#194 飽きた。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

いずもちゃんはフィッシュスティック飽きたか〜。


見向きもしませんでしたよ。


仕方ないのでヤギミルクボーンタブレットを渡しました。すると咥えてさっさと行ってしまいました。そっちも飽きたか。


ん?くらまそれ、鼻の頭なに?
擦ってみましたが、なんかペレットでもついてるんでしょうか。もしかして怪我?


明日病院行くのでついでに診てもらいましょう。



どういう姿なのかよく分かりません笑



ち、近っ笑



まあまあ、いずもちゃんも母ちゃんも元気な証拠ということで。


くらまくんはいつも通りちーん_(:3」 ∠ )_としてます。

そう。明日、爪切りに病院行きます。
また伸びてきまして、今日も手が傷だらけです。まあおいちゃんは気にしないんですけど、爪が伸びてると色々危ないのでね。
あ…手が痛い…

ペレットカウント22にして、1袋なくなりました。お疲れ様でした。
本日のメニューはペレット+ヤギミルク粉の混ぜご飯。丁寧に混ぜました。
しかし、どちらも出てきません。くらまくんはこのメニューはけっこう無反応なんですけど、いずもちゃんも出てきたくなかったらしく、顔を出して舐めはするけどそれ以上は来ませんでした。
仕方ないなぁ、といつもの置き場に置き、ダンボール温室にひっつけてぶら下げているサーモスタットが外れているのを見つけたのでガサゴソ直していたところ、いつの間にかいずもちゃん出てきて食べてました。くらまくんも出てきてます。なんや。
まあ出てきそうな気はしてましたよ。ガサゴソやるといつも出てくるので。

今日また考えてたんですよ。ブリーダー目指そうかなって。
フクモモとオカメのブリーダーです。余裕あれば文鳥もやりたい。
きっかけはこれです。

 

これを広めるためには、ブリーダーなど専門家の立場の方に言ってもらう必要があるわけです。実際、ブリーダーや獣医さんは保温とか一言も言ってませんからね。

そこで考えたのですよ。俺が専門家になればいいのでは?と。

ブリーダー、やってみようかな…正直好きなことを仕事にできるならこれ以上嬉しいことはない。

元々動物の観察が大好きで、お世話も大好きなもんで。小さい頃からずっとやってきたので全然苦痛に感じないんですよね。

ブリーダー、目指してみようかな…


ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。