妊娠29週……
ついに……
体重を……
「もっと頑張ってもいいぞ」
と言われるようになった😂
7月にぐっと増え(た気がし)てから
意外と増えてないんですよね……。
8ヶ月で現在元の体重から+4〜5キロ。
7〜8ヶ月での増減はほぼなし。
つわりの時の方が
増えるペース早かったのでは?w
たまぞうの時に7〜8ヶ月で
ぽーんと増えちゃった時があって
その時は「気をつけろ〜」と
言われてたんだけど
そこから出産までに
順調(?)に増えたから
きっとほっといても増えるだろw
くらいの気持ち😇
赤ちゃんは週数通りの成長具合だったし。
最近とにかく仕事中お腹苦しくて
(姿勢が悪い←)
あまりお腹いっぱい食べられなくて
意外と増えてない感じ……??
おやつはまあまあ食べてるけど←
いや……もしかして
今回夏の妊婦だからか……?!🤔
たまぞうの時って、ちょうど
秋冬のご飯が美味しくなるタイミングが
つわりが終わった良い時期だったから
もしかしてそれで太ってたのか……?!
まあ増えても増えなくても
あまり厳しく言うタイプの先生ではないので
ほんとに帰り際にさら〜っと言われたレベル
だから私しか気づいてないと思ったら
「もっと体重増やせって言われてたよね」
と帰りにあきぞうに言われて
「すげえ、ちゃんと聞いてるんだ?!」
って感心した←
その前もあきぞうと先生
私のお腹見る前に準備してる時
「お父さんほっそいな〜、
太らないタイプ?」
「いや、ランニングしてて」
「やっぱり運動か〜
そうだよな〜太いよりは
細い方がやっぱいいよな〜
俺は昔走ってたけど
膝壊したぞww」
みたいな話をしてて
(先生はすごい太ってる感じじゃないけど
普通に中年のおじさん体型)
私にも
「え、もしかしてお母さんも
走ってるの?」
「ええ、まあ……」
「妊娠したらやめてねw」
(いまさらだなwww)
(一応言っとくと、
今はウォーキング中心で走ってません)
みたいな会話をしてたから
あきぞうに
「家族全体見て
この家族あんまり食べてない
って思ったから実際どうなのか話聞いて
指導したほうがいい、
みたいなことを感じたんじゃない?」
とか言われ
「んなまさかw」と😂
確かに検診には
たまぞうも連れてってるんだけど
たまぞうも生まれたとき2500g以下で
今も小柄というか華奢だし
そのカルテも手元に置いて診察してるから
その辺の情報も持ってるわけで。
さりげなく会話からも情報を集めて
さりげなく指導してるのでは?
みたいなことをあきぞうに言われたけど
あのゆる〜い先生が
そこまで考えてるか?😂
(失礼)
……と、検診帰りにラーメン+ご飯を
もりもりと食べながら
語らったのでした←
妊娠前はあきぞう氏、
すぐ「食べ過ぎじゃない?」とか
「ちゃんと運動しなよ」とか
言うタイプだったのに
(自分が運動する人だし
私ともランニングきっかけで出会ったし
昔は細い人が好みだったので
私にも厳しい😂)
最近は「もっと食べた方がいいよ」
「ちゃんと食べて!」とか言う😂
簡単にそう言うけどな、
私、君に言われ続けたから
あまり食べなくなった説あるよ?←
長年の習慣ってすごいな。
あとこれは関係ないけど、
最近たまぞうを21時前に
寝かせるようにしてて
(前までは21〜22時前までが目安)
朝は6時過ぎに起こして
一緒にテレビ体操やってるww
本人がやりたいから起こせと言うw
私はそれより前に起きて
絵を描いたりウォーキングしてるけど
テレビ体操も加わり
朝活が充実した✨
(が、忙しいし疲れるw)
たまぞうも、前は夜やってた
アプリでのおべんきょうを
朝からやったりしてて
幼児なのにエラいなーって思ってる。
おべんきょうって言っても
ほぼゲーム感覚だけど。
まあそんな感じで
食事と生活リズムと両方
家族みんなで気を遣いながら
最近は生きてます💪