ま、何だかんだ仲良し夫婦です。
手のひらに食べカス落ちた方が、拾って食べやすいですしね。舐められるとくすぐったいけど、非常に幸せです。
この後手の中でおねんねしてました。撫でながらおいちゃんもうつらうつら。これが至福の時。
かっ可愛すぎる……!!
本日のメニューは、再び挑戦してみよう。ふりかけではなく大きなココナッツスライスです。
くらまくんがまだ同じ姿勢でいたのでお皿を近づけましたが、食べる気配はなさそう。なのでお皿はさっさと置き、ちょっと撫でてみました。
すると手に乗ってきたので、どうするんだ?と思っていると、腕を伝って外へ逃げていきました笑
まだ遊びたかったのかよく分かりませんがやたら逃げ回るので、とりあえず捕獲して戻しました。
どうも様子的にビビってたみたいですね。多分いずもちゃんが遊ぶ音にビビって様子伺いに外出てきてたんだと思いますが、姿は見えないので何の音か分からずめちゃくちゃビビってたんでしょうね。
くらまくん、けっこうビビりなんですよね。食べ物はあんまりビビらないんですけど、場所とか空間にはめちゃくちゃビビるんですよ。
ビビビビビビ……
ところで。コホン。
ここで1つ、恥ずかしすぎる話がありまして。
コザクラちゃんの頭の形で性別を見分けるやつ、全く逆だと思い込んでました。
平らで扁平なのは、女の子の特徴だった…!!
つまり今度お迎えする子は女の子…!!
おお、今のうちに気づいて良かった。名前考え直しじゃあ!!
んー……ふむふむ……
うむ、暫定ネーム決まりました。
君の名は、コルセアちゃんだ!!
昨日とは一転して女の子っぽくなりましたね。まあまだ暫定ですけど。
鳥おふたりさんは今のところ仮名なので、最終決定はお迎えしてきちんと観察しながら決めようと思います。
いずくらの時は事前に決まってましたけどねぇ。いずもちゃんはもう写真の時点で、まさに「いずも」って感じだったので。すんなり決まりました。
ちなみにこの「いずも」、提案したのは母ちゃんなんですよね。ちょうどえぇやん、と。何がちょうどいいのかは聞かないでね。
元々はいずもちゃんのみをお迎えする予定だったので、当日まさかのくらまくんまで一緒にお迎えすることになって、くらまくんは帰りの車の中で決めました。急いでちょうどいいの調べましたよ。だから何がちょうどいいのかは聞かないでって。
やー、いずくらをお迎えした日のことを思い出しますなぁ。1週間前からケージ組み立てて用意して、めちゃくちゃ楽しみにしてましたよ。今また同じ気持ちになってて何だか嬉しいです。
もうバードマット敷いちゃおうかな…いやまだ早い…
ちなみに、鳥おふたりさんのお迎え日は月曜日の午前中に変えてもらいました。月曜日なら母ちゃんが車で連れてってくれるんですよね。
うわあぁぁ想像しただけでもう楽しみすぎてバードマット敷いちゃいそう( "´༥`" )
あ、ちなみに前の記事に「コザクラインコはできれば男の方がいいかなと思って」と書いてますけど、もうそんなもんどうでもいいですよ。お迎えする決意は1ミリも変わりません。
ただ女の子ほぼ確定なので、タマゴ対策がちゃんと出来るか心配ですけどね。おいちゃん頑張るからね(*`・ω・´)
ちなみに一般的にはメスは気が強くてオスは穏やか、と言われてるそうですね。それもあって男の子の方が良いのかなーとか思ってたんですけど。
けっきょくは個性によるらしいですよ。女の子でも大人しい子は普通にいるそうです。
正直ペットショップで見たコルセアちゃんも、同居セキセイさん達に踏まれて噛まれてやられっぱなしでしたけど、全然反撃してませんでしたからね。だから俺も「うち来る?」と声をかけたのです。
勿論、気が強くても良いんだよ。コルセアって名前はどちらかと言うと気の強い女の子をイメージした名前だからね。愛おしいよ可愛いよ可愛すぎるよコルセアちゃん。
……まだお迎えしてませんけど。
ちなみにオカメのひえんちゃん(暫定)はどうなんでしょうね。男の子かなー?女の子かなー?(*^^*)
なんか、妊娠中の子の性別を楽しみにしてる親みたいな気持ちなんですけど。
でもふたりとも女の子だったら、タマゴ対策大変ですねぇ!しっかりしないと(*`・ω・´)
ペットショップのサイトで写真上がってるので、いつでも眺められるように写真ダウンロードしてきました。
しかし他人が撮った写真なのでこのブログに載せることはできず…興味あったらURL貼っとくんで覗いてみてくださいな。
多分これ、4/25にお迎えしたらリンク先消えちゃうと思います。お迎えしたら早速写真バチバチ撮っていきますのでお楽しみに( *˙ω˙*)و グッ!
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。