なんかどこか見てますね。

上だったり下だったり。
尻尾は今日もくるりんと巻かれています。
やっぱりどこか見つめてるって感じの写真ばかりですね笑
ペレットもちゃんと食べてます。
お戯れではこんな姿勢で食べてます。
何としてでもポーチから出ないという意思表示…^^;
指をがしっと掴まれてるので、爪が食い込んで皮めくれてました。痒い…
口開いてるのも可愛いけど、妙にしっかり閉じてるのも可愛い笑
おやつあるか?と出てきます。もう全部食べたでしょが。
むぎゅっ…笑
顔出してたのを中に引っ込めようとしてるところです。
ケージに帰してご飯の準備をし、まずペレットの瓶を置きに行くとすぐ顔が出てきます。
今日はミルクやで。はい、本日のメニューはペレット+ミルクです。
ミルクとなると明るくてもお構いなしに出てきます。分かりやすい。
本当は今日は粟ボールにしようと思ってたんですけどね。順番的に明日がミルクになってたんですけど、お皿の関係で今日になりました。
いずもちゃんは、今。
今日は出てきた直後におしっこどばちょだったらしいです。
現場からは以上でーす(*^^*)
そう言えば何気に、今日は3.11なんですね。
おいちゃんは卒業式の練習してましたねー。
ひな壇に立って歌ったり朗読したりしてたので、最初は立ちくらみか?と思いました。
でも皆揺れてたんですよ。先生笑ってました。
皆ですごい揺れたねーって言いながら帰りましたね。「今日すごい揺れたねー!震源地どこー?」って家族に早く聞きたくてウズウズしながら帰りました。関西在住なので、震源地は関西圏だろうと思ってましたね。
帰ったら既にテレビついてまして。
愕然としましたよね。
それまで地震の話を笑ってしていた自分を恥じましたね。まあ知らなかったんだから仕方ないんだけど。
やはり、あの日のことは忘れませんねー。
あの日って多分、日本全土が揺れたと思うんですよ。それぐらい大きかったと思います。
関西在住なんで南海トラフが怖いです:(´◦ω◦`):ガクブル
津波は来ない内陸なんですけど、こっちは火災が怖いですねー。こちとら阪神・淡路大震災なんでね。
まあ阪神・淡路大震災は経験してないんですけどね。両親は経験してるので、やはり火災が怖いです。
問題は、フクモモケージを押さえないとってことですよね。1人で2つ押さえるのは大変でしょうな。
これに加えてオカメさんケージまで入ったら、到底1人では押さえられませんね(;˘ω˘)スッ…スヤァ…
んー、多分危ないのは縦に長いフクモモケージの方なんで、押さえるのはこっちだと思います。オカメさんケージはプリンター台の上に置こうと思ってるので、プリンター台はキャスターついてるので揺れても倒れはしないんじゃないかな。多分上手く移動して倒れはしないと思います。
南海トラフ怖ぇ:(´◦ω◦`):ガクブル
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。