年末年始義実家帰省

なかなかハードモードでした_(┐「ε:)_



初日

早朝移動で義実家へ(寝不足)

義実家が寒いせいか身体が底冷えして

風邪の引き始めみたいな寒気がする。


暖房はつけてくれてるけど

広さと北関東特有の寒さ、

ウチよりも古い物件ということで

なかなか家が温かく感じない。


こんなとこで熱を出してはならぬと

葛根湯を投入。



あきぞうは知人と走りにいき

喉をやられて(元々若干風邪気味だった)

声がガラガラになって帰ってくる😇



その日(大晦日)に

ちびぞう「飲ませすぎ?」問題がわかり

夜はそこそこの授乳間隔を取ったので

私はまあまあ寝られた。


あきぞうはあまり寝られなかったらしい😇

まあしょうがない。




二日目、元旦

基本的には家でのんびり過ごした。

ちびぞう、授乳間隔の問題で

今までは「泣いたらおっぱい」

だったのをやめて

抱っこなどであやす感じになる。


多少大変になったけど

まあ仕方ないというか。

面倒を見る人手はあるから

そんなに大変ではない。


ただし夜は

うちの家族は同じ部屋で寝てるため

ちびぞうが目覚めて泣くと

あきぞうやたまぞうまで起きる羽目に。

前日と違い、夜はあまり寝ずに

泣きわめくためほとんど寝られず。

家族みんな寝不足状態に😇


近くの部屋で寝ていた義弟夫婦に

「泣き声聞こえなかったよ〜」

と言われたのは幸い😅



ちなみに私の風邪症状は

本格化する前に抑えられた👍

あきぞうの声は相変わらずカスッカスで

そこに寝不足が追い打ちをかける😇



三日目

寝不足ながらもスッキリしていた私。

対して、寝不足&風邪気味で

体調最悪なあきぞうw


二日目より一層、

眠りが浅くなって

あやすのが大変になったちびぞう。

日中は抱っこ抱っこ。



渋滞に巻き込まれるのが嫌で

いつも義実家⇔自宅への移動は

夜遅くor朝早くがいいと言うあきぞう、

今回は三日目の夜に帰ることにする。



産後、常時寝不足の私は

あきぞうに運転を任せ

あまり運転しないつもりだった。



……が。

今回は私以上にあきぞうが寝不足状態。


結局ほとんどの時間を私が運転する羽目に。

お互いにこのコンディションの中

首都高の運転は避けたいと思い

途中から下道に降りることに。


首都高を運転する危険は避けたけど

1.5倍時間かかった_(┐「ε:)_


幸い、寝不足でもスッキリしていた私は

集中して安全に運転して帰れたけど

散々な帰宅路だった……😇

(こうなるなら、

寝られる保証はないけど

もう一晩泊まっても良かったのに…)



追い打ちをかけたのが

車で寝ていたたまぞうのおもらし

帰宅後ちびぞうの授乳中に

オムツの隙間からのおもらし

すぐ寝られるよう義実家で風呂ったのに

私の服濡れる😇😇😇



なぜこういうのシンクロするの姉妹ww

運転のおかげでアドレナリン出てて

謎テンションで乗り切ったがw





0時回ってようやく就寝、

そしてこの三日間を振り返って気づく



生後1ヶ月のちびぞう連れての

義実家帰省は辛かったなぁ←



家だと、ちびぞうが泣いてても

別に急いであやさなくてもいっか、

ってなるじゃん。


でも義実家だと、

義父母も義弟夫婦もいるから気遣うじゃん。

要は自分のペースで育児できない。

(あやしてくれる人もいるから

辛いだけでは無いけど

「泣いてるよ…?いいの…?(チラッ」

ってこっちに視線くるじゃん…?w)



そして家族同室での寝室、

近くに義弟夫婦寝室ある状態辛い😇


自宅では私とちびぞう別室で

急いで泣き止ませなくても

私以外誰も困らないけど。

しかも今回はあきぞう風邪気味で

咳き込んでてうるさかったから

ちびそうの泣き声と相乗してうるせぇ←


帰宅したら、

ちびぞうがワンワン泣いてても

授乳時間じゃなければそんな気にならず

一生懸命あやさなくていっか、

って感じ😇

たくさん泣いてたくさん飲め〜



あと義父の煙草つらい


さすがにたまちびの目の前では吸わないけど

いやたまぞうの前では多少吸ってたな?😠

共用のリビングで吸うから

普通に近くの寝室まで匂い流れるし

リビングに入るの辛いくらい残るから。


あきぞうも義母も

「ここで吸わないで」って言うけど

習慣なのかすぐに忘れて吸ってた。

根はいい人だけど本当それだけ無理。



まあ、あきぞうも長居したがらないから

ほんの数日の辛抱ではあるけど。


そして生後数ヶ月の子を連れての帰省は

もうあと1回あるかないかって感じなので

そんなに何度も同じ辛さはないけど。


んで、ここに書いたつらみ以外は快適で

上げ膳据え膳、いろいろ良くしてもらって

感謝はしている……のですが😂


なんかもう無理するもんじゃないわと思い

新年早々、半分愚痴も込めて

やたら細かく書いてしまったww


今年もよろしくお願いします

(この流れでよく言うわ)




写真は近所でやってたお餅つきの

振る舞い餅です。

つきたてでふわふわ柔らかだった〜🥰