日々同じことの繰り返し



だけど、変化はあるわけで

書かないと忘れちゃう😂


めもめも




生後三週間前後ちびぞう

・昼間起きてる時間が延び

夜寝る時間が若干延びた

・ゲップかうんちで苦しい時

唸るor突然大声で泣き叫ぶw

お腹空いた時の泣き方はおとなしくて

大変わかりやすいw

・人を目で追う、注視する、可愛い←

・声がちょこちょこと出るように


・ほぼ母乳。

一日一回、寝る前だけミルク。

長く寝てほしいから、というよりは

寝る前だけは母乳をあげても

なかなか満足しない雰囲気だし

なおかつミルクをたまぞうか

あきぞうにお願いしとけば

私がシャワーや家事の時間を作れるので

このタイミングであげる感じ。


・吐き戻し多め。

ゲップさせても出るもんは出る

よく飲むし排泄もするので

あまり問題視してはいないが

洗い物が多くて困る。

(たまぞうもよく吐き戻してたが

こんなに大量だったかな〜)


・たまぞうの時は

抱っこゆらゆらやバランスボールで

頑張って寝かしつけようとしたが

今回は頑張らないw

(変な癖をつけないためw)



あとこの前たまぞうは

ヤキモチ妬く年齢じゃないから

そういう意味での苦労はないと書いたが


ちびぞうの世話で削られる

→余裕がなくなる

→些細なことでたまぞうを怒りがち


という悪い連鎖があり

(私だけではなくあきぞうにも同じ傾向が)

たまぞうがたまに可哀想になるので

余裕がある時はなるべく

たまぞうと触れ合う。



たまぞうは本当に

ちびぞうを可愛がってくれるし

お手伝いも頑張ってくれるので

いい子だと思う。








密着姉妹。