本当に可愛いな……このまま飼っちゃおうかなぁ……
このちょっと上向いた角度がヤバい。可愛すぎる。
そしてウィンク。
とても人慣れしていてこんなにも可愛い、まさに理想の子です。
いずもちゃんはお喜ビーフを食べてます。
いずもちゃんも、めちゃくちゃ可愛い。フクモモの正面顔ってめちゃくちゃ可愛いと思う。
くらまくんも可愛いよ(棒読みではなく)
上から見ると後ろ足が変に突っ張ってる。
よく食べてる時に耳をつまんでます。
食べ終わったらいつものようにおねんね。健やかに寝てます。
本日のメニューは、ココナッツふりかけ。くらまくんはココナッツスライスです。
いずもちゃんは出てきませんでした。くらまくんはスライス1枚取っていきました。
赤ちゃんもようやく体重増えてきました。昨日から離乳食にミルク粉を大量に混ぜ込んでみたら、よく食べてます。
まあ夜中にすごい運動してるんですよ。回し車を回しまくって止まり木に登って、ペットシーツの下に潜り込んで。やりたい放題です。
ちなみにぼかぁ昨日こんな記事を書いとりました。
まあね、簡単に言うと家族からよく「お前は加害者だ」と言われて育ったよって話です。そのため僕はいつも自分のことをどうしようもない罪深いやつなんだと思ってきましたが、どうやらそうでもないようですよって話。
まあねー、自分の好きな物は否定されないように隠すし、自分が傷つけられたのに「自分だってきっと知らない間に傷つけているのだろうから謝ってもらうのは諦めよう」と思って言わないし、そういうのはアダルトチルドレンが原因らしいです。はい。
もしかしたら普通のご家庭では特定の子供に「お前は加害者だ」という刷り込みは行わないんじゃないのかなと思ったので。
いや別に刷り込みだとは言いませんけども。まあどちらかというと率先して問題児になってきましたからね俺。
この記事を書き終わって、さぁちょっとPCいじったら寝るぞ、と思いながらPCの前座りまして。ふと気になったので「アダルトチルドレン 人間不信」とか調べてたんですが、そのままアダルトチルドレンについて書かれた記事を読んだんですよ。
そしたらアダルトチルドレンになる原因の1つに「子供の発達障害を親が理解せず矯正しようとしてなることも」って書いてあったんですね。
それを読んでたら涙がボロボロ出てきまして。
「これ以上俺を悪者扱いしないでくれ」って泣き出しちゃいました。けっこう激しく泣いた。
いやいや誰も発達障害=悪者なんて言ってないんですよ。それは分かってます。
分かってるけど、なんていうか、子供の側にそういう事情があって、みたいな書かれ方をされるともうダメみたいですね。それ書かれるだけで「悪者扱いされてる」という風に受け取るようです。
ていうか、俺はやっぱり発達障害じゃないんですよ。誤診だったんです。
でもまだ自分で確証が持ててないので、ブレブレなんです。発達障害者も普通に演じられちゃうしね。
「あ、発達障害者を求められてるんだ」と感じるとすぐ演技し始めますのでね。わざとらしく目を合わせなかったりソワソワしたりしますので。
もうね、演じる癖がついてるんですよ。家庭内で常に演技してきたので。
俺はね、アダルトチルドレンのスケープゴートタイプですよ。自ら進んで問題行動を起こしまくってきました。
いや無意識なんですけどね。無意識だけど、思い返せば多分学生時代の数々の問題行動は、スケープゴートを演じてたのが原因なんだろなぁ、と分かるんですよ。
先生に反発しまくってたし、授業中に堂々と本読んでたし、提出物は出さないし、宿題もやらないし。まあ、今思い返せばそういうことだったのだろうなと。
家に帰ってもわざとワガママ言いまくったり家事手伝いもしなかったり、散々やってきましたからね。まあ今でもやってるけど。
まあほら、父親というガチヤバいやつがいるので。そのヤバさを薄めようとして、自分がヤバいやつになろうとしたんですよね。本当の問題から目を逸らすというか。
まあ主にスケープゴートでしたが、ピエロもやってましたね。家庭内の空気がまずい時は一生懸命おどけて笑いを取ろうと必死でしたから。それは今はもうやめましたがね。
まあ母ちゃんの愚痴聞き役も積極的に買ってますし。それは今でもやってる。
まあ、自分の症状は複雑性PTSDとうつ病で、自分はアダルトチルドレンである、ということをようやく認識したのですよ。
まあ、調べてみたらアダルトチルドレンの自助会とかあるみたいなんですが……警戒しすぎてとても参加はできなさそう。
人間不信がとにかくすごいのでね。恐怖心もあるし。
人間恐怖症については、カウンセラーさんにも言われてましたね。初対面の時はとても恐怖心を持っていたみたいだねって後から言われました。
うーん、まあやっぱり、専門の病院に行かないとダメなのかなぁ……
でも見てたら病院で治すわけではなく、けっきょくはカウンセリングを勧められるんだよね。
じゃあ今俺は既にカウンセリング通ってるんだから、必要ないのでは?
まあ、何なんだろうか、やはり焦ってるんだろうね。
20+数年かけてここまで来たんだから、治るのも1,2年ではないんでしょうな。特に俺の場合、現在進行形の実家暮らしで今も傷つき続けてるからな。
今以上の手立てはない、としか言いようがないんでしょうな……
まあ、ゆっくりゆっくりカウンセリング受けるしかないんでしょうな。月に1度くらいの。
いやまあ、カウンセリングはもっと頻度多くできるらしいけどな。俺は何となく月1にしてるってだけで、早くしようと思えば1週間に1回とかもOKなんだろうけど。
んーーーでも、週1に変えれば治るのが早くなるのかって言われると……謎だしな。時間かかることに変わりはない気もするが。
まあー、2週間に1回ぐらいにしてもいいのかもしれないが。それはアリなのかも。
次のカウンセリングで相談してみよう。まあ頻度多くすれば治るのかって話なんだがな。
まあなー……アダルトチルドレン、かー……
実を言うと存在自体は何年も前から知っていて、読む度に「あー俺のことだー」とは思っていた。
けど、自分がアダルトチルドレンであると認識したのはつい昨日のことだ。昨日というか日付変わってたから今日かもしれないぐらい。
なんかなぁ……ドラマも楽しめないのよ。
なんか、笑えなくて。ドラマ見ても「いいなぁ普通の家庭に育って」しか思えなくなった。
仕事してるとこ見ても「いいなぁ仕事できる精神状態で」としか思えない。
相当ダメらしい。今両親が見てるドラマも全然楽しめない。
そういえば確かに最近、楽しめるドラマが相当減ったとは思う。ほとんど楽しめなくなった。楽しめるのは全然時代が違う大河ドラマとかぐらいだな。
アニメは楽しめるけどな。ヒロアカもアニポケも異世界の話だから。
普通の恋愛ドラマ見ても「だからお前も恋愛して結婚しろ」と言われてるようにしか見えないし。俺はこの呪われた血筋を断ちたいと考えるアダルトチルドレンなので、結婚はもう絶望的なんだわ。男性不信も強いし。
あのね、男性恐怖症じゃないのよ。男性不信なのよ。
恐怖ではない。ひたすら不信感。どんなに話し込んでも信頼できない。
普通の表面的な関係は築けるけど、その先は100%無理。進みたくない拒絶する。
だから、男性不信。
女性は、先に進んでもいいと思う人もいる。けど男性は100%全員無理。男ってだけで無理。
だから、男性不信。
はぁ……楽しめないことばっかだなぁ。余計に生きづらいわ。
3次元って基本的に「普通の家庭で育った人」を対象とした作りしてるから、俺みたいな普通じゃない家庭の人は本当にどこ行っても気まずいのよね。
テレビつけても気まずい。ドラマ見ても楽しめない。
会う人会う人、皆普通のご家庭育ち。俺の悩みを話しても理解してもらえない。
理解してくれたのは2人の友人のみ。
今見てるドラマはなんか、来世アリクイになりたくないから現世をやり直すってドラマらしい。確かに面白いんだろう。
だが俺は「来世アリクイやったー!!」と思っている人なので、そもそも前提が理解できなくて楽しめなかった。
何で?何で来世も人間になろうとするの?本当に理解できない。
アリクイの方が絶対に良いと思うけど。僕はもう人間はこりごりだから次からは他の動物でお願いしたい。
たとえ生まれ変わるんだとしても人間にだけは生まれたくねぇわ〜。まあそもそも俺は輪廻転生論をあまり信じていないがな。
あぁ早く死にたい……無に還りたい……
ドラマ見るだけで死にたくなる人だからなぁ。まだまだうつ病治ってないねぇ。まあこれの原因がうつ病なのかアダルトチルドレンなのかは知らんけど。
まあ、そんな人でもポケモン実況は楽しくやってますよ。今日も動画上げました。
うーん……母ちゃんに「今のドラマは見るのか?」と聞かれてしまった。
どうしよう。俺は見ても楽しめない気しかしないんだが。なんせ「普通のご家庭」の話だからな。羨ましすぎてとても楽しめないと思う。
ちょっと泣きそうだもん。それぐらい。喉から手が出るほど欲しい家庭の話だから。
うん、やめとこ。見ないでおこう。俺には辛すぎる。
そりゃ母ちゃんは普通のご家庭に育ったんでしょうから、俺の気持ちなんて分かりませんでしょーよ。あなたには一生理解できないんだろうねぇ。
いやまあ、母ちゃんが育ったのが普通の家庭なのかは地味に分からないんだけどね。話聞いてるとどうもよく分からないので。
ちなみに父親は確かに機能不全家族で育っている。虐待とまでは言わないかもしれないが、けっこうネグレクト気味な家庭で育ったようだ。両親が不仲で、小学校の運動会に両親とも見に来なかったらしい。
だから確かに虐待は連鎖している。だからこそ、俺の代で断ち切りたいんだ。
だから俺は、呪われたこの血筋に終止符を打つ。俺の代で終わりにするんだ。だから俺は結婚しないし子供も作らない。もう固く決めてるんだよね。
だから「普通のご家庭」前提のドラマを見ても、羨ましい以外に特に感情が湧かない。
アダルトチルドレンの自助グループって、必要?行かなきゃダメなのかしら……
でもオンラインでやってるとこはないみたい。やるなら自分で作らないとね。
自助グループ、なぁ……あまり必要性を感じないのだが。
だって、俺もそうだが、アダルトチルドレンって多くが人間不信だもん。そんなオンラインの会合に参加したところで、話そうなんて人はいないと思うわよ。
てかそもそもうちのような「ギフテッド」かつ「アダルトチルドレン」なんて、ちょっと特殊すぎるのでは?
まあな、ただのギフテッドの集いに参加してもなんか違うようなって思ってしまうのも、それが原因なのかもな。ギフテッドかつアダルトチルドレンだからな。
いや、まあ、ギフテッドにアダルトチルドレンは多いと思うがな。確かにそれはそう。
ギフテッドかつアダルトチルドレン、なぁ……そういうのを題材にしたラジオでも作ったらどうだろうか。
アギフ。ACギフテッドの止まり木。略してアギフ。かっこよくね。
アギフ……いいな。かっこいい!!気に入った!!じゃあ略称はそれで!!✨
いやぁようやく気に入る略称が決まったわぁ。アギフってかっこよ。
んまあ、じゃあそんな感じで。そっちの方面で作ってみるわ。
んじゃ今日は終わりということでね。今日の振り返り。
んまーーーーーーーーーーー、可愛い。可愛すぎる。
もっとたくさん可愛い姿見たかったよ……
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。