(`・ω・´)キリッ

よく見ると羽が生え変わってクリッピングした羽が長くなってました!
成長したんですなぁ……と喜びを噛み締めてました。
しかし、またクリッピングしてもらわないとな……と思いつつこのまま切らずに残したい気持ちもあって、まだ揺れてます。正直切りたくないんだけど、家の環境的に切らないといけないので。
その、誤飲を防ぐって意味でも切った方がいいんですよ。あちこち飛んでいけると、飛んでいった先で変なもの食べちゃう危険があるので。それに窓をうっかり開けるミスをした時が怖いんですよねどうしても。
分かってるんですが……やはり切りたくはないわけで。悩みます。
飛ぶ姿見たいよなぁ……でも切らないとなぁ……
ちなみに他にも大きい羽が抜けてました。
これ、ちょっと美術の参考用に暫く取っておこうかな。観察してお絵描きに活かそ。
いずくらには今日も新しいおやつをあげました。チーズなんですが、前あげてたのとは違うチーズです。その名もおいチーズ。
いずもちゃんはクンクン匂いを嗅いだものの、食べ物と分からなかったのか食べませんでした。やはりな。
くらまくんは即食べます。もうとにかく何でもすぐ食べるんですこの子。
ちょっとペッペしながら食べました。ヤギミルクブロックを食べてる途中で突然何かに驚いて逃げ出しました。
本日のメニューは、餌皿が大きいので混ぜご飯にしました。いずもちゃんにはヤギミルク粉かけ、くらまくんにはUMAMIフードです。いずもちゃんには食べ残したおいチーズ、くらまくんには食べかけのヤギミルクブロックも入れてあります。
ふたりともなんか顔覗かせてます。
先に顔出していたくらまくんから見せました。くらまくんはお皿に手をかけてまでヤギミルクブロックを取りに行こうとしました。さっき放り出したくせにのぅ。
いずもちゃんも出てきて真っ先においチーズを手に取りました。おっ食べるか?と見ていたら、手放してしまいました。そして辺りをキョロキョロ見渡し、帰ってしまいました。多分チーズの匂いがしたから急いで見に来たけど、見つからなくて「あれ?」と思ったんでしょうね。
小さい欠片だったので、とりあえず大きいのを再び入れておきました。食べてくれるかは分かりませんけど、まあその時はその時。
前にあげてたやつはハムスター用の大きいやつで、いつも半分にちぎってたので。新しいおいチーズはパッケージにフクモモの絵が描いてあってサイズも小さめなので、こっちの方が合ってるはずなんですがね。多分ハムスター用のやつの方が色が濃かったので、味も濃かったんじゃないかな。
お豆腐スティックも食べなかったし、多分味が濃いのに慣れちゃったんでしょうね^^;
結婚なぁ……と、思いながらNHKのドラマを見ている俺。
友情婚がいいと言ってたじゃない。でも、相手はもしかしたらそのこと隠すつもりなのかなと思って。
もし俺も「親に紹介しろ」とか言われて向こうの親に会わされて、散々「子供はいつ作るんだ」とか言われたら、多分婚約破棄すると思う。
だってそういう親って多分、結婚してからこっちにやって来て散々言うでしょう。早く子供作れとかネチネチ言われるの嫌だもん。
嫌だなぁ……と、思ってしまった。
そういう親って、「介護は嫁の担当」とか当然のように言うんじゃない?そういう親がいる人とは関わりたくないなぁ。
そういう親問題をクリアしてる人としか付き合いたくない。
あ、そうか。婚約する前に会えばいいのか。
こちらから会いに行けばいいのか。もうなんならこっちから質問して「子供作るか分かりませんけど大丈夫です?」とか聞いちゃえばいいんじゃないか。
そうやってサーチして大丈夫かどうか確認しよ。介護も俺しませんよって言わないと。
そういう前時代の遺物とはなるべく付き合いたくないです。だから結婚は嫌なんだよ。
まあ、分かり合えないよなぁ。
だって、親は普通に結婚して普通に子供作ってる人達だもん。俺達とは分かり合えないのが普通だよなぁ。
まあそりゃ、そうよな。まあ中には同性愛を隠して普通に結婚したフリする人もいるけどさ。
たいていは違うんだもんなぁ。
うちの母ちゃんもね、今俺が何となく見てるこのドラマ、見てないのよ。もう同性愛はウンザリだとのこと。
あ、いや、LGBTQに否定的とかそんなんじゃなくて。と、思うけど。
母ちゃん曰く、ドラマとして見る価値がないらしい。最近のドラマはすぐ同性愛のせいにして失恋の描き方とか手を抜いてるんだと。
なるほどなぁ。まあ確かにそれはあるのかもしれない。
俺も忘れねぇ。母ちゃんが「同性愛を理由に異性からの告白を断るのって、それなら最初に言っといてくれって思わん?」って言ってたのを。
最初に言えるなら言ってるよー!!って返しときました。わざわざカミングアウトと言って大袈裟にCOしないといけない世の中でなければ、俺だって最初に「俺フィクトセクシュアルなんで〜、告白されても付き合えないんでよろしく☆」ってチャラッと明かしてるんだけどなぁ。
それがサラッと言える世の中だったら、ここまで苦労してないですぜ。好意持たれないように服装も髪もボサボサの適当で眼鏡かけて野暮ったい人に見せようと、してなかった。もっと自由に俺だけのオシャレを楽しみたかったです俺だって。
でも、それをすると男が寄ってきちゃうんだよ。彼らはすぐ寄ってくる。てか残念ながらこんな野暮ったい人に見せかけていても寄ってくるやつはいる。
どうやって断れと?てか、好意持たれるより先にカミングアウトできるような関係になれるわけ、ないじゃない。気づいた時にはもう遅いんだよ。
LGBTQでもそうやって悩んでる人多いと思うよ。だからなるべくカミングアウトせずに断ろうとする。「今は仕事が大事だから」とか「他に好きな人がいる」とか適当なこと言って誤魔化して断ってんのよ。嘘ついてるわけ。
まあ昨日の話にも繋がってくるけどね、人のこと好きにならない方がお得な世の中になってきたのよ。恋愛しない方が得よイマドキ。
同性愛とか異性愛とか正直関係なく、恋愛しない方がもはや得なのよね。そういう世の中だわ。
て言うか、カミングアウトできない身としては、恋愛しないでいただきたいと言いますか。しないでくださいお願いしますぐらい。
俺もしないし、他人からもされない世の中になってほしいよ。マジで頼む。
や、異性にとってそれだけ魅力的なんだからいいじゃんとか、やめてよ。
異性にとって魅力的であることに、俺は魅力を感じないんだよ。ただそれだけ。
俺にとってはどうでもいいことだから。異性にとって魅力的かどうかなんて、俺にとっちゃどうでもいいことなんだよ。
あなたの価値観では魅力的なのはいいことなのかもしれんがね、俺の価値観では違うのよ。そこ。大事なのは、そこ。
俺の価値観も大事にしてくれん?そんな多数派か少数派かどうかは関係なくさ。俺の価値観もあったっていいじゃない。俺は俺でいいじゃない。
そういうことよ。それがLGBTQを理解するということ、かなぁと。
でもねぇ、LGBTQを理解しようと思うと、自分の心にゆとりがないとダメなのよね。
他者の自分とは違う価値観を受け入れる余地があるかどうか、だからね。まあ、心の広さと言いますか……
まあ、そんなもんよ。これは多数派だけじゃなくて、少数派に対しても言えること。
多数派の価値観もまた、1つの価値観だから。それはそれで受け入れないとね。LGBTQだから多数派の価値観を受け入れなくてもいい、というわけではない。
ただまあ、少数派は自分の価値観を他人に受け入れてもらえてない人が多いのでね。自分は受け入れてもらえてないのに、他者の価値観を受け入れろって迫るのも酷だなぁとは思う。
受け入れましょうよってだけの話なんだけどね。簡単な話のはずなんだけどなぁ。
難しいんだろうね。ドラマに出てきた人のように、難しい人がいるんだろうね。
自分の価値観に合わないから排除するってのは、排他的だね。それは正直、LGBTQとか以前に人としてどうかと思うけど。
まあそんなことをぼんやり考えている俺なのでした。あー、腹が微妙な感じだわ。またトイレ行くかもしれん。
ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。