#275 めげないぜ。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

フクモモを上から見た図って、なんかツチノコに見えるのよね。


個人的にこの尻尾長いツチノコ好きだわ。


何見てんだよって感じで回し車を回してます。


今日はいずもちゃんはお休みでした。昨日大変そうだったからね、疲れたんだろうね。ゆっくりお休み。



逆にくらまくんが元気すぎて驚きですけどね。ペットシーツとケージ床の隙間に挟まってよく眠れるな君。

今日のお戯れ。


おハゲが薄くなってる笑



この後ベッドの上へ行ったので、嫌な予感がして見に行くと…反対側の空洞入口を塞いでいたガムテープが破られており、すげーカサカサいってました。
あーこれはヤバいやつだーと思いつつガムテープを回収すると、尻尾の先が引っついたくらまくんも一緒に出てきました。ジコジコジコ!と鳴いて噛み付いてるので早く何とかせねばと上に引き上げ、尻尾の毛が抜けないようそっと剥がそうとしたのですが、くらまくんはトカゲの尻尾切りのように尻尾の毛を抜いて逃げていきました。あーあー…
うーん、難しいですね。とにかくベッドの方へ行かせないようにするしか方法がありません。

その後なんかアンアンシューシュー言ってるのが聞こえてきまして、誰に向かって言ってるんだ?と見に行きましたが…



誰もいない…誰に向かって言ってたんだ君は^^;



いずもちゃんは既にポーチの外に出て待機していたので、腕に乗ってやって来ました。
食べ終わると自らクローゼットの方へ行きました。おお、ありがたい。


ゼリーの袋を必死にかじってます。でも開かない。

本日のメニューは、ヨーグルトの次と言えばミルクですな。
ふたりとも大喜びで即座に出てきます。ミルク強し。

いても立ってもいられず、早速準備して試運転してました。


サーモスタットで29度に設定して、ちゃんと上がるか確認してました。小さい上に逆さまで見づらいですが、ちゃんと29度保ってます。
今晩眠れるかな…もう楽しみすぎて眠れそうもありません。
あまりに楽しみすぎてPCキーボードにコーヒー牛乳こぼしました。流石にイラッとしました。
やーーーー、楽しみ。オカメさんはミルク好きかなぁ。
ちなみに……オカメさんの名前なんですけど。

もう、分からない!!!

仕方ないので、お迎えして一緒に暮らしながら存分に観察して考えたいと思います。
けっきょく今のところ「しうん」ちゃんに戻りそうな気もしてますけど。もう一緒に暮らしてみないと分かりません。
おいちゃんの名前決めにどうぞ長くお付き合い下さい…( ˘ω˘ )

で、ですね。ずっと考えてたんですけど。

このブログ…お引越ししようかなと思いまして。

お引越しと言うか、明日以降はwordpressの作り込んでるサイトの方で書こうかなと思いましてね。移行も大変だし、ここは勿論残しとくんですけど。
やはり写真がね、たくさん載せたいので移行しよかなと思ってまして。
とは言えwordpressの方は無限に載せられてしまうので、それはそれで良くないと思うので、ひとり7枚程度を限度にしようとは思ってます。
どうでしょう?
あー、こちらでは週に1回「1週間分のまとめです〜」みたいなの書きに来てもいいですね。1週間分の厳選した写真を15枚選んで載せればいいかも。
てわけで整備中のホームページがこちら。前から何回か言ってたところですけどね。


ちなみに……もう1つ考えてることがありまして。

やはり、ブリーダーはやめた方がいいかもなーと。

売れ残っちゃった時がね…どうしても限られたスペースになってくるので、無限には受け入れられないなーと思ったんですよ。
何より売れ残った子を見るだけで辛いというか。何でこんなに可愛いのに売れ残っちゃうんだろうと思うと怒りとか湧いてきそうで、嫌かもなーと思いました。
てわけで、ブリーダーはやめようかなと今のところ考えてます。

でも、いずくらの繁殖は続けたいと思います。

いずくらの子どもを世に残したいんですよねぇ。なんか、ふたりをお迎えしたブリーダーさんの願いが込められてるような気がして。託されたような気がするんです。
いずもちゃんのホワイトモザイクの遺伝子を世に残してほしいと、言われてるような気がして。なので繁殖頑張ろうと思ってます。
里親募集もホームページにしっかり載せますのでね。そのためにホームページの整備をしていてキーボードにコーヒー牛乳こぼしたんですが( ˘ω˘ )
こちらのブログかTwitterをフォローしていただければ、ベビー生まれた時に告知しますのでね。是非見に来てくださいな。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。