよ((( ;゚Д゚)))」って思っちゃうような、そんな狂気を孕んだサイトを作ってみたいの。
ほら、ドール趣味って怖がられるじゃない。ドールを見ても「怖い」と思う人普通にいるでしょ。
そういう人が思わずしっぽ巻いて逃げ出すような、そんなサイトが作りたいの。まあ不気味というか怪しいというか。
怪しい、だとなんか違うけど。詐欺サイトって意味じゃないよ。
怪しいというか、妖しい?妖艶…ってのはなんか違うけど、なんかほら、そんな感じ。
あーうーん、妖しいもなんか違うのかな。なんて言えばいいんだろうね?人によっちゃ怖いと感じるようなサイトを作りたい。
やっぱり、不気味って言うのが1番かな。人によっちゃ不気味だと感じて逃げ出すような感じ。
あ、でも、人によっちゃ「可愛い♡」と思うようなサイトなのよ。そんな不気味さ満点という意味ではなくて。
なんていうか、人によっては「可愛い♡」と思い、人によっては「ロリロリしててなんか怖い」と思うようなサイトよ。そういうのを作ってみたい。どんなだよって話だけど。
いやwwなんか面白そうでww

でもさぁ、そう思いながら自分の作ったおいちゃん公式サイトを見てみるとさ、何だかんだこのホームページも可愛い寄りなのよね。


俺はそんなつもりなかったんだけど、なんかよーく見てみると、可愛い寄りだよねこれ。キューティーガーリーな感じ。
まあ俺、実は昔からキューティーガーリーが好きなんだよね。

あーいや、昔は兄弟のおさがりばっかり着てたけどね。習字セットもリュックサック作りの生地もドラゴンが描かれてる黒いかっこいいやつを選びましたけども。
なんかねー……中学校に入って変わった。
小学校の時はスカート履くのも嫌で嫌でしょうがなかったんだけど、中学校に入って強制的に制服のスカート履かされるじゃん。

女装に目覚めた。

そしたらどんどん、「内股って可愛くね!?」とか「キューティーガーリーって可愛くね!?」って変態に目覚めてしまって。
それ以降、ガラリと趣味が変わりまして……すっかり可愛いもの好きになったよ。
ま、今でもスマホケースはドラゴンだけどね笑

なんていうか、かっこいいやつも好きだし可愛いのも好き。どっちも好きになった。
小学生の頃はただひたすら男になりたくて、可愛いものは避けるべし!!って思って嫌ってたんだけど。
男が可愛いもの好きで何が悪いんだよって思ったのよね。別に可愛いもの好きの男がいたっていいじゃん。
そう思えるようになってから、キューティーガーリーも好きになったな。むしろ今では得意なデザイン。

すごいよね。人って、変われるんだね。
いや、俺ね、小学生の頃とは180度変わったからねマジで。あの頃はまさか、将来こんなやつになるなんて想像もつかなかっただろうな。
小学生の頃は可愛いの大嫌いだったもん。それ持ってると女って言われるから。
あーまあ、今でも持ち物については、あんまり可愛くなりすぎないよう調整してる所はあるけどね。女って言われるの嫌なのは変わってないので。
でもこういう、ネット上とかだと可愛いの全開で行くようになったのは大きな変化よ。かなーーーり変わった。
女装にも強い興味を示すようになりましたからね。ほんと、小学生の頃から180度変わったわ。

まあ、ね。目覚め方が何とも言えないけど。
中学の制服無理やり着せられたのが原因で女装に目覚めるというのも、それはそれで良かったのかどうなのか……どうなんでしょうね。
ちなみにもし中1に上がる時、制服にズボン選べたなら、100%ズボンを選んでましたね俺。ぜっっったいに嫌だったから。
もしズボンを選べてたら、こんなに可愛いもの好きにはなってなかったかもしれないわね。

うーん、良いことなのかどうなのか……
まあ、あれだね、無理やり履かされたから逆にスカートの利点に気づくこともできたってのはあるけどね。
スカートはね、夏は快適なんだよ。本当に。
夏が本当に快適。それが主な理由だね。
それで初めて「スカートにもいい所あるな」って思ったからね。
でも、冬はやっぱりズボンがいいね。それは今でも変わってない。
特に女性の体だと冷やすのは良くないので、俺みたいなFTMじゃなくても、女性は冬にスカート履かない方がいいと思う。腰周りを冷やすと難産になるって母ちゃん言ってた。本当かは知らんけど。
まあ難産になるかどうかは知らんけど、そうじゃなくても腰周りが冷えるスカートは冬には履かない方がいいと思うよー。それでも履きたいならお好きにどうぞって思うけど。
だって、女性には冷え性の人が多いんでしょ?俺は違うけど。ていうか男性女性関係なく、冬に体が冷えるような格好をするのは良くないと思うけど。
逆に思うけど、夏は男性もスカート履いた方がいいと思う。夏に長ズボンは暑すぎるよ。

そういう意味で、俺はいいとこどりしてんだよねー。男だけど体は女だから、夏には快適なスカートが履けるんだぜ。冬はズボンにして。
まあ本当はね……世の男性方にもスカート履いて……ほし……けど……(小声)

ま、まあまあそれはいいとしても、夏にはスカートが快適でオススメだぜ。どうよ。
なんか、あれだよねー。性別ではなく、機能面で服を選べるようになったらいいよねー。
夏は暑いから男女関係なくスカート履けて、冬は寒いから男女関係なくズボン履けたらいいね。そっちの方が合理的。

ちなみに令和っ子は知らなかったけど、うち高齢出産だから母ちゃんが働いてた頃は「女性はズボンNG」だったらしいよ。
まあ母ちゃんは強い人なので平然とズボン履いてたらしいがね。色んな女性から注意されたんだって。
真冬の寒い時期でもスカートを強制されてたんだって。いや、会社の規定ではどっちでもOKだったんだけど、実際は上司が認めなかったり周りの女性からヒソヒソ言われたんだって。
それでもうちの母ちゃんは強い人なので、平気でズボン履いてたらしいが。

ね、今では考えられないよね。びっくりだよ。
でもさ、女性の方は解禁されてズボンOKになったのに、何で男性はスカートNGのままなんだろうね?
俺、多分体が男に生まれたとしても苦労しただろうな。窮屈な世の中だよなー。

と、俺なんぞは思っておりますが。まあギフテッドだし頭がぶっ飛んでるからね。
常識を疑うのが得意なもんでして。常識にとらわれない思考、というのができるんですね。
でも、できてしまうが故に辛いよね。変だよなーおかしいなーって、思ってるの俺だけなんで。誰も賛同してくれない。
こういう時、残念ながら、唯一の味方は母ちゃんなんだよな( ˘ω˘ )
母ちゃんはやはりLGBTQとか性差別とかの最先端を行く人なのでな。まあ俺の方がより最先端を行ってるけど。母ちゃんだって世の平均的な意識からするとめちゃくちゃ先を行ってる。
あ、まあ、先なのかは知らんけどね。最先端が必ずしも良いこととは限りませんけど。

最近ジェンダーレス制服って話題になってるじゃない。でもそういう記事見る度に違和感なのよね。
女子生徒はスカートかズボンかを選べます…って、男子生徒は引き続きズボンしか選べないのかよって感じ。
男はスカート履いちゃダメなんだってよ。差別だなぁと思った。

まあ、まあ、ね。そんなこと訴えても世には広まりませんけども( ˘ω˘ )

ドールさんぐらい、男の子にロリータ衣装着せたって、いいじゃないかよぅ。

でも……ふと思ったけど、なんか幼い頃のトラウマとか何とかが逆に変な性癖として出てんのかなって、ちょっと思わなくもないよね。
男性がゲイに襲われてゲイに目覚めたような錯覚を味わうような感じのやつ。「あれ!?本当は俺ってゲイだったのか!?」って混乱するやつ。本当はアイデンティティが混乱してるだけなんだけどね。
だって、俺って無理やりスカート履かされたわけじゃん。嫌悪感MAXのやつを。
あまりに嫌すぎて一周まわって好きになった錯覚起こしたのかなぁ。正直、若干心当たりがないでもなくて(;˘ω˘)スッ…スヤァ…

まあドール沼に落ちる前から、俺の愛する男の子に女の子服を着せたイラストを散々描いてきた俺じゃない。
ぜかましとか


雪風とか



あと最近ジンちゃんも描いたけど


セキにゃんにはウェディングドレスも着せたり


まあ、元々これが趣味なわけね。
で、どちらかというと、着せた相手は恥ずかしがったり照れたりしてんのよね。
まあ、ぜかましペッパちゃんなんかはモロそれよね。無理やり着せて恥ずかしがらせてるでしょ。

これね、恥じらいながら着てくれないとダメなのよ。

恥ずかしそうに着てくれないとダメなの。フツーに着られちゃうと、なんか残念なの。
だからセキにゃんイラストも全部これ、恥ずかしそうにしてる所を描いてるのよね。ジンちゃんだけ全く恥ずかしがってないけどww

なんかこの「恥ずかしいのに着させられてる」状態ってのに、異様な興奮をするんですわ私。

なんかね、なんて言うんだったか分からないんだけど、あるらしいの。トラウマが一周まわって逆に何度も同じ刺激を求めるようになるってやつがあるらしいの。何で見たんだったかなー。
何だったかなー。忘れたや。でもどっかで確かに見た。
そして正直、確かになって思った。
割と俺、それっぽい所多数あるので。なんとなく、あーこれが原因なんだろうなってぼんやり思ってるものが複数存在する。

だから正直、今の性癖って実は過去のトラウマから来ていた、なんてことあるらしいわよ。意外と。
でもそれを言っちゃうとさ、なんか混乱してこない?じゃあ本来の俺は別にこういうの見ても好まない人だったのか?とか。
まあ、色々疑惑はあるからね。うちの父親が女装趣味なのは、母親にネグレクトされたと本人が思ってて自己愛性パーソナリティ障害になってるからとか、いくらでもそういう事例ってあるのよね。
あ、ほら、最近だと「スマホを落としただけなのに」って映画があったじゃない。これの犯人もそんな感じで描かれてたよね。母親に虐待的なのされて、それで女装(母と同じ格好)するようになって、母親と似た外見の女性をいたぶって殺すのが趣味になったやつ。
まああと昔の猟奇事件で有名なのといえば、女性の遺体を墓から掘り起こしてアクセサリーや服に加工して身につけてたアメリカの何とか、とかね。あれは母親が「男性器があるなんて穢らわしい」とか「女とセッ○○してはいけない」とかめちゃくちゃ吹き込んだから変な性癖になったのよね。

割とね、こういうの、あるわよね。
でもさ、それ考え始めると、なんか混乱してこない?^^;
俺はね、過去に何度か混乱している。だから、考えるのをやめた。
正直ね、過去にどういう原因があったとかはどうでもよくて。今、好きなのが大事。
今それが好きになってるんなら、それでいいじゃないって思った。
まあもしかしたら過去に受けたそういう被害だとかトラウマだとか、関係してるのかもしれないけどさ。もしその被害を受けてなかったら、こんな変な性癖はなかったのかもしれないけどさ。
でも、事実ではその被害とかトラウマを受けて、現在の俺になってるわけで。過去を変えることはできないし、ifの自分なんて確かめようもないじゃない。タイムマシンなんてないんだから。
だから、考えるだけ無駄だと思った。だからやめたわ。

でもね、一度こうやって熟考してみると、それまで異様に興奮してたものが少し落ち着くってのは、あるよ。
だって俺、ポケモン沼に落ちるまでは年上専門だったもん。年上じゃないと絶対に認めなかったからね。
それはある日「やっぱり父親ってのに固執してんのかなぁ自分」って思うようになってから、だいぶマシになったよ。年下でもOKになってきた。
年上の、更に言うと40代ぐらいの男性に異様に固執してたのよね。まあ、今振り返ってみると、自分が小さかった頃の親の年齢なんだわな。うち高齢出産だから、俺が生まれた時既に40代だったのよ。
だから、そういうことなのかな〜って一度考えた。そしたらそれ以降、ちょっとマシになってきたよね。年下とか自分と同じぐらいの子を愛せるようになった。

だからもしかしたら、こうやって一度考えたので、今後は男の子ボディに女の子用の服を着せることに固執しなくなっていく、のかもしれない。
まあ分からんけど。興奮するものは興奮するんだし。
ただまあ、過去にそういう体験をしたことがあるのは、事実。
男だから着たくないと拒否していた服を無理やり着せられてめちゃくちゃ恥ずかしかった、という記憶が変な性癖を呼んだのかもしれない。それはまあ、可能性として十分にある。

でも、そこに気づいちゃったらさ……もし固執しなくなったら、せっかく服作ろうって意気込んでたのに、男物でいいや〜になって作る努力をやめちゃったりしないか〜い?
せっかく唯一無二になれたのに……なんなら界隈で有名になってファンがついたかもしれないのによぅ(※妄想)
なんか、機会を逃しちゃった感あるぜ?勿体ないなぁ〜。

まあ、でも、な。確かになって、もう思っちゃったわ。
なんか、理由が分かると途端に執着って消えるよね。不思議。
前に言ってたピー助のマスコットしかり。執着って、割と理由あるんだね。
うわー。なんか、一気に冷めそう……それは悲しいぞよ……

まあでも、考えてみたらこれ、2次元キャラ相手とはいえ相手の嫌がることをさせて喜んでるって意味になるからな。あまりよろしくないのかもしれない。
まあな、相手が嫌がってるのが前提の趣味だからな。まあ嫌がるまでいかなくても恥ずかしがらせるというか、そういう羞恥心を味わわせることに固執してるってのは、あんまりよろしくないような気がするな。
まあ性犯罪加害者に実は昔の性犯罪被害者って人が割といるように、加害行為って繰り返されるものだからな。うん、実は性犯罪をしてしまう人の中には一定数「子供の頃に性被害に遭った人」というのが含まれてるんだな。自分が過去に被害を受けたからこそ、加害者側に回ってしまうってことが割とあったりするんだな。

俺もそうなのか。まあ迷惑かけないよう2次元キャラ相手にしてるけど、やってることは犯罪と同じなのではないか。
あ、いや、まあ犯罪とは言わないけど。嫌がる相手に無理やり服着せてるってだけでは犯罪行為とまでは行かないけども。でも3次元でやったら間違いなく友達なくす行為だわな。

ふむ。ふむふむ。ふむふむふむ。
そう言われるとなんだか、ドール趣味に入らない方がいいような気がしてきたなぁ……
ていうかそれ以前に、男の子に可愛い服を着せたイラストも描いちゃいけないような気がしてきた……

いや〜。どうなのだろう。
でもなんか、そう言われると急に、男の子ボディに女の子服着せることへの興味が失せてきたな……
なんか、冷めてきた……(´・ω・`)

良かったのかこれww
気づいてしまって良かったのかww

ちょっと、考えるわ……今日はこれで終わっとくわね。
とりあえずこういう時は、1晩寝てみましょう。寝て起きたら考え変わるかもしれんので。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。