入院めも(ただの記録。長い。)



11/28

22:15 産婦人科入り


看護師さん「満床なのよねー」

私「えっ」

(と思ったけど

予定入院に加えて緊急入院の人が来たら

そりゃいっぱいになることもあるか…)


とりあえず寝るベッドはあった。ほっ。

相部屋だから陣痛中うるさくしたら

ごめんのきもち。



22:30〜

NST


22:45

最初の内診ぐりぐりぐりぐり

最初に尊厳を失う瞬間

久々の内診が強烈で脂汗かいた

めちゃ痛い


「(子宮口)硬いけど2.5センチ開いてる」

「バルーン入れなくていいね」

「明日朝5時から促進剤飲もうね」


23:00

就寝


たまぞうの時はバルーンの刺激で

陣痛来たので

同じ入院スケジュールでも

0時くらいからほぼ寝られなかったけど

今回は陣痛来ず穏やかな夜






…………って思うじゃん?←

なかなか寝付けずゴロゴロしてたら

0時過ぎからなんかお腹張ってきた。


内診で刺激されるといいね、

と言われたけど

本当に刺激されちゃったっぽい。

しかし痛みの間隔が広すぎて

ナースコールする気にはなれない。


そしてその微弱な陣痛?の有無に関わらず

目が冴えてなかなか寝られない。

たまぞうのときはお腹すいてて

おやつ食べたらすこし寝られたので

今回も早々におやつを口にIN。

すこしうとうと。



2:30

その後、私が着いてからずっと

グースカ寝てた同室の人が

(まじで軽くいびきかいてた)

急に荷物ガサガサしてうるさくなるw

痛み止めの話とかしてたから産後かな。


そんな感じで結局あまり寝れず。

でもお腹の張りも落ち着いちゃって

1時間くらいはうとうとできたかな?


4:40

NST開始


5:00

最初の陣痛促進剤(錠剤)

2回目のおやつもIN

おかげでまたすやすや寝てしまう

あれ?陣痛は??来ないね?w


6:00

2回目の陣痛促進剤(錠剤)

大嫌いなお浣腸

2度目の尊厳を失う瞬間


個室じゃないから

共有トイレしばらく使って

ごめんのきもち。

(個人の病院トイレも少ない…)


あれ、まだ陣痛来ないんすけどw


隣の人と看護師さんが手続きの話してて

同い年の彼とまだ結婚してない

(結婚できる年齢になったばかりで

手続きが間に合ってないとか?)

みたいな話が聞こえてしまい

ひょええーー一回り以上若くない?!

頑張れ若者!ってこっそり思いました。

(言い方が年寄り臭い)

(その前に自分の心配をしろ)


7:00

3回目の陣痛促進剤(錠剤)

ねえこの薬効いてる?←

まあちょっぴり張ってきた?かな?


8:00

朝食&4回目の陣痛促進剤(錠剤)

たまぞうのときは洋食だったけど

今回は和食だ


朝食終わったあたりで

あきぞうとたまぞうが

産婦人科の前を通過(保育園へ)

窓から手を振ってお見送り👋


8:30

朝食で一度外したNSTを

分娩室に移動して再開。

内診待ち


9:30

一時間放置される

まな板の上の鯉ならぬ

分娩台の上の妊婦


先生の内診、今度は一瞬だった

「(夜中と状態は)変わらんな」

「これからだ、頑張れ」

尊厳は保たれた。


その後点滴だったけど

周りをウロウロしていた助産師さんが

急にジブリ曲のピアノCDを

流し始めたw


前回は病室で陣痛に耐えたけど

今回は分娩室のままらしい。

え、私何時間ここにいればいいの…?

ずっとジブリ聞いてればいいの…?(そこ




…と思ったら

どうやら満床だった都合で部屋がなくて

一時的に分娩室で点滴だったらしい。


分娩台の上で点滴が効くまでうつらうつら。

1時間くらい点滴してようやく部屋移動。

(気づけば途中でCDは止まってた)


11:00

部屋に戻った。

隣の若い子はいなくなって、

同日入院と聞いていた人が

同じようにNST+点滴でベッドにいた。


NSTの心拍音が響く病室…w


ちょっとお腹張ってきたかも。

深呼吸深呼吸。

この時やっと陣痛3〜5分おきくらい。


あれ?お隣さんと点滴スピードとか

張り具合が近いっぽいけど

これ分娩被ったらどうするの?

(分娩室はひとつだけ)

大丈夫?w


12:00

昼食

隣の人の旦那さんが来た。

相部屋なので狭い。


これ陣痛キツくなったら地獄絵図だな…

苦しむ女二人に励ます男二人…


腰回りも痛くなってくるが

ご飯が食べられるくらいだからまだまだ。

(当社比)


12:45

看護師さんによる内診

子宮口3センチは変わらないけど

入り口は前に来たらしい??


「二人目ならある程度進むと早いよ」

「5年ぶり?それくらいなら

間隔空いたってほどじゃないよ」


とのこと。

この看護師さん、呼吸指導が上手い。

たまぞうの時に教えて欲しかった…


隣の人より早く進んでる模様。

私が先に産むのか?!


13:00

完全破水

内診の時に破水させられた感じ?

子宮口4.5センチ


13:20

お隣もいて落ち着かないだろうし

早めに分娩室へ〜と連れ出される

あきぞう来院

たまぞうの時より遅くて

大丈夫と伝えてゆっくり来てもらったけど

着いた瞬間に分娩室だったので

「え?もう?」となる


そっからガンガン陣痛強くなる

やっぱり今回呼吸指導が上手いおかげで

叫ぶ時間が少なかった!最後の方だけ!


途中2回くらいトイレは行ったんだけど

実は夜中のお浣腸以降

お腹が緩い感じが続いてて

最後の方のいきみで●●●が出てしまう…

(汚くてすみません

でもそれどころじゃなかった)


私の尊厳は最後に木っ端微塵に砕かれた。


赤ちゃんを出す前にそちらを出し切る

看護師さん「遠慮しないで出して」←


そして子宮口9センチ、

「先生お願いしまーす」

え?もう?もうそこまでいった?



たまぞうの時より叫ばなかったとは言え

やはりこの世のものとは思えない声が出る。


「いきんで!う●ちと同じ!」

(↑by院長先生w振り返るとひどい)

「目つぶらない!開けて!」

「力抜いて!」

「もっと下にきて!」

「頭あげて!」


なんか集まった全員に怒られてる私w

なんならあきぞうにも

力抜いてって叫ばれてるw



最後なかなか出てこなくて

めっちゃ苦しかったけど

たまぞうの時よりもしっかり目を開けて

誕生の瞬間を目にしました( ✧Д✧) 




はい、

11月29日

14:32

いい肉の日生まれ



ちびぞうちゃん誕生しました〜

まだ私自身で可愛い写真撮れてなくて

なんか微妙な写真w


二人目早い説は本当だった〜

苦しんだ時間短くて超元気!

(油断は禁物😂)