本日は昼間にお掃除したのと洗濯物の都合上、絶対におしっこされてはいけないというミッションを抱えてスタート。

いずもちゃんはちょっとした動きにビビって逃げてってしまうのです。くらまくん1人でゼリー。
でも最近はゼリーの食い付きが悪いのであった。くらまくんも残していきました。
ほとんど食べてないいずもちゃんの元へ持っていってみる。
食べるんだけど、以前の喜びっぷりはない。大人になったのかな。
このお腹……なんか膨らんでるように見える。はやない?
ゼリー微妙に残して去っていきました。食べ飽きたのかしら。そんなたくさん食べさせた覚えないんだけどな^^;
再びくらまくんに差し出してみるも食べず。どうやらふたりとも飽きたみたいですね。
いつものポケットに入れてもらえず「何で?」の顔。今日は母上がダメと申すのじゃ。
けっきょくくらまくんはどこにもおしっこできず戻されましたとさ。
本日のメニューはペレット+食べ残したゼリー。
ポーチに入ったふたりの近くに持っていくも出てこず。やはりゼリーは飽きたらしい。
甘いだけのゼリーがダメなら、煮干しの出番です。
煮干しを近づけるといずもちゃんがビョーンと伸びてきました。食い付きが違う笑
いずもちゃんが煮干しを強く引っ張ったので、持ってた部分の煮干しの頭だけ取れちゃいました。そっちはくらまくんに。
もう1尾出してくらまくんを誘導してみます。特に意味はないが餌皿へ。
くらまくんは煮干しを咥えて一旦餌皿から離れましたが、ぐるっと回ってけっきょく餌皿が置いてあるコーナーステップの上へ。さっきそこいたよね。
まあポーチから出てくるよう誘導するのには、夜の時間になったから出てきて遊ぶんだよ〜という意味もあるんですけどね。意味がないわけではない。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。