本日はまさかの部屋んぽ中止。主ら夜遅くまで用事入っちまったんですわ。
後で寝る前にちょっとお戯れしよかな…と思いつつ、おいちゃんの部屋を部屋んぽされるのはちょっとまずいので難しいかなー。
まあケージの穴からおやつ差し入れしますよ。それで我慢してもらいます。
本日のメニューはお詫びのペレット+ミルク。ペレットにミルクをかけてふやかしました。
これ本当は、いずもちゃんのためを思うとふやかさない方がいいみたいなんですよねー。いずもちゃんはどうもカリカリ食感のペレットが好きらしいので、いずもちゃん的にはふやかさない方がいいんですよね。はよケージ分けな。
くらまくんがミルク独占中。手で遠ざけていずもちゃんに多めに飲ませます。
僕、思うんです。哺乳類ってそのうち滅びるんじゃないかなー。
だって、メスへの負担が大きすぎるんですもん。子供産むってだけでも重負担なのに、加えて母乳まで与えるんですよ。
母乳が出るのはメスだけだから、必然的にメスの育児の負担が半端じゃない量になりますよね。
アンバランスなんですよねー。だからいつか哺乳類は滅びると思いますー。人間も含めて。
逆に鳥類は長く繁栄するんじゃないでしょうか。育児の負担がいい感じにバランス取れてると思います。
ではね、後でおやつ差し入れの時に写真撮れたら追記として載せますねー。部屋真っ暗にするので写真撮りにくいと思うんですけど。
それに1ケージで同時にふたり見ないといけないんで、写真撮ってる余裕があるかどうか^^;
やー、金曜日は難しいですよ。元々夜に毎週予定が入ってるんですよねー。金曜日は難しい。
あ、そうだ。ペレットカウント17。多分21ぐらいまでは持つと思う。
あ、ポケモン最新作発売されましたね〜。おいちゃんのよく見てる実況者さんも早速始めてくれまして、どんな感じなのか見てきました。
買いたい。_(:3」 ∠ )_
でもおいちゃんはアクションが壊滅的にできないので、まだ悩んでます。買ったとして楽しめるだろうか。
なんかね、発達的問題みたいなんですよ。発達性協調性運動障害?コントローラーの操作が壊滅的にできないんですよねー。
詳しくはこんな所に記事書いてますけども。
https://note.com/oichan987/n/nd9f463bf3b64
えへへ。こちらに詳しく書いてるんですけどねぇ〜って話です。
一人暮らしの部屋レイアウトも何となく見えてきまして、フクモモさん達の場所も決まってきました。
窓付近になりそうです。夜中に呼び鳴きしたら外に聞こえたりするかな…
でも大丈夫、ケージごと布でバサッと覆う予定です。きっと音も軽減してくれるはず。
あ、あと最後にどうでもいいんですけど。せっかくポケモンの話したので。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。