ずいぶんと更新滞ってましたが
元気です!!

なんだかバタバタしてまして
みんなのブログは読ませていただいてたんですが、読み逃げばかりで…
(´・д・`)ごめんなさい・・。
実は、私の大好きな…
育ての母といっていいくらい…

お世話になった85歳のばあちゃんが
去年の9月に首のしこりで耳鼻科にかかったらまさかの悪性…癌でした。
今も自分の炊事や洗濯、家事全般は全て一人でこなし、タバコ、お酒(極たまにですが)、3年前までは車も運転していたくらい、とにかくイケイケなばあちゃんで
私の娘チャンは赤ちゃんのときにおんぶして見てもらったくらい元気なばあちゃんでした。
そんなばあちゃんが…
私の母的存在だったばあちゃんが…
まさかの癌でした。
私は今も受け入れられず信じれなくて
悲しみや、絶望感てものは全くないのです。
そして、数々の病院に紹介状を書いてもらい遠くの病院に通ってきましたが
検査、検査で何の治療もなく4ヶ月が過ぎてしまい、ようやく今月の中頃に悪性腫瘍の摘出手術が決まりました。
しかし、この4ヶ月の間にみるみるばあちゃんの首のしこりは大きくなり
今では首のリンパが大きく腫れています。
それで、ばあちゃんが元気なうちに
(手術次第でどうなるかわからないので)
家族で旅行に行きたい!!
と思い立った私の急な計画で
栃木県日光市霧降高原の温泉に行くことに

で、2日3日と叔父さん、叔母さん、両親達とみんなで行ってきました

初日は茨城県笠間市の稲荷神社へ

ばあちゃんは長い距離歩くの大変なので
前もって市の福祉課で車イスを借りました。
みんなで記念撮影



息子クン、ひぃばばちゃんに抱っこされて
ごきげんルンルンでした


その後は栃木に入り中禅寺湖へ。
途中土産屋なんかをのぞいていたら
あっという間にホテルのチェックイン時間に


泊まったホテルは
日光霧降 大江戸温泉物語 

標高1000mの展望露天風呂がすごい



夕食は通常だとバイキングですが
ばあちゃんもいるし、うるさい怪獣達がいるので


宿泊費に1人+3000円で個室での懐石にしてもらいました。
あまり期待はしていなかったけど
予想外に美味しくて完食~

もちろんお酒を少々(イヤ、少々ではないかなwww)いただいたので

炭水化物は抜こうと思ったのに
〆のイクラ丼と肉そばもめっちゃ美味しくて食べてしまいました

写真は撮るヒマなかったぁ

で、部屋に戻り早々とみんな就寝

私は怪獣達が寝静まった後に
ゆっくりとお風呂へ

いやぁ~久々に一人でゆっくりと温泉に浸かれました

あっという間の初日でした。
次の日は、日光東照宮へ。
この日は日光なのにかなり暖かくて
コートいらずでした
ビックリ!
しかし、階段がすごすぎて車イスではいけなかったので途中で断念…

お次は那須の南ヶ丘牧場→アジアンバザール(バリ島などの雑貨や家具、レストラン)
で観光は終了。
北海道へ帰る叔母さんを送りに茨城空港へ

ざっとこんな感じの一泊二日の旅でした

ばあちゃんは楽しかったといったけど
疲れたみたいでした

でもみんなで旅行に行ったのは初めてだったしいい記念になったと思います

あとはこれからの手術を頑張って乗り越えてもらいたい

ばあちゃん

頑張って

Android携帯からの投稿