くらまくんのくしゃみは治まってるようでしたが、本日は念の為病院に行きました。
初めての病院、何も知らないおふたりさんをキャリーケースに入れて初のお出かけです。
何も知らないおふたりさんは呑気に空気穴に鼻を突っ込んでおります。キャリーケースを嫌いにならないようマシュマロあげときました。
病院で問診票に記入。フクロモモンガも診られる所なので安心です。
診察室に入って、健康診断を受けました。まずキャリーケースから出されたのはくらまくん。鳴きこそしないもののけっこう抵抗してました。
お腹を触って腫瘍がないか確かめてもらってる最中にうんちをポロポロ。お医者さんも「これは大きいですね〜笑」とのこと。お医者さんお墨付きのデカうんちです。
続いて洗濯ネットに入れて更にプラケースに入れ、体重測定。正常だそうです。
くらまくんにはそのまま待ってもらって、問題のいずもちゃん登場です。
キャリーケースから出されてジコジコジコジコ!!もう部屋中に響き渡る声で威嚇します。やはりこうなったか。
お医者さん曰くこれが普通らしいので、くらまくんは随分大人しいんですね。全く鳴きません。
一応いずもちゃんの妊娠についても聞いてみましたが、流石にエコー撮らないと分からないとのこと。まあそこまではしなくてもいいですよ。
ジコるいずもちゃんも洗濯ネットに入って体重測定。意外とくらまくんより小さかったんですよね。てっきりいずもちゃんの方が大きいのかと思ってました。
お顔はいずもちゃんの方が大きいんですよね。それとも大きく見えてるってだけで実は違うのかも…?
その後せっかくなので爪切りもお願いしました。洗濯ネットに入れて切るとやりやすいらしいです。
しっかり切られて帰ってきました。何も問題なくて良かったε-(´∀`*)ホッ
しかし、ケージに帰ってもふたりとも気が立ってるようで、おいちゃんが部屋に入る度に出てきます。

しゃーない。今日はお戯れはやめておこう。そっとしておこう( ˘ω˘ )
てわけで、写真はこれだけです。
本日のメニューはペレットとミルク。後で寝る前にもしかしたらヤギミルクのボーンタブレットもあげるかもしれません。
流石に今日は労りメニューです。大好きなミルクいっぱいお飲み( ˘ω˘ )
ペレットにもミルクをちょっとかけておきました。少しでも食べたくなるようにしておきました。
よく頑張ったということで今日はいっぱい甘やかします(*^^*)
ちなみに本日あつ森が届きまして、早速プレイ開始です。他のおブログでプレイ日記つけよ。
ではな、いずくらは今日も元気(?)であったぞ。また明日お会いしよう。