たまぞう、保育園最後の運動会が
終わりました!
組体操!
お泊まり保育で作った絞り染めTシャツ、
みんなお揃いで着ていて
それもよかったです🥺
組体操といえば複数人技だけど
ピラミッドや飛行機、
全員で作る橋など
どの技もすごかった…👏✨
跳び箱は五段に挑戦!
それぞれができるレベルに合わせて
挑戦してました👏
ソーラン節は、年長組恒例の出し物。
全員お揃いの法被はなんと背中に名前が!
フェルトで作られた明朝体で
どーんと名前が貼ってあって
クラス全員並ぶと壮観なんだけど
この写真じゃ何一つ伝わらないな😇
(たまたま全員漢字の名前だったので
なおのこと強そうな印象にw
あきぞうは族っぽいって言ってたけどw)
いや、でも、本当に先生の努力がすごい…👏
あと写真はないけど
4,5歳児合同の玉入れやリレーがあり
たまぞうのチームは
リレーで周回遅れで負けていたのに
勝っているチームのアンカーが
なぜか最後2周して僅差でのゴールに。
結果はもちろん元々勝っていたチームの勝ち、
なんだけど、
アンカーの子の配慮
(というか間違いなのか?笑)のおかげで
盛り上がったし、
なんかこう…年中年長にもなると
ただ自分の番走って終わり、とかじゃなく
チームの応援して勝ち負けで
喜んだり悔しがったり
そういう姿も見られて
成長したな…と感じた…🥲
そして毎年もらっている足型メダル。
本人の足に合わせて作ってくれてるの…!!
本当に保育園の先生の愛を感じる…😭
各年ちゃんととっといてよかった👏
たまぞうも半月前くらいから
ずっと楽しみにしてたし
頑張って練習してたみたいだし
本番中もお友達と楽しそうに待ってて
見る側も本人たちも大満足な運動会。
たくさん準備して臨んでくださった
先生たちに本当に感謝です🙏✨
たまぞうもおつかれさまー!