#280 おいちゃんパニック。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

本当に、ごめんな君たち。



掃除もできてないしもうダメだ俺。



(くらまくんにちょっかい出してるいずもちゃんと、ちょっかい出されたくらまくん)


早く掃除せねば…せねば…


下に落ちてるペレットを食べてます。あぁ早く掃除せねば(𖦹_𖦹)


最近あんま仲良くないんですけどふたり。なんかずっとすれ違ってますよ。

夜のせいらんちゃん元気だったんですけど、赤い光はストレスになるそうなので撮影やめときました。今このスマホはフクモモ撮影用に赤いフィルム貼ってるので赤い光しか出せないんですよね。

で、朝ですよ。

73.0g。

まだ減少が止まらない。゚(゚^ω^゚)゚。
もう差し餌し終わってぐったりして寝てしまいました。今日は1日何もしてません。
寝ながら「俺のせいだァァァ」と号泣してました。俺のせいでこの子が死ぬかもしれない死ぬかもしれない死ぬかもしれない……とパニクってました。
起きてまた差し餌して、昨日アドバイス頂いたおブログの方に詳しくお話聞きました。
たっくさんアドバイス頂いたので片っ端から試し、更にはビデオ通話でプラケースの保温方法を教わりました。とても分かりやすくて温かくてお優しくて、パニック少し止まりました。


Before…


After!!
フクモモ用に60Wヒーター買っててよかった…あのクソ寒い実家の部屋に住んでて良かった…

もうめっちゃ色々とお話聞きました。
やはりオカメさんは呼吸器が繊細だそうで、アクリルケースだと自分の脂粉を自分で吸ってしまって呼吸器疾患になるリスクが上がるそうです。
でもアクリルケースも保温には役立つので病気の時には必要らしく、普段は使わずしまっておくことにしました。今はまだこの状態キープなんで使ってますが、体重が安定してきたら出そうと思います。すまんが実家のパンパンのトランクルームに入れさせていただく。
ケージはすまないが暫くクリアバード40で我慢してもらうことになるやもしれん。465オカメでも良いかもしれんけど。
将来的にはイージーホーム60ハイが良いらしい。できればそのうち乗り換えるといった感じでいきたい。

ていうかさ、ひとつ言ってもいい?

アクリルケース買ったのってね、防音対策が主なのよ。呼び鳴きがうるさいからアクリルケース買えって書いてたし。

うるさいか?

うるさくなくないか?

え?この程度が騒音に入るの?
むしろ俺耳元で鳴いてほしいぐらいだけど。
あの…正直ちょっと言いたいんだけど、この程度でもうるさいと感じるのなら、お迎えはやめた方がいいと思う。
俺にとってはこの呼び鳴きって天使の囀りなんだけど、それをうるさいと感じるのならお迎えはしない方が双方の為になるぜ。
まあ言っちゃえば俺、ペットショップの鳥コーナーに何時間も入り浸ってたくさんの鳥たちのものすごい鳴き声を聞き続けて癒されてるような人なんでね。多分普通の人はうるさいと思うレベルなんでしょうけど、俺はめっちゃ心地いいのよ。
そういう感覚ないと、うるさい鳴き声の鳥さんは飼えないんじゃないかなぁ…そういう人は鳴き声うるさくない文鳥やセキセイインコをオススメするよ。
あ、あと聞きたかったことがあるんだよ。メモしとこ。
4羽以上の鳥さんと暮らしてる方に質問したくてさ。それぞれの放鳥時間をどうやって確保してるのか聞きたいのよ。
同時に何羽か放鳥してもいいのかな?そこが気になっててさ。
相性悪かったらどうしようとか思うんだけど、良いのかな。
そもそもだけど、1羽で2時間とかするわけじゃん。それを何回分も確保するのって、仕事しながらどうやるの!?
在宅なら仕事しながら放鳥しててもいいのか?それ危なくないか?
仕事時間を確保しながら4羽とかの鳥さんと複数の放鳥時間を確保するのってどうやればいいのかが気になってます。難しくない?

今こんなに余裕もって書いてるのは何故でしょう。

せいらんちゃんの食前の体重がちょっとずつ増えてきたんですよ。

順調ですよ大丈夫、と言われまして。今ちゃんと落ち着いてます。

環境変わったストレスで一時的に食べなくなってる可能性が高いということで、月曜日まで様子を見ても大丈夫そうとのことです。
良かった_(:3」 ∠ )_

で、明日はめっちゃ早起きします自分。8時までには起きて差し餌開始します。
やはりペットショップで言われた10時ってのは、あまり良くない気がする。遅すぎる気がする。信用しないぞ俺は。ちゃんと早起きする。



決意を見守ってくれてるくらまくん。



いずもちゃんは無関心に食べてますけど。

よし早起きしよう。大丈夫、一人餌になるまでの間だけなら頑張れるよ俺。昼寝しながら命繋ぐよ。
そして、暫く飯を出前やらデリバリーやらで凌ごうと思います。
外食はなるべくしたくない。家にいて様子を見守りたい。
長時間の買い物も難しいので、自炊もしにくい。しかも今米がなくてヤバい。
なので、デリバリーを活用しようと思うわ。今日はピザ食った。ピザ半分しか食ってねぇから明日もピザで食いつなぐわ。
どのデリバリーサービスがいいのか全然分からんのよね。UberEATSのアプリ見たらレビューが酷いことなっててビビってんのよ。
まあ何か入れてみよー。なんかオススメあったら教えてください。

ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。