#564 違和感を信じるべきか。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

えー、とりあえず言うね。診断結果。


ASDと、双極性障害との診断でした。


で、僕は今かなーり悩んでいます。

まず何を悩んでるって、その診断結果を信じるべきか悩んでいます。

あらゆる所で「あーあなたはASDじゃないね」と言われてきたこの俺が、果たして本当にASDなのか。俺はよく分からなくなっている。

確かに、人と目を合わせて話すのは苦手だよ。あんまり目合わせるの好きじゃない。

まあ他にも色々とそれっぽい特性はあるんでしょうよ。


でも、なんか引っかかってる。


んーなんていうか、俺がいじめられた原因は俺のASDにある、みたいな感じで言われてさ。俺がなんか余計なこと言って嫌われていじめられた、みたいに言われたのよ。

俺的には、俺の記憶では、そんなはずないのよ。

何故なら俺は、いじめてきた人達と会話したことがなかったから。ただの一言も交わしたことないから。だって彼女らに興味ゼロだもん、話しに行くことがない。

だから、俺が何か余計なことを言って嫌われるわけはないのよ。何も会話してないんだから。

なのに勝手に向こうからやってきていじめられたのよ。まあ少なくとも俺の記憶はそういう風になってるわけ。


いじめられたのは俺のせいか?


いや誰も最初からそんなこと言ってないよ。俺が悪いんだからいじめられてもしょうがないとか、誰も言ってないよ。分かってる。

ただどーーーーーしても、俺にASDがあったからいじめられたっつー流れになるのは、納得できない。そこだけは本当に納得できない。


俺は何もしてないよ。俺に非はないよ。特性だからしょうがないとかじゃなくて、本当に俺は何もしてないんだって。

まあもしかしたら逆に、本当に何もしなかったから嫌われたのかもしれないけどね。まあ挨拶すらしたことないし。

でもそれは、向こうも挨拶してこなかったからでしょ?俺は挨拶されたら必ず返しますよそれぐらい。それぐらい分かってますから自然と出ますから。

挨拶すらしたことないってことは、向こうがこちらに挨拶してきたことがなかったんだよ。それで俺のせいになるの?

俺が先に挨拶しなかったのが悪いってこと?それどういう理屈?何で俺が先に挨拶しなきゃいけない決まりがあるの?おかしくない?

向こうが挨拶してこなかったんでしょ。だから一言も言葉を交わしたことがないんじゃないの。

なのに、俺が悪いの?俺にASDがあったからになるの?


あ、ちなみにこれは幼少期の記憶についての話ね。中学高校のはまた別。


でも正直言うけど、俺、コミュニケーションで失敗した記憶が特にない。

まあ言われたことないし。家ではちょくちょく言われるけどね。

まあ勿論、それは言わずにひっそり嫌われてひっそり離れていかれたからなのかもしれないよ。だから記憶にないってだけなのかもしれない。


でも正直、それって誰にでもある経験なんじゃないの?俺だって指摘せずにそーっと離れてくもん。あ、この人とは合わないなって考えてそっと離れるだけ。

それは、誰にでもあることよな?俺がASDだから、ではないのでは?


なーんか、引っかかるのよね。

だからと言って証拠もないし、相手は本物の精神科医だし。受け入れるしかない?

でも、ちょっと疑ってしまっているところがある。

そもそも俺はこのままここに通っていいのだろうか。あのーーーー、ちょっと言いにくいが、そこまで断言されるのがなんかちょっと違和感というか。

俺からしたら正直………………宗教団体に見えなくもなかったので。正直な話ね。

まあ俺って基本的に「間違ってる」って断言する人は疑うように出来てるので……ちょっとなんか、断言されたのがなんかどうも違和感に映ってしまって。

それ、本当?と、思ってしまった。


いやあの、双極性障害はいいのよ。あーそうなのって感じ。

ASD……信じていいのだろうか。俺にはよく分からない。

てか、その場合、ギフテッドって話はどうなるんだよ。何なんだ俺は。ギフテッドなんじゃなかったのかよ。

このままだとただのIQ高いASDってことになるよ。えっ俺そうなの。


まあきっとこの文章を読んでいる人は「ASDっぽいな〜」と思われてることでしょうけど。言われたことあるね。


んー……やっぱりどうも違和感があるな。

かといって相談しに行くのもなんか……なんとも言えない。

市のカウンセリングの方ね。相談しに行くべきなのか……?

でも母ちゃんはすげー納得してるんだよなー。俺のこと普通に発達障害だと思ってる。


つまり俺は、自覚のない厄介なASD当事者ってことになるのか?


なんかどんどん自己嫌悪が酷くなってくるんだよな。

せっかくカウンセリングで自分に自信取り戻してきたところだったのに……全部消え去ったよな。

合ってるのかどうかと言うよりも、信じていいのかが分からない。信じて任せていいのか俺は。


まあ、正直、一応言っとくと、俺の本能的には、カウンセラーさんに相談しろというサインが出ている。

でもなんかもう、その本能のサインすら信じていいのか分からなくなってきたや。だって俺ASDなんでしょ。

俺は今まで本能の人だと思ってきたけど、全部違うんでしょ。発達障害なんでしょ。俺が今まで見てきた世界は全部、発達障害の色眼鏡を通してたってことになるじゃない。じゃあ信じちゃいけないのでは?


あーもう、よく分からん。俺の本能って一体何だったんだ……野生の勘だと信じて疑わなかったけど……

野生じゃないじゃんただのASDじゃん。曲がってるんじゃん。

あ、いやまあ、ASDだから全部曲がってるとは言わないけどさ……


俺は空気読んでるつもりだったけどなぁ。なんか、全て否定された気分。

「は?読めてねーしwww」って言われた気分。

読めてなかったんだ。俺は読んでたつもりだったけど、ただのつもりだったんだ。


皮肉とか言われたらけっこう分かるし傷つくんだけど、それも嘘だったのか。じゃあ何なんだ。

それとも何だ、俺が思ってる以上に言われてたのか本当は。実は皮肉言われてて俺はそれに気づかなかったってことなのか?

そんなの、分からないじゃん。今更言われても。記憶にないんだから。確かめようがないじゃん。


てか正直、そんなこと言われたら俺ものすごい人間不信になるんだが。

もう誰も信じなくなるぞ。自分すらも信じられなくなる。


母ちゃんとよくアイコンタクトで「うわー父親が変なこと言ってるわー」とかやり取りしてたけど、それも嘘?俺がそう思い込んでただけ?


もう、何も信じられない。自分の感覚が信じられない。

自分の目も耳も鼻も触覚も信じられない。


まあまあまあ、とりあえず落ち着いて。一旦落ち着いて、フクモモの部屋んぽしましょうよ。とりあえず先にそれやろう。

ね、フクモモと触れ合いましょうよ。もう時間も遅いし。ね。


はい、触れ合ってきました。




まあまあ立派なお首のぷにぷにですこと。




クルミがいつもより大きめ。



この角度だと女王様みたいです。立派な首周りのぷにぷに。




くらまくんはこんな感じ。



やたらカメラ目線決めてきます。


可愛いなおい。

本日のメニューは、半分ヤギミルク粉かけ、半分UMAMIフード。
ふたりとも興味なしですよ。ま、後でゆっくり食べなさい。

んでまあ、その間に考えてたんですが。
まあほら、一応グレーゾーンと言われたわけだし。ASDの特徴の全てが全て当てはまるってわけでもないんだから。
そんなほら、ASDって言われたから世間で言われる特徴が全部当てはまるってこともないんだし。そもそも症状は人それぞれ千差万別なんだから。
世間で言われてるからってそれが全て、じゃあないでしょ。この人には当てはまるけどこっちの人には当てはまらないってことも普通にあると思うよ。
だからまあ、そんなに全否定しなくてもいいんじゃないの。全否定と言うか、全部の特徴が当てはまると考える必要はないんじゃなかろうか。

てか、まあ、ある意味その考え方こそ、極端になりがちな白黒思考なのでは。
ASDって言われたから全部当てはまってないとおかしい、ってのは極端なんじゃないの。そんなことはないでしょう。
特にあんた、こだわりってのが全くない人なんだから。それはカウンセラーさんにも言われたじゃない。
ASD特有のこだわりがありますってどこ見ても書かれてるけどさ、あんたはないでしょ。誰がどう見てもないんだから。
それは、事実でしょ。それが覆ることはないよ。
そこは、信じていいんじゃないの。他にも色々と当てはまってないことは多いんだから。
信じていいと思うけどなぁ。

と、言い聞かせてみるけど。
人間不信ってのは、自分のことすら信じないんだなぁ。困ったもんだ。

んまあ、ちょっと時期悪かったのかもしれない?今行くべきじゃなかったのかもなぁ。
強烈に自己肯定感が下がっているな。あまり良くなかったかもしれない。
んー、もしかしたら先生との相性が悪かったのかも。それはなくもない。
受診前カウンセリングの人は良かったんだけどな。いじめの理由もちゃんと分かってくれたし。
賢いからいじめられたんだけどなー……ASDだから、ではないはずなんだけど……
そもそもギフテッドって言葉もあまり知らなさそうというか。

まあ、その、なんと言いますか、ちょっとこちらにも疑ってしまう理由というのがありまして。
そちらの方って、思い込みが激しい人が多いのよね。どちらとは言わないけど。宗教めいた方が多いと言いますか。自分のこと正しいと思い込んで疑わない人が多いというか。
それがあって、疑っちゃってるのよね。もしかしてって思ってしまった。

その先生自身が、自分は正しいと信じて疑わない人、なのかもなーと、思ったんですわ。それがあってね。
だからなんというか、俺は躊躇している。母ちゃんはもう行く気満々って感じっぽいけど。

なんだろうか。どこか、違和感を覚えたというか。
何なんだろうな。なーんかそう思ってしまったんだよ。
んまあ、これが野生の勘ってやつなのかな……なんかそう思ってしまって。
先生自身が、思い込みで走ってない?と、思ってしまったんだな俺は。

いやーー、何なんだろ。なーーんか違和感というか。
なんだろうなー。よく分からん。
なんか俺の本能が、ちょっと待てと訴えている。

信じていいのか……
まあ俺は今まで自分の本能を信じて行動してきたわけだが。そして俺はどちらかと言うとそれで上手くいってると感じることの方がほとんどだった。

や、なんだろうな。何でこんな直感が働くのか自分でもよく分からないんだが。
なーーーーんか、違和感を訴えてくるんだよ。ザワザワする。
本能で危険を訴えると言いますか。なんか、体が勝手に止まるんだわ。

いいのだろうか。このまま行ってしまって。
なんか、なんか……なんか。何、と言えない。言えないけどなんか。
本能で止まれと言っているような……なんか、そんな気が。
何でか分からん。分からんのだが。何か身の危険を感じているらしい。
この感覚は正しいのかなー……よく分からん。

まあ俺の野生の勘って基本的に信じた方がいいものなんだけど。今まではね。
今回はどうなのかなー……よく分からん。
だって、母ちゃんはなんか行きたそうにしてるし。まあでも、良くも悪くも影響受けるの俺だからな。母ちゃんに流されないで俺が真剣に考えないと。

んー……どうなんだろね。まあ、とりあえず、数日は考える時間をもらおうと思います。
なんかどうしても俺のことASDって言われるのなんか、なんか違うような気がするんだよなぁ……

まあさっきから考えてることだけど。経験不足だとは思うよ。
経験不足だからこそのコミュニケーション不足、はあると思うんだけど。それは生まれつきの特性というよりただの経験不足による学びの不足なのでは、という気がしないでもなくて。
だって俺、働いたことないもんな。だからそういう社会での礼儀礼節とか、まだまだ知らないと思うんだよ。
それを生まれつきの特性のせいにされるのは、なんか違う気がする。まだ働いたこともないんだから、礼儀礼節を知らないのは当たり前なのでは?

最近こういう子供が増えてるらしいけどね。経験不足によるコミュニケーション不足で礼儀礼節を知らない子供が増えてるらしい。
俺もそうなんじゃないの?ただ単に。そんな気がするんだけど。

まあ………………気のせいなのかなぁ。
なーーーんかどうも、違和感があるんだが。最初はそんなもんなんだろうか。
どうしても俺の感覚的に合ってないというか。なんか違和感が拭えない。
まあそんな証拠もないただの勘を当てにするなって話だけど。

んー…………どうなんだろうね。通うべきなのか。
まあ、数日は考えることにする。

んーそうね。あと言われて引っかかったのが、自分をモニタリングする能力がないってやつ。
俺、ないとは思わないんだけど。何故なら中3の頃に分裂してるから。
ロンリィさんとフイィーちゃんって、そういう意味なんだけどね。多分。
俺的には、人格って言葉だけど。多分言いたいことは、自分をモニタリングするようになったよって意味だと思うのよね。
モニタリングができてないってことではない気がするんだけどなぁ……
まあ自分に自信がないのでそんな、言いにくいけどもね。

あ、終わる前に。今日は実況上げましたので。
 


パート7にしてジム半分クリアしたぜ。早すぎる。

じゃあ、今日の振り返り。


肩に乗ってますね。
なーんかやっぱり違和感だなぁ……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。