#250 ソワソワ。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

そわそわ…

今日はくらまくんのみ出てきてました。



いずもちゃんがいないので、回し車を回してます。



回してる最中は全然撮れません。当たり前か。

今日のお戯れ。



クルミを持って辺りを見回しております。集中して食べんかい。


……可愛いから許す。(甘い)
この後色んな所を探索されました。部屋が汚いのは許してね( ˘ω˘ )



カーテン登るのかな?と思ったらなかなか登らないんですよ。漸く登った!と思ったらすぐ降りちゃいました。いずもちゃんなんてパパパパーっと登っていくのに。
へっぴり腰でソロソロと歩いていきます。おいちゃんはその間テレビ見てました。
NHKで恐竜の番組やってたんですよ。CG技術進歩したな〜と思いつつ、鋭すぎる観察眼で「あーでもここはちょっとぎこちないな」とか思いながら見てました。
見てて気づいたんですけど、おいちゃんって鳥好きらしいですね。楽天で鳥グッズの店見つけて物色してたらめちゃくちゃ買いたくなりました。買いたくなったし、飼いたくなった。将来俺の部屋なんか鳥だらけになってそうです。
あのねぇ、気づいたんですよ。鳥好きって、恐竜好き多いかもです。
だって鳥は恐竜なわけで。まあ多分って話でしたけどね。
そう言えば大学の友人も鳥好きですけど、確かに恐竜好きでしたね。て言うか恐竜好きだから地学選んだので我々。だから巡り会えた友なんですけど。
そうか俺は鳥好きだったか…と言いながらフクモモと暮らしてますけども。
そのNHKの番組で、恐竜の骨からタンパク質を取り出して現存する生物のタンパク質と照らし合わせて近い種がないかってやってたんですけどね、恐竜とマッチングするかなってたくさん動物の絵が出てきたんですけど、まさかのフクモモの絵がありましたよ。びっくりしました笑



いずもちゃんの後ろ足は白いねぇ。モザイクだねぇ。



部屋を縦横無尽に行ったり来たりですよ。


おやつの入った袋をガジガジするので、収納ボックス移動しました。PCの上に乗せれば届かない。


くらまくんが物音を聞いて出てきました。いずもちゃん来てるよ。


ハンガーラックの上からカバー掛けて保護したんですけど、案の定下から潜り込まれました。だろうなとは思ってた。
まあ、いいよ別に。俺は気にしてねぇのよ。気にしてるのは母ちゃんだから。
今着てるパジャマもね、左腕からほんのりおしっこ臭するんですわ。むしろいい匂いですよ。

そわそわ…

本日のメニューはペレット+ココナッツふりかけ。
なんか、昨日のみつばちポレン飯はふたりともめちゃくちゃ食べてました。くらまくんなんて完食寸前でした。
おうなんだい、食欲出てきたのかい。えぇ事よぅ。今日もいっぱい食べな。
ま、回復したなら大丈夫ですね。一時期ぜんぜん食べなくなったのはやはり、発情してたからなんでしょうね。恋しすぎて食事も喉を通らなかったんでしょう。

そわそわ…しております。
何故かと申しますと、もうそろそろ4月だからです。
最近とあるブログをチラチラ見ております。

オカメインコのブリーダーさんのブログです( ˘ω˘ )

もうそろそろ生まれてるかなー?とか思いながらチラチラ見てしまっております。まだだよねとは思いつつ。
うつうつしてた日曜辺りは「こんな俺に飼う資格あるのか」とか悶々してたんですけどねぇ…やっぱり、お迎えしたいです。
もう気になって気になってしょうがない。もうケージとか買った方がいいか?とソワソワしております。
やー、楽しみ。絶対お迎えするぞ( *˙ω˙*)و グッ!

あー、ちなみに今日も甲子園ありましたねぇ。
前回ほどじゃないですけど、今回もなかなかな試合してましたねぇ。
またホームラン打ったんですって?バカスカ打ちますねぇ。
ついに、決勝か。相手は近江ですね。
大学の友人、滋賀県在住なんですよ。地味に嬉しい巡り合わせです。
しかし、どちらかが勝ち、どちらかが負けるのじゃ。すまぬがおいちゃんは母校を応援するよ。
まあな、ここはもう春夏連覇狙ってもらわんと。せっかくバカスカ打つんだし。
3度目の春夏連覇したら史上初?頑張ってほしいねぇ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。