思い出の腕時計が復活! | ハーレー&KTM/レインマンの気まぐれブログ

ハーレー&KTM/レインマンの気まぐれブログ

50過ぎても模型とバイクがやめられないレインマンのブログ。
模型は専らアメ車とガンプラがメインです。
ハーレーとKTMでツーリングしてます。
BABYMETALが大好き。

職場の雨漏りはなんとか復旧しまして無事終了。なんだかホッとしました。
7月に頼んであった腕時計の修理が完成したとの連絡あり帰りに神田淡路町まで寄り道です。
この時計は人生で初めて買った高級時計チュードルというモデル。最近はチューダーと呼ぶのね。かれこれ30年以上経ってますが実は壊れてずっと放置してました。
こいつのいいところは見た目がロレックスに見えるとこ。それもそのはずロレックスの廉価版として作られた物なので一部パーツはロレックスと共通です。
ブレスレットの時計はこれしかないので夏場は大活躍間違いなし!


だいたい同じ頃に買ったブライトリング。これも春にオーバーホール&ベルト交換しました。
どちらも現在のモデルにはないロゴやマークが使われていて文字通り一生モノでございます。


最後はオメガの時計ですね。これは冠婚葬祭にも使えるよう渋めのモデルを選択しました。
さすがだと思うのはとにかく買ってから5年以上経ってますが一向に狂う気配がない!
こいつは来年あたりベルト交換兼ねてオーバーホールしようと思います。なんたって工賃が大変なんでww


複数の自動巻きを維持するのに便利なグルグルマシン(名前忘れた)を買いました。
これで普段使わなくても時計が止まることがありません。


ほんとはね、他にも欲しいモデルはあるんですよ。でも使わなくて飾ってあるだけにはしたくないのでこの3本を大切に使っていこうと思います。
そして時計買わずに浮いた資金は…新しいバイクに化ける可能性がww
まだ思案中ですけどね。