迷い犬クル
我が家は動物が多い。
今いらっしゃる方々ほぼ拾ったものである。
通常なら子供が拾うが、我が家は大半が母である。
そんな母が昨日から迷い犬がいると報告。
そう、手段的に見つける→味方をつける(私、祖母)→父説得?つうか恐喝?
(論外キム)
という順番である。
何でも、うちの近くの道路をヨロヨロしながら歩いてて、とりあえずひかれそうだから路地裏に誘導したとか。
以上ここまでが昨日の話。
そして起床時間より二時間も早く起こされる。
居ました。
お犬様…
近所の方に協力を仰いで捕獲したらしいです。
最初は怯えてたけど、それは車の音で頭を撫でさせてくれました。
多分飼われてたのかな…
酷いことするよね…途中で放棄するなら最初から飼わなきゃいい。
おいて行かれた時の気持ちを考えたらそんな事できないよ。
動物はおもちゃぢゃないのに。
恐らく5~6歳だと思われる迷い犬くん。
悪いようには扱わないから安心してね。
結局私も動物バカのようです。
画像は埋めれまくる寝起きゆき様。
今いらっしゃる方々ほぼ拾ったものである。
通常なら子供が拾うが、我が家は大半が母である。
そんな母が昨日から迷い犬がいると報告。
そう、手段的に見つける→味方をつける(私、祖母)→父説得?つうか恐喝?
(論外キム)
という順番である。
何でも、うちの近くの道路をヨロヨロしながら歩いてて、とりあえずひかれそうだから路地裏に誘導したとか。
以上ここまでが昨日の話。
そして起床時間より二時間も早く起こされる。
居ました。
お犬様…
近所の方に協力を仰いで捕獲したらしいです。
最初は怯えてたけど、それは車の音で頭を撫でさせてくれました。
多分飼われてたのかな…
酷いことするよね…途中で放棄するなら最初から飼わなきゃいい。
おいて行かれた時の気持ちを考えたらそんな事できないよ。
動物はおもちゃぢゃないのに。
恐らく5~6歳だと思われる迷い犬くん。
悪いようには扱わないから安心してね。
結局私も動物バカのようです。
画像は埋めれまくる寝起きゆき様。