#488 困ってる大人ギフテッド集まれ。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

今日もたくさん写真撮ったから消すの大変です。




首の皮がぶにっとしてライオンみたいになってます。



ライオンのたてがみみたいだぞ笑



父親が風呂沸かしに行く音にいちいち反応してます。


ポーチが粉だらけになってます笑
まあ後で綺麗に舐め取りましたが。



二刀流でポーズ決めるくらまくん。



あんたは部屋んぽ普通にしてもいいんだぜ?何故出てこない?笑



隙あらば引っこもうとします。部屋んぽする気ゼロですね。



どんどん引っ込んでいきます。そして粉もたくさん落としています。
でも手に持ってたおやつがなくなると、身を乗り出して辺りを探し回ってます。部屋んぽせんかい貴様。

本日のメニューは、みつばちポレン。なくなりそうでまだなくならない。
ふたりとも出てきませんでした。匂いも嗅ごうとしないんだから全く。

今日、映画を見に行きました。洋画の「ザリガニの鳴くところ」という映画です。字幕で見ました。
毎日がホリデーの我が家、久々に祝日にイオンに行ったのですが、もう人混みがすごくて驚きました。そもそもイオンへ行く道が混んでるんですよ。
映画遅刻しそうで慌てて出かけたら道がそんな状況で、勿論遅れました。でも5分ぐらい遅れたのに入ったらまだ宣伝やってました。おかげで助かりましたが、俺達が入ってからもまだ暫く宣伝やってましたね。映画館の食べ物販売コーナーめちゃくちゃ並んでたんですが、並んでナチョス買う時間ぐらいあったんじゃなかろうか。

この映画、よかったというかなんというか、考えさせられましたね。
主人公の女性が、なんというか、自分に重なるんですよ( ˘ω˘ )
動物大好き自然大好きで、人間不信というか人間に懐いてないというか警戒心剥き出しな感じで。まあ人間にたくさん裏切られて見下されて仲間はずれにされてきたからなんですけど。
なんか、どうも、自分と似てるなぁと思ってしまいましたね。俺だったらこの女性とすぐ仲良くなれただろうになーと思いました。

そしてなんか気づいたんですが、多分俺が北海道に移住したいのって、北海道の豊かな自然を渇望してるからっていうのが1番大きいんじゃないかと。
なんかどうも北海道の雄大な自然に抱かれたいという夢があるらしい。
北海道に住むのが実は小さい頃からの憧れ。多分「子ぎつねヘレン」の影響だな。
野生動物が身近に感じられる所がいいんだよな〜。

…………つまり田舎に住めばいいんじゃね?

まあ田舎というか、里山というか。そういうとこに住めばいいのでは。
今住んでるとこはかなり都会だからな。でっけーイオンに自転車5分。大都会行くのに30分かからない。まあうちはベッドタウンだからな。

あ……ごめん……頭が働いてなくてちょっと自分でも何言ってるか分かんない……
ダメだ今日は早く寝ないと……
いや今日はもう、徹夜しまして……何故か映画行く日に限って徹夜してる俺……

ここ作ってたんです……


思いのほか、凝ってしまって……気づいたら朝になっていた……
ホームページの全体的な色を決めるのに時間かかって、ロゴ作るのに時間かかって、気づいたら朝でした……(›´ω`‹ )

けっきょく「止まり木」ということで、全体的に森をイメージした緑系統一の配色になりました。文字色は木をイメージした茶色、白系もちょっと緑がかった色に統一し、唯一の差し色にサーモンピンクを使いました。
今回はそんな感じでいきます〜。でも実は俺、緑系ってそんなに好きじゃないんですよね←
ミント色みたいな青と緑の中間的な色は好きなんですが、いわゆる緑とかはあまり好きではなくて。俺は青とか紫の方が好きですねぇ。

自然好きなのに緑色好きじゃないって、なんなんでしょうね笑
いや俺が好きなのはあくまで動物だからね、植物にはまっっったく興味ないのよ。
だから生物全般できると期待されても困るのよ。俺ができるの動物行動学と生態学だけだから。

まあ今日もギフテッドの記事載ってたけど、まあまさにそんな感じよ。
動物行動学だけは、大学の授業でも退屈でつまらないレベルの知識量なんだけどね。数学は高校レベルだし英語はリスニングできないしで成績はアレだったから。

これこれ、この記事ね。


現代っ子セキにゃん……スウェットセキにゃん……(ΦωΦ)←話逸れる

ごめん今録画したチコちゃんを親が見てるから。
なんか、現代っ子っぽいジャージとか着てくつろいでるセキにゃん描きたくなっ

ダメーーー!!!

こらこらこら!!今日は徹夜して2時間ぐらいしか寝てないんだから!!今晩はさっさと寝るの!!!
描きたいなら明日にしなさい!!

難しいなぁ……ポケモンSVの実況もあるってのに。
まあ、お絵描きの方が優先になったならお絵描きすればいいんだけどね。チャンネル登録者が増えたからって気遣って毎日投稿にしようとか思わなくていいんじゃねーの。
お絵描きしたくなったなら、すればいいのよ。ただそれだけ。
次こそセキにゃんを可愛く描いてみせるぞ( *˙ω˙*)و グッ!

なんかどうもセキにゃんを可愛く描けてないのよね俺。今の悩み。
他のキャラはちゃんと可愛く描けてるのに。何故かセキにゃんだけ可愛く描けない。
ちなみにそういや上げてなかったけど、こんな絵描いたのよ最近。


なーーーーーーーんか可愛く描けてない気がするのよ。何か違う。
線画では可愛いのに、色つけるとなんか違う感が出るのよね。何なんだろな〜……
この地味な違和感の正体を教えてほしい。なーーーーんか上手くいかないのよ。
や、上手くいく時もあるんだけど。多分俺って生え際描くの苦手なんじゃないかな。

「生え際 描き方」で調べて今、ものすごい事実に気づいてしまった。

元妻も、彼女も、オールバック系の髪型じゃん。

そういや英二さんも生え際描くの苦労したな〜。もしかして理由ってこれか。
俺の近所にオールバック系の生え際見せる髪型してる人いないから、観察しようがなくて描き方が分からないんだよね。
これはもしかしたら、しっかり描き方学ばないとダメなやつなのかもしれない。この際だからしっかり学ぼう( *˙ω˙*)و グッ!
なるほどなぁ……生え際は1つしかないのか……セキにゃんの生え際は間違いなく三葉のクローバーのとこだな。分かりやすい。

ダメよ今やっちゃ。描きたくなっちゃうじゃない。

ダメよ今日はもう寝るのよ。げんものレベリングもやらない、明日。フジの動画も見ない。
てか今ポケモンSV実況のために実況者たちの動画見られなくて辛いわ。見たい。リアタイで見てコメントしたいのに。
(どうしよう早くも面倒くさくなってきてる←)

ま、まあ、やりたいようにやるわさ。やる気失せてたらきっとフェードアウトしていくよ。チャンネル登録した人も解除して終わりでしょ。
俺はあくまで実況ではなく記録動画として録ってるからね。別にYouTube上げる必要もないっちゃないんだし。
てかまあ、俺が好きなのって「動画の編集」じゃなくて「音声編集して合う映像をつける」だからな。得意なのがちょっと違うんだわ。
だからどうしても面倒くさくなるのよ。だからずっとラジオやりたいって言ってるんだが。ラジオは音声編集して合う動画をつけるやり方だから。

まあ…………フェードアウトしたらごめんね( ˘ω˘ )

いうて今日上げてないからな。収録はしたんだけどな。まさかの昨日収録した分を編集しようと思ったら使える部分短すぎて動画にする価値ないことが判明したから。編集終盤に差し掛かってから気づいたんで、けっこう時間持ってかれちゃったのよね。だから今日の分収録しただけで時間終わっちまった。

あと、まあ、今のところほら、グラフィックが、なんと言いますか、慣れるのに時間かかってると言いますか。今作はポケモンのデザイン割と好きなんだが、CGがちょっと慣れるのに時間かかるんだよな。
ちょっと、ダイパリメイクの時を思い出す( ˘ω˘ )
ダイパリメイクもよっしゃ録るぜーと思って収録したもののCGに慣れるのがちょっと難しくてフェードアウトしていってるからなぁ。

やはりな。剣盾グラフィックに慣れちまった俺には、難しいんだわ。

だからLegendsアルセウスは剣盾同様めちゃくちゃ気に入ってるんだが、だから逆にあの雰囲気のグラフィックに慣れすぎててな……
ポケモンSVはちょっと雰囲気違うじゃん。ポケモン特有のあの目じゃ、ないじゃない。顔の形もちょっと違うし。
なかなか慣れないんだよなー……(›´ω`‹ )

やー、あのな。何故俺が新グラフィックに慣れないのかと言うと、俺が古参すぎるからってのもある気がする。
HGSS以降全プレイ済みだからな。複数ROMとか余裕で持ってるし。
歴代ポケモンに脈々と受け継がれてきたグラフィックの同じ雰囲気があるわけよ。それに慣れ親しんで約15年よ。
ちょっと、浸りすぎたのかもしれない。
だから新グラフィックにまだまだ慣れてない。なんか、ポケモンをプレイしてる認識になれないんだよな。

_:(´ω`」 ∠):_

つ、つまり難しいのか俺には……やはり過去作実況しかないのか俺には_:(´ω`」 ∠):_

うぅ……困るなこれは……楽しみにしてたのに……
いやーどっちかというと、慣れてくれない自分の体が嫌だと思っちゃうわ俺は。もっと柔軟にポケモンを受け入れたいのに、できない自分が嫌になる。
やだなー慣れたいなー。どうやったら慣れるのかなー。

まあなー……ポケモンのあの雰囲気のグラフィックが好きだった説は、確かにあるよな。分かる。
あのグラフィックだから好きだった、とか有り得るのかもな。まあなー……
アニポケもちょっと似たようなところあるからな。昔のあの画風が好きだった的なところはある。まあアニポケは見てれば見慣れたけどな。
それはね、一時期アニポケ離脱してた時期があるから。アニポケはそこまで長期間アレに浸ってないのよ俺。
でもゲームはなぁ、小学生から社会人(の年齢)までずーーーっと途切れることなくやってきたからなぁぁ。そもそも遊んでたゲームもポケモンしかないぐらいポケモン一筋の俺だし、他のグラフィック自体に慣れてないってのはあるよなぁ。
だからちょっと難しいのかもしれない。厳しいなーこれは。

さてどうなるのか。まあ、ちょっとお休みにはなるかもしれん。
ごめんちゃい。まあ気分屋の俺ちゃんだから。許してちょ(´>ω∂`)☆テヘッ

よしもう寝よう。地味に今たまたまサッカー中継やっててまさかのジャパン勝ったからちょっと、見てた。ちょうど1点入れて追いついたところから見始めたのでちょっと、見た。
ごめんなさい、絶対負けると思ってました。すみませんでした。
よかったね。頑張ってくだせぇ。

じゃあ今日の振り返り。


頭カキカキしてるとこ。
鳥さんお迎えしたい欲が……抑えるの大変だ……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。