#57 広がるおはげ。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

見てよこれ。



1日で広がったな!?笑
なんか最近は全然甘えてこないし、思春期に入ったんですねぇ。
やー…くらまくんが大人になってく…嬉しいような寂しいような複雑な感じ…
これが親心( ˘ω˘ )

ちなみにこんな姿勢で食べてます(*^^)v

どんだけ手に乗るの嫌なんだよ‪w‪w
グイグイ引っ張って持っていこうとするので頑として動かずいたら渋々その場で食べてました。大人気ない飼い主で悪かったな(*`ω´*)ฅ
いずもちゃんは変わらず大人しく食べてくれてます。


最近漸く自分で持つようになりましたね。お嬢様から大人のレディになったんだね(適当)
しかし冒険は相変わらずいずもちゃんばかりしていて、くらまくんは椅子から下へ行こうとしませんね。いずもちゃんは走り回って大変なんですけど。

本日のメニューはゼリー半分プレーン+ミルク粉ふりかけでございます。久々にミルク使いましたね。
なんかミルクで慣らすってどこでも言われるのにうちの子達スポイトからじゃ全然飲まなかったんですよ。皿に入れとくとすぐなくなるのに。
もしかしたら毎日ミルクで飽き飽きしてたのかもしれないですよね。そろそろ再開してもいいのかもしれない。
まあ今はゼリー半分チャレンジをしてるので、もう少ししたらかな。
あと…明日こそはチキンピューレ忘れない。( ˘ω˘ )←忘れてた
いや、ほんのついさっきまで覚えてたんですよ。覚えてたんです。ご飯食べる前に出そって、食べるまでは思ってたんです。(食べに行った時は忘れてました)

そうか…くらまくんは大人になるのか…
もうそろそろ覚悟しておいた方がいいですよね…繁殖。
まあそんなにたくさん出来すぎないようにね、我々がちゃんとセーブしなきゃね。
なんでもメスの方が29日周期?ぐらいらしいので、月一ぐらいのペースで一時隔離をすればいいんですよね確か。さすれば去勢せんでもいいとか。
でも…それもそれで大変だと思うしズレてきたらヤバいわけで。多分、そのうち、手術行くと思います。
去勢のデメリットって何かありますかね。猫とかだと太りやすくなるって聞いたことあるんですが。

なるほど…カラーをつけないといけないと。手術をしても太るとかそういうことはないみたいですね。ただ、術後少しの間苦労しそうですな。
んまー最悪手術が必要そうだと思ったら、頑張りますよ。付きっきり介護します(*`・ω・´)

もしくは、ケージ増築。別居。
別居しても隣同士なら寂しくないかな?と思いつつ。
個人的には食事の管理がしやすくなるので一考の余地ありと考えてますぞ。
ただしヒーターが2倍いる等費用はかさむね。ただそれは手術でも費用かけるんだからそこまで問題にならないかもしれない。
とすると…まあ、まずは家族と相談よね。分かっちゅう。
せっかくなら他のアクリルケージを試すってのも面白そうですねー。

あ、て言うか、そもそも相性の問題があるらしいので。たとえ仲は良くとも繁殖の相性が悪いとできないらしいですから。まだ決まったわけではありませんよね。まあね、そりゃそうか。
でも将来子供が産まれたら女の子を1匹残して母娘&父で別居させようかと考えていたりもするので、まあまずは2回ほど繁殖を見届けてからですな。
とりあえず、2回ぐらいは赤ちゃん見たいです笑
あとできれば、家に残したいと思う女の子に出会うまでは…欲を言うと続けてほしいと思わなくも…
や、別に女の子であれば毛色とかはそんな気にしないんですけど!勿論大丈夫ですよ!
ちなみに他の子達はブリーダーさんに引き取ってもらおうかと思っとります。もしくはTwitterとかで里親募集をするか。

あ、そう言えば我が部屋に入ってきた母ちゃんが「うわっあんたよくこのおしっこ臭い部屋で眠れるな」と言ってたんですけど、獣臭っていい匂いですよね?笑
おいちゃんはかなりの匂いフェチでタバコの匂いも遠巻きなら嗅ぐの好きっつー変態なんですが、フクモモ臭でムンムンする部屋の中で平然と寝てるのはやっぱ変なんですかね笑
そんなに気になりますかね…おいちゃん獣臭大好きなんですけど。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。