#606 若者はタイパ重視っぽい? | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

あぁ……生き返ったぁ……

今日、ようやく、ようやく3DS復調しました……まあ結果的に言うと3DSくんが壊れたのではなくPCのドライバーが古かったのが原因っぽいがな……

しかし復帰したのがもう遅い時刻だったので、収録は明日だ……今日はもう、競馬ゲームやってる……

うぅ(´;ω;`)

ようやく終わったよぅ……このまま永遠にできないままなのではと絶望しながら寝たわ……


ソードね、買ったから試しに今日録ってみたんだけど。

ダメだ……フジ工房の実況見たせいで新鮮な反応ができねぇ……あと個体値が気になって先に進まなかった……

我らがポケ徹さんの個体値カリキュレーター、使えなくなってない?昼間に使おうとしたら使えなくてさ。

今やっても使えないな……なんか不具合とか発生してんのかな。

計算ボタンを押しても結果が表示されないのよ。何でかしら。

こちとら気になってしょーがないのに……もしかしてうちの子C(特攻)Vなんじゃないかと思ってワクワクしてんのよ。

えー、特攻ってCだよな?確か。どう表現するんだったか覚えてないけど。

うん、合ってるわ。俺15年やってる大ベテランだけど対戦はやってないから、ガチ勢の表記の仕方はまだお勉強中なのよね。


あい、部屋んぽ。




なんか若干腹減ってるっぽい?俺が。バカスカ食いそうになったわ。



くらまくんはクルミをペッペしています。


カメラが捉えたペッペする瞬間の舌の動き。



いずもちゃんはいち早く食べ終えて出ていこうとしてます。



食べ終わって、おいちゃんの手に頭を押し付けて寝るくらまくん。ぐいぐい押してくるけど手は壁じゃないからどんどん押されてく笑

本日のメニューは、半分ヤギミルク粉かけ、半分UMAMIフード。
ふたりとも無反応でした。あんまり好きじゃないかこのメニュー。なんか他にいいのないかな〜と思うんだけど、まずはヤギミルク粉とUMAMIフードがなくなってからじゃないとなー。
まあ俺は本来の性格だと、食べなくなったと判断したら容赦なく捨てる派なんだけどな( ˘ω˘ )
でもま、それはあんまり良くないかなぁと。勿体ないって怒られそうなので……

そういや最近、あったな。そんなこと。
フクモモのケージ掃除が終わったら母ちゃんに部屋の掃除してもらうってんで、ケージ掃除終わったから母ちゃん呼びに行ったんだけど。母ちゃん洗濯ネットのチャック壊れたからって、一生懸命輪っか通して結ぼうとしてんの。
10分ぐらいずーっとやってるせいで、すんげー待たされたのよ。でもこちらも掃除してもらう身だから、そんな強く言えないし。
たかが百均の洗濯ネットだよ?捨てて新しいの買えばよくない?と俺は思ったんだが、そうでもないらしい。
まあ母ちゃんも言ってたけど。たかが百均の洗濯ネットなんだけどねって。思ってるならさっさと捨てて掃除しに行ってくれよって思ってイライラしてた。
なんでも、洗濯ネットには穴も空いてないのに、チャックが壊れただけで捨てるのは嫌なんだと。そ、そうか?
洗濯ネットって、チャックが壊れたらどうしようもないじゃん。まあ俺だって一人暮らししてた頃には洗濯ネットのチャック壊れたやつもそのまま使ってたけど、俺は持ち手がなくなっただけなら引き続き使えるからさ。持ち手がないと使えない人は、捨てて新しいの買った方がいいと思うよ。
まあ手先が器用かどうかっていうか、母ちゃんはもう歳だからチャックに持ち手がないと使えないのかなぁと。それなら、捨てればいいのではと。俺だったら持ち手がなくなった程度なら気にせず使い続けるので。

なんていうか、そういうところにジェネレーションギャップを感じたというか。もしかしたら俺のように簡単に物捨てるやつって、令和っ子の感覚なのかもなぁと。
物に執着もしないし、壊れたら修理しようともせずすぐ捨てるし(修理できるものなら修理には出すが、他人が直せないものを自分で直そうとはしない)。
だって、他人が直せないものを自分で直そうとするなんて時間の無駄だし。どうせできないんだから。
母ちゃんが一生懸命やってた洗濯ネットのチャックだって、どうせ自分で直そうと思っても直せないものなんだし。最初から分かりきってるくない?
なら、さっさと捨てて新しいの買えばいいじゃん。何でわざわざ頑張るのかあまり理解できない。
…………っていうのが、令和っ子っぽいなと。自分で思った。
なんか、まず頑張ってみるらしい。それでもどうしてもダメなら、ようやく捨てるんだって。
それは令和っ子あんまりない感覚なんだよなぁ。割といきなり捨てちゃうというか。
いやまあ、令和っ子だからなのかは分からないけどな。でも最近の若者って何となくそういう傾向にある気がする。
逆に、買い物する時もそうらしい。まず、買い物せずに乗り切れないか努力するんだって。家にあるもので何とかならないか頑張るんだって。それでもダメだったら、まず中古で安いやつを探すんだと。

なんか、嫌でさ……

俺はそれがあまり好きではなくてな。
なんだろうか。あまり好きになれない。
貧乏臭いのが嫌って言うわけではないんだが。どちらかというと、そこまでして頑張るのが無駄に思えてしまってしょうがない。
金払えば解決する問題なのに、何でしないんだろう、と思ってしまう。出かける時もよく思う。
母ちゃん、なるべく歩きとか自転車で行こうとするの。車は駐車料金がかかるからダメ、電車は金がかかるモノレールを避けるためにわざわざ真夏に自転車で20分かけて遠い駅へ行く。
それが、嫌い。いいじゃんモノレール使えば。どうして真夏に自転車で20分もかけて遠い駅へ行こうと思うの?
金払えば済む話じゃん。何でそれをしないのか理解できない。
まあ、家計を握る主婦の感覚とはそういうものなのかもしれないけどさ。父親は失業中で借金まみれだったし。

昔は、ね。

今は、違うから。遺産が入ってちょっとした金持ちになったでしょ。
じゃあ、もういいじゃん。無駄に時間も労力も使って金削ろうとする必要、ありますかね。
金払えば解決するじゃん。真夏でも涼しく快適なモノレールに乗れるし、洗濯ネットは百均で買えばいいし。わざわざしんどい思いして無駄に時間もかけてまで、金削る必要ある?
モノレールは歩いて10分なのよ。それをわざわざ自転車20分の遠い駅へ行く必要、あるかね?真夏に。
洗濯ネット、百均のだよ?わざわざそれに10分も費やす必要、ある?

なんなら洗濯ネットについては俺の貴重な10分が奪われたんだけど。待たされたんですけど。
時は金なりっていうか、今どきは時間の方が大事になってない?時>金じゃない?
時間は金で買えるんだから、買っといた方がいいと思うけど。

まあ今の俺の10分なんて、貴重でも何でもないけどさ。自嘲するけど。
その時間で大した発明するわけでもなく、ただただ趣味の時間に使うだけだけどさ。
でも正直、嫌なのは嫌なのよ。俺は早く掃除を終わってもらって、部屋に行きたいの。

まあ、これがタイムパフォーマンスなのかもしれない。俺も最近の若者らしいのかもしれない。
まあね。時間は大事よね。
だから無駄に時間減ってくのがすげーーーームカついてたわ。3DSの件についても。
買い物についても正直、無駄な時間使ってどうにかできないかやってるより、さっさと買った方が時間効率いいと思っちゃう。そういうとこなのよね。
まあ、その考え方が若者っぽいのかしらね。まあこれは兄弟も似たようなこと言ってたから、俺たちは最近の若者なんでしょうね。

時間が無駄だと感じるね。多分本当に、最近の人は「時間>金」なんだろうね。
その点、お年を召された人達は「時間<金」と考えてるように見えるね。時間かけてでも金を節約する方が大事、みたいな。
いやさ、若者だって別に全ての努力が無駄だと言いたいわけじゃないんだけどね。使い分けようよって思ってる。
百均の洗濯ネット、10分かけて直そうとする必要ある?こういう時は「時間>金」でいいじゃん。母ちゃんの10分プラス俺の10分、金にして110円の価値なんですかって話よ。そんなに安いの?
そこを柔軟に見比べていきましょうよって話。勿論見比べた結果金の方が大事だと思ったなら、時間を使えばいいと思うけどね。
でも、違う時もあるでしょ。そんな時は素直に金使えばいいと思うの。

と、いう話でした。どうなんかね。
まあ知らんけどさ。これが令和っ子の感覚なのかも俺は知らんけどね。
俺は、こう思いますよって話。その時その時で柔軟に金と時間を使い分けていきたいと思ってます。

あと……違う話題になるけど。
毎週カウンセリングに通うってのは、まだ厳しい気がしている。初めて口にするが。
なんか、頑張らないといけない気がして、頑張りすぎちゃって、今非常にカウンセリング行きたくなくなっている。
や、前々からなんかモヤモヤ考えてはいた。母ちゃんが焦って毎週行って早く治せと言うから、従ってきたけど。なんか、それだとかえって悪くなる気がする。
まだその時ではないような気がする。ていうか、俺は毎週どこかに通うってのが苦手なんだけどな。
せめて2週間に1回にしてほしいと感じている。
なかなか言えないが。なんか、治療を拒んでるように見えそうで。
母ちゃん、すぐ疑ってくんの。甘えてるだけなんでしょ、本当は治らない方がいいと思ってるんでしょって。
だから、言いにくいなと。まだ早い気がするんだけどな〜。
どうする?このまま壊れるまで母ちゃんにひよって突っ走ってみる?笑
多分、このまま行くとぶっ壊れると思うよ。カウンセリングに通えなくなって引きこもりまっしぐらかと。
もう嫌行きたくないってなって、カウンセリングを拒否するようになる気がしている。そうなったらもう引きこもり一直線よ。
そうなりそうだけど、どうします?母ちゃんのために頑張って毎週通おうとする?
俺は正直、やめた方がいいと思ってる。いよいよガチで引きこもっちゃうと思うから。
そうなる前に、ちゃんとカウンセリングを居心地のよい場所として保った方がいいと思う。今ちょっと危険信号。「毎週通わないといけない」って義務化してる。
正直、今週もカウンセリングあるんだけどね、かなーーーり嫌がってる。やっぱりまだ毎週はキツいんじゃないかしら。

まあ、とりあえず今週は頑張って行くことにして、頑張ってみるわ。もしかしたら当日拒否るかもしれんけど。
もし当日なんとか行けたら、行った先でカウンセラーさんに言おう。まだ毎週は無理だと思いますと。
俺は粘り強い性格らしいので、こういう時すぐに行動しないんだよな。まずとりあえず頑張ってみる人なんで。
でもま、正直言うと、行かない未来が何となく見えている笑
これは当日拒否りそう……てか多分、眠れなくなって徹夜してると思う。
ストレスかかってんなぁ。と、横から見ていて思うわ。

まあ……一応、頑張ってみるね。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。