#441 エキゾチックアニマルについて。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

ふたりとも起きてないのでお鼻をつつきに行きました。


布団に入って少しすると、出てきて遊び始めた音が。再び見に行きました。


おお、元気に動いとる。



水を飲むくらまくん。


アメリカ産ペレット「ハッピーグライダー」のみを選んで食べてます。


いずもちゃんのお腹。


毛繕いしてますねぇ。


ラタンボールに興味津々です。ガリガリかじる音が聞こえてきます。


かじり終えて顔を洗ってます。フクモモも猫やハムスターのように顔洗うんですよね。

今日は母ちゃんが子ども会に行ってるので、部屋んぽはできません。おやつだけあげました。


なんか引き気味ないずもちゃん。前も引いてたよね。なんで。


食べるのが遅いくらまくん。


だから、何で引き気味なの笑


おめーははよ食べんかい。遅すぎじゃい。

おやつ食べ終わってケージに戻してもポーチに帰らずなんか歩き回ってます。もうすぐ暗くなるのが分かってるのかな?と思いながらご飯の準備しました。
本日のメニューは、みつばちポレン。残量少なくなってきたんだった、そろそろ買わないと。
くらまくんが餌置き場におしり乗っけてるので、どかしながら置きました。早速食べてました。

ちなみに昨日からペレットの割合を変えてアメリカ産ペレット「ハッピーグライダー」の量を増やしてますが、キレーに残さず食べてました。ハッピーグライダーと昆虫ペレットだけ。
それまで食べていた日本産ペレット「フクロモモンガ レシピ」はキレーに残されてました( ˘ω˘ )
仕方ないので今日も同じ割合で出しますけど……くらまくんは仕方ないとして、いずもちゃんまでハッピーグライダーしか食べないことになったら少々困るんですがねぇ。ハッピーグライダーは輸入品だから流通しにくくてなかなか買えないんですよ。
このまま日本産ペレット食べなくなったらどうしよう……不安です。
ハッピーグライダーの製造社さんお願い、日本にも支店出して流通量増やしてくださいm(_ _)m

Yahooニュースでこんな記事を見ました。
 


小型のペット用サルが密輸されて21匹中10匹亡くなり、密輸した犯人が逮捕されたという記事です。
コメント欄を見ると「エキゾチックアニマルなんて飼うな!!反対!!」「そもそもペットを飼うな!!生体販売反対!!」「飼いたいと思うやつが悪い!!」というのがけっこう見られまして……
エキゾチックアニマルと呼ばれるフクモモを飼ってる身として、自分の事のように刺さりました。

そのことについて母ちゃんと話すと「フクモモはいいけど猿はダメだ」と言われたのですよ。
なので「その線引きは誰がどうやって決めるの?」と返すと「うーん……まあそれは難しいな」と。

フクモモだって、エキゾチックアニマルなんですよ。
我が家は俺が産まれる前から色んな動物を飼ってきてますが、フクモモはダントツで飼いやすいです。懐いてくれるし部屋んぽは楽だし。
正直、犬より飼いやすいと思います。
ですが、分類はエキゾチックアニマルなんですよ。
誰かに「物珍しいから飼ってるんだろう!!」と非難されそうだなと思いましたよ。

おいちゃんがフクロモモンガを飼ったのは、フクロモモンガが好きだからです。

物珍しいからではありません。フクモモのことを知り、可愛いと思い、飼いたいと思ったのです。

小型のペット用サルを飼いたいと言う人も、そういう人がいるんじゃないでしょうか?
可愛いから、この子が欲しいと思ったから、サルだから飼いたい、そうなんじゃないでしょうか。
決して「物珍しいから」という理由だけではない人もいると思いますよ。

てかそれを言えば、フクモモだって「物珍しいから」飼いたいって言う人もいるんじゃないでしょうか。
そんなこと言い出したら、犬や猫でも「珍しい種類だから」「日本では流通量が少ないから」という理由でその種類を欲しがるって人、いると思いますが。

犬や猫ならいいんでしょうか?
フクモモはよくて、サルはアウトなんですか?何故?

あのー、非常に立腹したNHKの番組がありまして。
普段は好きでよく見てるんですが、たまたまその番組でフクロモモンガが取り上げられた回があったんですよ。
その回はブチ切れましたね。
フクロモモンガを飼ってるお宅が紹介され、ナレーションで

何故わざわざフクロモモンガを?犬や猫でいいじゃないか?

と言われたんです。

そりゃあブチ切れましたよ。
ブチ切れました。

不妊治療してる女性に「何故わざわざ自分で産もうとするの?里親になればいいじゃん」と言ってるようなもんですよ。

こちとらフクロモモンガだから、好きだから飼ってるんですわ。
犬や猫には代えられませんよ。
この回は腹が立って忘れられません。
俺がおふたりさんをお迎えしたブリーダーさんも放送見てブチ切れてましたね。

まああろうことか、その番組では「シマリスの輸入量が減って代わりにフクモモの輸入量が増えた!だからシマリスの代替品なんだ!」って結論に持っていかれてましたから。

実はシマリス、俺が産まれる前に我が家で両親が飼ってたことあるそうです。

シマリスとフクモモは、似て非なる動物です。シマリスは齧歯目のリス、フクロモモンガは有袋類でカンガルーの仲間です。

シマリスはまーーーー懐かなくて飛び回ってかじり回って、大変だったそうです。ペットには向かないということで、両親も2度目は飼わなかったそうですよ。

シマリスの輸入量が減ったのって、だからじゃない?皆飼ってみて「あ、ペットには向かないわ」と思ったから人気が下がったんじゃないですか?

ちなみにブリーダーさんは「フクモモの輸入量が増えたとされる年よりずっと前からフクモモは地道に人気を伸ばしてました!!この解説は間違っとる!!」とブチ切れてました。

あのね。俺が言いたいのはね。

代替品なんて、存在しないってことなんですよ。

フクモモの代わりはいません。フクモモはフクモモでしかない。

犬猫もそう。代わりなんていませんよ。

だから小型サルだって、代わりはいないんです。犬猫じゃない、フクモモでもない、そのサルだったからこそ飼いたいと思ったんだ、という人はいると思いますよって話です。

じゃあマイナーなスポーツをやってるスポーツ選手にも同じこと言ってくださいよ。
「カヌーなんてマイナーなのやめてさ、野球やサッカーすれば?」と、言ってくださいよ。

その人は、カヌーだから、やってるんじゃないですか?野球やサッカーならそこまで続かなかったんじゃないですか?

そういうこと、ありますよ。
そう思うと俺は、小型サルを飼いたいと言う人を安易に「物珍しいからだろ!」と非難することはできませんね。

飼いたい人が必ずしも悪い人か、ということです。
悪い人ばかりじゃないでしょ?いい人もちゃんといますよ。終生飼育して大事に大事に愛を込めて育てる人だっていますよ。

悪いのは、「物珍しいから」という理由で高値を出して買おうとする人、そしてそういう人のために密輸しようとする人です。

一緒くたにしないでください。飼う側にもピンからキリまでいます。

まあコメント欄には「ペットショップが悪い!!なくせ!!」という意見もありましたが、これも同じく「ペットショップだから悪」なのではありませんよ。
いいペットショップもたくさんあります。動物のことを大事に考えているお店だってたくさんありますよ。

悪いのは、一部の悪徳ペットショップ、でしょ?

悪いのは一部の人なんですよ。

一部が悪いからって全部を悪だと決めつけないでください。

ていうか、一部を見て全部を決めつけてしまうのは、知らないからだとも思います。
だからこそ知ってほしいです。まともな人の方が多いですよってことを。
動物に詳しくない人がペット業界のこと何も知らないというのは、あまり良くない気がするんですよ。
これからの時代、環境問題やらなんやのためにも動物のこと知っておいた方がいいと思いますよ。だから、知らない人にももっと知ってもらいたいです。

できれば高校で生物の授業を必須にしてほしいですね。生物と地学は皆学んだ方がいいと思います。
だって、生物の授業って私たちヒトの体内のことも学ぶんですよ?自分の体内のこと、学んでおいた方が良くないですか?

僕はずっとそう思ってます。

悪いのは、悪いことをする人達です。
ペットを飼っている全ての人が悪いわけではありません。

だからこそ、不幸な動物を減らすためにも、私は生物学を広く薦めていきたいと思ってます。
皆、生物のこともっと知りましょう。学びましょう。
世間では物理化学ばかり重視されてますが、本当に大事なのは生物と地学だと思います。生きていく上で役に立つのは圧倒的に生物と地学かと。

そしてさり気なくアニマルウェルフェアについても学んでいただきたいと思います(ちゃっかり)

だから僕は、動物との暮らしをこうして発信しているのです。本人は発信しているつもりはないんですけど。
少しでも多くの人に知ってもらいたいので。動物との暮らしはこんな感じですよ、動物はこんなですよって。

いや別に、全ての人に理解しろとは言いませんよ。それは不可能なの分かってますから。
でも、せめて8割ぐらいの人には知ってもらいたいかなぁ。残り2割は諦めます。

あともうひとつ言いたいんですが。いいかしら。

知らないのなら知らないでいいからさ、口突っ込まないでほしい。

知ってる人に任せて。あなたは口出さないで。
知らない人が口挟むとややこしくなるから。黙ってて。分かったような口であれこれ言わないで。
あのね、あなたは知らないの。詳しくないの。
だから、黙ってて。己の無知を知って。
無知の知、ですよ。自分は詳しくない、ということを知ってほしいです。

知らないから傷つけるんです。知らないから適当なこと言うんです。
知らないから「ペットを飼うやつなんて皆悪だ」と言えるのです。
あのね、あなたは何も知らないんですよ。善悪もつかないぐらい情報が乏しいんです。
だから、黙ってて。

……と、記事を読んでそう思いましたとさ。

無知の知って、難しいんでしょうね……
いつの間にか知った気になって「ペットを飼うなんて皆悪だ」とおかしな意見をさも当然のように持つようになるんでしょうね。
そういう自分を客観的に眺めることはできないんですかね。悲しいです。

まあ、多数派にならないとこの状況は改善されないのでしょうね。
特にジャパニーズは。「皆やってるよ」と言われて初めて学ぶ気になるんでしょう。
多数派にならないと人権がない国なんですよね。だから我々も声高に叫ぶしかないのです。


えー、ということで、以上です。はい。
そろそろ堅苦しいのやめていいかい。ゲームやりたくなってきた。
メルストやりたい。今日もイベント読みたいのよ。
あ、そう言えば……昨日ラヴィオル氏が好きって言ってたでしょ、あの後イベント読みに行ったんです。
とりあえず、見てください。



号泣してました。
そう、鳥かごにはもう戻れないんだよね。自由を知ってしまったから。
せいらんちゃん……そうだね、飛び立つ自由を知ったんだよね。どこまでも飛んでいきたかったんだよね。
鳥かごに閉じ込めていた自分が申し訳なくなりました。

だけど、それでも俺は、鳥さんとまた一緒に暮らしたいです。
鳥かごに閉じ込めて、自分のエゴで可愛がって。やりたいです。
エゴだと理解した上で、やりたいです。

エゴがダメだと誰が言ったのでしょう。
エゴは、ヒトがヒトである限り永遠になくなりません。
当たり前です。それが動物ですから。
法律で禁止されていない以上、エゴで鳥を飼ってもいいんですよ。
ダメなエゴは、法律で禁止されたものだけです。それ以外のエゴは自由に持っていいんです。じゃないと法律の意味がなくなります。

だから俺は、エゴでまた鳥さんをお迎えします。
どちらかというと、そういう自分のエゴを許せる人になった方が生きやすいと思いますよ。
勿論、エゴである、ということは理解しておくに越したことはないですが。その上で、それでもやりたいと思うのなら、やったらいいと思います。法律で禁止されていない限り。
法律を守るとはそういうことです。持ってもいいエゴ、持ってはいけないエゴ、その境目を決めるのが法律です。

だから、どうしても鳥を飼わせたくないのなら、あなたが頑張って新しい法律を作ってください。私は協力しません。
賛同者を集めて法律を動かせばいい。ただそれだけのことです。 法律で禁止されれば、私は諦めますよ。
そこまでして変えたいと思いますか?それをよく考えてみてください。

そこまでしたいと思わないのであれば、諦めてそのエゴは認めた方がいいでしょうね。
そこまで変える気がないのに「やめるべき」とか言うのはどうかと思いますよ。

………………あれ?さっきの話に戻っちゃった。
違う違う、俺はゲームの話がしたいんだよ。

と言ってゲーム入ってきたよ。めちゃくちゃ強化してきたよ。
今のパーティ強ぇよ。水パーティしてる。
ブレイデンちゃん描かんとなー……眠いから今日はやめとくけど。
眠いけど今日は理想の部屋を描くぞ(寝ろや)

スマホの充電なくなってきたから終わろう!では最後に今日の振り返りを…


肩に乗って誇らしげ。俺はせいらんちゃんにとって誇れる人になれただろうか…

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。